


とりあえず行ってみようかと
見所は
Fostexのフラグシップ?
オーテクの50周年記念モデルは出品?
後はウルトラゾーンのe9後継機?
金欠な自分の目の保養に
書込番号:13688757
1点

そういうイベントに縁遠い地方庶民のために終わったら感想くださいな。
フォスの漆とか興味あるのでよろしくお願いします。
書込番号:13689310
1点

適当に聴いてきます
フォステックスのフラグシップ
ウルトラゾーンのSignaturepro
ゼンハイザーIE80
ラックスマンDA-100
は出展されるみたいなんで体感してみようと
後はオーテクのCKW1000とCKM1000辺りあってくれたら収穫です
書込番号:13690712
1点

フォステクスTH900でしたっけか。
オーテクの記念モデルをスルーした分期待してます。
ULTRASONEのモデルはedition9の後継ですかね?学生でお金無くてedition9買えなかった悔しい思い出が…
書込番号:13690937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

行ってきました。
色々聴きましたが初お披露目のオーバーヘッドはSignatureproとAKGのK550位だった気がします。見落としてるのは有るかもしれないけれど。あ、フィッシャーオーディオとVictorが色々増えてたような。
SignatureproはE9というかE8のアクの強い所をマイルドにして空間表現広くしたような感じを受けました。
音は凄い好み。でも相変わらず半耳乗せです。いい加減完全な耳覆い機でポタ向けのを出して欲しい…と頼んでみました。
試聴後パンフと一緒にUltra soneのピンバッジをくれましたよ。
AKGのK550は参考出展品だそうです。密閉型でK702の開放型ライクな音を再現する狙いの製品だそうで、実際聴いてもまさにそんな感じ。
見た目が非常にスマートで、それでいて完全耳覆いで軽量。アレでケーブル脱着可能だったら文句無しな感じでしたが、ストレート3mなので短くする分には切っちゃえばおkかな。
参考出展との事でしたが、今年中には発売するとの予定だそうです。予定定価は3万弱との事でした。
Fostexは興味が無くて行かなかったので解りませぬ。
書込番号:13694949
3点

レポ有り難うございます。
フィッシャーオーディオも確か木のヘッドホンでしたっけか。
来月の大阪のオーディオショーは都合良ければ参加しようと思ってます。
書込番号:13695053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FOSTEX TH900、1月30日発売。
フジヤエ―ビックにて157500円で予約開始しましたねぇ。
書込番号:13696138
0点


とりあえずヘッドホン祭り画像行けなかった方へA
CK100PROはケーブル脱着式で耳掛け方式な割に接合部のクネクネ動く部分が邪魔で装着しにくかったです
書込番号:13697479
3点

バルサTVさん写真アップ有り難うございます。
勢い余ってTH900予約してしまいました。
書込番号:13700599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丸椅子さん
TH900定価16万とありました…
1月の末発売とか言ってました。
フォスの人に周波数帯域とかスペック教えてと言ったら開発中だからとかわされました。
TH900
ヘッドホン本体の作りはデノンのD7000等とほぼ変わりません が多少プラスチッキー感があります
装着感は良いです重さは自分は全然気になりませんでした。
側圧は弱め
イヤパッドはD7000よりも大きく形状はスッポリ覆われます
独特の色使いのあるハウジング部は個人的には個性を出していて好印象です
A8との繋いでの試聴でした
試聴した感想はD7000とは全く別方向です
音場は普通ですかね広くもなく狭くもない
音の線は細く精細
解像度も高く空間表現はうまいですが素直すぎる音でデノンみたいな味付けはないです。
ヴォーカルものは一曲のみ入っていましたがセンターでドンと張ってちゃんと主張してくれます。
開発中のA8が操作出来なくて曲送りが出来ず困りました。
自分はHD800・D7000・T5Pを持ってますがTH900は音作りにまだ練り込みが足りない印象でした。
自己主張が足りないと言うか
こう言う音を聞かせたいんだ!って言う職人魂とか熱意が伝わってきませんでした。
買われるなら試聴は必ずした方がいい機種だと思われます。 万人受けする音作りではありません。
書込番号:13701342
0点

詳細有り難うございます。
不二家さんで予約開始との事で、とりあえずポチりました。
再来週位に大阪のオーディオショーで試聴して最終判断する予定です。
あわなかったらT1かT50pにしようかと考えております。
HD800を先日購入したEPA-007でのバランス駆動させる案もありますが、その辺知識がないもので勉強中です。
アコリバのケーブル合わすと20ほどになるので予算上も厳しいですが…
書込番号:13701488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丸椅子さん
今回はフォスさんのブースはA8がメモリーカードでのセッティングだったんで自分のCDでTH900は聞けませんでしたので大阪では分かりませんが気おつけ下さい。 高域の伸びが見れるような音源や低域を主張する音源もなかったのでその辺は戦略?かと思います。
据え置き環境ではバランス駆動は試してませんがポータブルでもかなり変わるのでリケーブル可能なHD800はやってみたいです
書込番号:13704892
0点

ご忠告有り難うございます。
1.5テスラなら、T1より上じゃん?
ちょうど木ホン欲しかったし渡りに船じゃん?
な勢いだけで予約しちゃったもんで。
音源も自前ので試せたらいいんですけどねぇ。
とりあえず社員に一杯質問してみます。
書込番号:13705182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪のハイエンドオーディオショーに行って来ました。
TH-900のセッティングはA8にSDカード
横でFOSTEXさんのスピーカーの実演やってたので煩かったですが…
重量はそこそこあはますが、適度な側圧に柔らかいパッドで気にならず。
ケーブルはそこそこ太いが、PCOCCの同程度の径のものよりは取り回し良好。
肝心の音ですが、軽い試聴の感じでは
味付け薄い、非常に繊細・キメ細やかなイメージ。
音源が固定だったので、低音の質感はイマイチわかりませんでしたが高音はシャープにでながらも粒が細かく、刺さるイメージではありませんでした。
書込番号:13756195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、今回のオーディオショーはハード、スピーカーがメインで、イヤホンブースは完実さんだけ。
エティモ、monster、シュアだけでした。
完実ブースは綺麗なお姉さんで、試聴後にシュアの赤いイヤホンのポーチを頂けました。
アンケートに答えるとくじ引きして参加賞もらえます。
日本橋のオーディオショップ限定ですが、1万〜3000円の割引券
見てる横で、3000、5000は出てました。
大阪でも是非ともヘッドホン祭してほしいものです。
書込番号:13756217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 8:52:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/26 17:41:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 0:06:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 8:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 10:18:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 15:46:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 10:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 10:02:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 11:39:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 20:57:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





