DT 880 E/600
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > DT 880 E/600
この間秋葉原のヨドバシに寄ってきたので、そのついでにDT880E/600、DT800Edition2005、DT880Proを聞き比べてみました。
個体差などがあるかもしれませんが、E/600は私の持っているものと同じように低音がこもる感じがあるのに対し、Edition2005、Proは共に低音に曇りが無く、クリアな音を奏でます。
Edition2005とProを比べると、ほとんど違いを感じ取ることはできないのですが、Proの方がややクリアではっきりした音を鳴らすように感じました。
この3機種の中ではE/600の音作りがかなり特殊です。E/600を持っている私としてはかなり複雑ですが、巷でよく評価されているDT880と私のE/600の音質がかなり異なることに納得がいきました。
書込番号:13192770
1点

>巷でよく評価されているDT880と私のE/600の音質がかなり異なることに納得がいきました。
600Ωを駆動するのはなかなか大変ですね。
キチンと駆動したE/600は決して暗い音にはならず繊細で伸びやかな鳴りをしてくれます。
手軽に使いたいのならE/32でしょう。
書込番号:13193545
2点

すると秋ヨドの視聴コーナーの環境でも鳴らしきれないのですか!
なんとなくE/600を買ってしまったのが後の祭り・・・やはり相当高いアンプを購入しないとポテンシャルは出し切れないのですね・・・。
書込番号:13195408
1点

こんばんは
> なんとなくE/600を買ってしまったのが後の祭り・・・
> やはり相当高いアンプを購入しないとポテンシャルは出し切れないのですね・・・。
そんな悲しいことを・・・^^;
高いインピーダンスって事で、ホワイトノイズの少なさ、低音のシッカリ感なんてメリットもあるんじゃありません?
後、再生装置を奢ってあげると、ちゃんと追従してくれると考えると
よし!いっちょ鳴らしたるか な〜んて気にも (^^)
(沼へようこそ?(笑))
書込番号:13195553
5点

<ゆっこん さん
「後の祭り」とは「HPAの沼の入り口に入ってしまった〜」という意味で書いたのです><
決して悲観してはいないのですよ><
この沼は底無しですから・・・こわいこわい
今はアンプを買えないので、パソコンを分解してトライガードを取り付けたり・・・電源周りの整備中です。
電源も奥が深いので、これまた底知れぬ沼・・・当分楽しめそうです><
書込番号:13195774
1点

れぴどたるふぃうすさん 真夜中にこんばんは^^
> 「後の祭り」とは「HPAの沼の入り口に入ってしまった〜」という意味で書いたのです><
> 決して悲観してはいないのですよ><
なら良かったですが・・・
>< この顔は沼に片足突っ込んでしまった? でしょうか?(笑)
> はアンプを買えないので、パソコンを分解してトライガードを取り付けたり・・・
> 電源周りの整備中です。
> 電源も奥が深いので、これまた底知れぬ沼・・・当分楽しめそうです><
私もノイズだらけのパソコンなんだから電源なんて と思っていたのですが・・・
今やトランス電源から取ってケーブルまで変える始末で・・・底なし沼ですね(笑)
良い変化だけでは無いのも、厳しく楽しい?所でしょうか ^^
書込番号:13195783
2点

スレ主さん
秋葉のDT880 E/600は試聴した印象だと鳴らし切れていませんでした。
これだと下位機種との逆転はあり得ると思います。
本当にインピーダンスの高い機種は鳴らすのが大変で、電源からアンプまで結構拘るところがあります。
私的にはクリーン電源をお勧めしたいです。
私の経験だとクリーン電源を導入が電源ケーブルを替えるより効果がずっとありました。
書込番号:13196096
2点

今のbeyerdynamic機は丸形お碗のハウジングで見馴れちゃってますから,DT880の旧式(前モデル)辺りは,逆に新鮮に見えるかもです。
中野の某所辺りの中古にも,中々登場して来ない旧880。
見掛けたら,一度じっくりと眺めてみて下さいです。
書込番号:13196243
1点

<ゆっこんさん
>w<←こっちのほうが良かったでしょうか?
はまってしまいましたね・・・片足が・・・
パソコン内はノイズが多いからこそ電源処理が効くみたいです。
もう、トライガードと絶縁体を「巻いて」「解いて」を何度繰り返したことか・・・
おかげで良い感じになってきました>w<
<Saiahku さん
なるほど、やはり鳴らしきれていないのですか・・・
クリーン電源にも興味があるのですが、何しろ値段が高くって。とても手が出ません・・・orz
<どらチャンで さん
有名な旧型機ですか!ネットで見かける主なレビューって、この型の評価が多いですよね。
一度は見てみたい・聞いてみたいですが、未だに見たことがないです。
そのうちまた秋葉原に寄ることがあったら探してみます!
書込番号:13199482
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「beyerdynamic > DT 880 E/600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2011/07/01 1:49:25 |
![]() ![]() |
11 | 2011/06/29 12:25:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





