『低価格で高感度に強いカメラ教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『低価格で高感度に強いカメラ教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

スレ主 NYC07さん
クチコミ投稿数:56件

最近までCanonの5Dmark2を所有していたのですが、本体、レンズ共にすべて手放しました。
新しくカメラを購入したいと考えているのですが、今度は安いカメラで良いかなと思っています。

今までずっとCanonを使っていたので、候補はkiss X50レンズキットでしたが、レンズも新規で購入するので、Canonに拘る必要もないかなと思ってきました。

そこで、メーカーは問わないので、高感度撮影した時にノイズが少なく、価格がレンズキットで5万円前後(定価ではなく、価格.comの掲載価格)を教えて下さい。

Canonは高感度でもノイズが少なく、比較的好評なのですが、ソニーやペンタックスもISO感度12800まで対応しているようなので気になっています。

現在特に気になっているのは、Canon kiss X50、Sony α55、Pentax K-rの3機種です。
この3つだとISO感度6400で撮影した場合、どれが一番ノイズが少ないか分かる方いらっしゃいますか?

また、Canonのストロボ、580exが手元にあるのですが、このストロボはやはりCanonのカメラ以外には使えないのでしょうか?

書込番号:13367436

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2011/08/13 01:10(1年以上前)

撮れる枚数は少なくなりますがα55のマルチショットが高感度一番強いですよ。

書込番号:13367443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/13 03:16(1年以上前)

アルファ>ペンタックス>キスの順のようですね。

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings/(type)/usecase_sports

でもどのカメラも5D2よりかなり悪いんですが、大丈夫なんですか?

書込番号:13367606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/08/13 03:36(1年以上前)

高感度に関してはソニーの1600万画素センサーが現状ベストでしょうねえ

α55、NEX−C3、D7000、D5100、K−5

この次に
D3100、K−r、NEX−5あたりか

その下にキヤノンの1800万画素
X4、X5、60D、7D

って感じかなあ
まあ高感度画質は好みが分かれるので人によって順番はかわりますけどね(笑)


個人的にはノイズもOKならペンタックスの高感度ノイズがそのままで使いたくなるかな
K−rのISO25600とかK−5のISO51200とか(笑)
(*´ω`)

580EXはニコン、ペンタックスならそのまま装着は出来る
光ったとしてもマニュアルになるけども…
僕はマニュアルしか使わないので、マニュアルの使い易いキヤノン540EZをニコンでも使ってます(笑)

書込番号:13367624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/08/13 06:43(1年以上前)

ISOの上限カタログ値に惑わされないでくださいね。
あれはメーカによって表記がまちまちで、価格ComのD3S表記ISO200-12800です。
α55も12800で、同じ撮像素子と言われるD7000はISO6400(拡張で25600)。
なお、ISO6400は私の使い方では緊急避難。常用(全枚数)は厳しい。

低価格→Nikon D3100----レンズが選り取り見取りはキヤノンと同じ。
Pentaxも良いかな。Ricoh三愛グループで将来性倍増。

書込番号:13367804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/13 08:08(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139405.K0000150291.K0000140389.K0000089557

レンズキットで5万円以下ならこんなところではないでしょうか。

書込番号:13367961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/08/13 08:33(1年以上前)

低価格で高感度に強いカメラなら、私も使用してますが、
現在価格が下がってきているα55がよいと思います。

何かと連写性能が話題になりますが、ピント拡大機能やHDRもあり、
個人的には、写真の幅が広がりました。
EVFに違和感がなければ、お勧めしたいです。

書込番号:13368024

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/13 08:39(1年以上前)

おはようございます。NYC07さん

低価格で高感度に強いカメラならばα55がよいと思いますよ。

書込番号:13368041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/08/13 09:15(1年以上前)

低価格・・・と限定するなら。。。

α55
D3100
K-r
の三機種からの選択となると思います。

手持ち夜景とか・・・「1秒ジッとしてろ!」「ハイ!チーズ♪」で撮影出来る被写体なら・・・
α55のマルチショットノイズリダクションが圧倒的でしょうな♪
5D Mk2もビックリかも??^_^;。。。

α55の問題点は、一般的な撮影時に「EVF」を受け入れるかどうか?・・・コレだけだと思います。

EVFが受け入れられないのならば
D3100かK-r
ISO感度性能は互角ですので・・・
ボディの基本性能(連写とか)はK-rの方が上です。
レンズラインナップ的にはニコンかな??
※何をメインに撮影されるか知りませんが・・・いわゆる望遠レンズでスポーツ撮影でもしない限り・・・ペンタのレンズライナップで不足する事は有りませんけどね♪

ご参考まで

書込番号:13368159

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/13 12:10(1年以上前)

こんにちは
画質=色に 特徴が有りますが、お好みでしたら K-r のブラックをお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000150291/
http://www.pentax.jp/japan/products/k-r/feature.html

書込番号:13368696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2011/08/14 07:41(1年以上前)

プライベートでα55を使用しております。

どうしてもα55なら良く調べて納得してから買いましょう...静止画でも今夏の発熱停止、AFの迷い、複数の予備バッテリ−の追加も必須ですので要追加予算。

カタログ上のスペックを追求すると写真を撮るという最低限の本質すら見失うことがあります。
予算もありますので私ならK-rをお勧めします、のんびり撮りたいのならD3100も良いかなと思います。
X4またはX5も捨てがたいですが予算的も含めてご自分で判断できると思いますので省略。

仮にタダで貰えるならK-rの黒を迷わず指名致します。

書込番号:13371758

ナイスクチコミ!0


スレ主 NYC07さん
クチコミ投稿数:56件

2011/08/16 12:51(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。
α55がかなりよさそうですね。
ストロボが使えるペンタックスもかなり気になってきました。

何をメインに撮影するかは記載するの忘れていましたが、高解像度に拘っているのは、暗めの室内で動く被写体(そんなに速く動く訳ではありません)を撮影することがあるためです。

また、今回ミラーレスの一眼はシャッターのタイムラグ(レスポンス)がコンデジに近くないかなと思い込んでいるため、候補には入れておりません。

レンズに関しては、今まではたくさん所有していましたが、今回、ダブルレンズキットで収まるズーム幅で問題ないですし、最悪標準ズームレンズ1本でもいいかなと思っています。ですので、メーカーは問わない予定です。
もちろん、所有していた5D2と比べる予定はありませんし、比べられるものとは思っていません。価格に違いがありすぎますから。
ただ、期待はしていますけど。。

まずは近々電器屋さんで実際に触れてみた後、値段も踏まえて考えたいと思います。

書込番号:13380461

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング