『SSD検討(RAID0 or 容量大×1)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > すべて

『SSD検討(RAID0 or 容量大×1)』 のクチコミ掲示板

RSS


「SSD」のクチコミ掲示板に
SSDを新規書き込みSSDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD検討(RAID0 or 容量大×1)

2011/08/13 16:08(1年以上前)


SSD

スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

お疲れ様です。
現行RAID 0で使用中のSSD32GB×2を容量の問題や速度的な問題でリプレースを
考えています。
現在、ソフトのインストールなどで固まった状態になるのが不便です。

メインパソコンにはS511-240GBを購入し満足していますが今回はCrucial m4または
INTEL SSD 320 Seriesをターゲットとしています。
どの組み合わせが良いのかコメント頂けたらと思い書き込みしました。
お願い致しますm(__)m

1.m4 CT128M4SSD2×2
2.m4 CT256M4SSD2×1
3.SSDSA2CW160G3K5×2
4.SSDSA2CW300G3K5×1

現行ノートパソコン
PM45+ICH9M(AHCI対応) SSD32GB(FTM32GL25H)×2(RAID0)

書込番号:13369302

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/13 18:05(1年以上前)

RAIDによる故障リスクや書き込み速度、値段を考えると2の選択肢がいいかと思います。

FTM32GL25Hはプチフリするコントローラ(JMF602)を搭載したSSDのようですね。
選択肢のSSDはどちらもプチフリするSSDではないのでプチフリは心配ありません。

書込番号:13369621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

2011/08/14 07:48(1年以上前)

甜さん,返信ありがとうございます。

そうなんです。あのプチフリするJMicron JMF602です。
RAID 0だとマシですが書込み時はフリーズ状態です。

さて、容量より性能次に安定重視です。
320の300GBは価格が高いですがm4より320を選択する意味はあるんでしょうか?
特に書込みを重視したいんですが。

書込番号:13371770

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/14 18:31(1年以上前)

Intel 320はランダム系の書き込み速度は大したことがないので選択肢から外して構わないと思います。
CrystalDiskMarkの4K QD32だとCT128M4SSD2とSSDSA2CW160G3K5で大差が出てるようですし。
それぞれのSSD製品のレビューにベンチが載っているので確認してみた方が早いでしょう。

書込番号:13373570

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件

2011/08/14 21:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

レビューは見ています。使用感などが知りたかったのが本音です。
甜さんの通り、2で行こうと思います。
RAID 0と迷いましたが信頼性を少しでも上げるためやめることとしました。

余ったスロットはもう直ぐ出荷されるWDか東芝の1TBを導入しようと思います。
(安くなった時ですが)
ありがとうございました。 

書込番号:13374131

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング