『オールリセット後の不具合』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『オールリセット後の不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 オールリセット後の不具合

2011/12/24 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:4件

使用機種はIS01です。

オールリセットをかけようと充電をしながらリセットかけたら

電源落ちしたまま
その後まったく充電もはいらなくなりました。

同じ電池パックをもっていたのでフル充電されている電池パックとかえてみたり

本体リセットボタンを押したりしたのですが

まったく充電すらはいらず(赤いランプもつかず)電源もはいりません。

同じ機種の2台もちなので交換で試したりしてるのですが

できないので
充電器や電池パックの不具合ではないようです。


検索しておりましたら、

オールリセットかけるとき
充分に電源が入ってる状態でなかったのが原因のようです。

3.4GB領域利用設定のオールリセット中に電池切れ、電池抜きやリセットボタン押下といった中断操作を行いますと、端末が起動しなくなります。十分充電のある状態で行い、電池抜き、リセット操作等は行わないでください


と記事にあり

もし中断してしまった場合は以下の方法で復帰可能です。 【復帰方法】
1)fastbootを用いて工場出荷時の「system.img」「boot.img」「userdata.img」「recovery.img」を書込みます。
2)再起動を行い「空のmicroSD: microSDが空かサポート対象外のファイルシステムを使用しています」が表示される事を確認します。
3)fastbootを用いて3.4GB領域利用設定用の「recovery.img」に書換え、設定からオールリセットを実施します。
4)再び再起動を行い、前述の「空のmicroSD」のインジケーションが表示されなくなってることを確認します。
5)最後に、工場出荷時の「recovery.img」に書換え復帰完了です。


と書いてあったのですがまったく意味がわかりません。


よろしければ
ご解説願います

書込番号:13937169

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2011/12/25 01:16(1年以上前)

その辺はOSを書き換えている人向けの話なので、OSを書き換えていないのにうまくいかなかったんでしたら、auに持ち込んでください。
OSを書き換えたんでしたら、その方法に即した復活方法を。

書込番号:13937727

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/25 03:38(1年以上前)

以下を試してみても直らないようでしたら、
auショップに持っていったほうがよいと思います。

電源OFF→SIMカードを取り外し再度装着→電源ON

書込番号:13937951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/25 06:28(1年以上前)

コメントいただきましてありがとうございます。

OSを書き換えていませんが復帰方法あるのでしょうか?


auショップで相談してみますがいく時間がとれず。

復帰できるかだけでもわかれば幸いです。

書込番号:13938052

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2011/12/25 19:37(1年以上前)

リカバリー中のトラブルは、かなりの確率で自分では復活させられない状況になります。

充電も、電源も入らないような状況にあるなら素直にauに持ち込むのが一番の早道です。

書込番号:13940617

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング