




はじめまして
今回はじめて車を購入する事になり任意保険に入ろうと思います。
どこの保険が安くてお得とか情報があれば教えてください。
あと最低これだけは必要と言った特約などもぜひお願いします。
書込番号:1404536
0点

基本的な任意保険(SAP?)は各社同じ値段やったと思います。
チューリッヒ等の『安くなる』は、いろいろな割引をします。例えば、土日しか運転しない、夫婦二人しか運転しない等を付けると割引してくれます。
あと、基本的に26歳以上じゃないと対して安くならないと思いますよ。
ちなみに車両保険も付けるか付けないかで保険料はめちゃ変わります
書込番号:1404562
0点

新車ですか?
免許とりたての若年者ならば親名義で親の保険に加入する。
ボロい?中古車ならば車両保険(自損事故)をはずす。
対人無制限は当たり前。対物・搭乗は1000万円位で、身の周り保険は付けない
運転に自信がなければ対物も無制限にする。
自分しか運転しないなら家族限定にする
こんな感じで
ちょちょより
書込番号:1404579
0点



長期クレジット購入の場合は車両保険は外さないほうが良いです。
へたすりゃ乗りもしない車両の税金を払い続ける羽目になります。
書込番号:1404653
0点


2003/03/18 13:21(1年以上前)
カカクコムのサイトで見積もり取りました。同じ条件で請求した割には各社内容が違う・・・。「車両保険あり」「人身傷害あり」にしたのに「なし」で見積もってきた某社は即外しましたが・・・。
ただ、初めてのお車ですとほとんどのネット直販損保は契約できません。「継続のみ」になってます。ソニー損保はできたと思いますが、一応確認してみてください。
おすすめ保険というと、保険料は確実に上がりますが、人身傷害はおすすめかなと思います。
あと三井ダイレクト(ここも継続のみ)ですが、車両保険を「車対車のみ」のタイプにすると安くつきます。過失相殺された分だけカバーって感じですね。モノにぶつけた時は支払いなしですが、この場合は過失100%ですので納得しようかなと思います。
書込番号:1404876
0点

車両保険はお守り的な意味をこめて、ぼくははいってます。お守りではなく去年ほんとにつかいましたけど
書込番号:1407811
0点

図らずも使う羽目になりました。修理使用は全額保険で出ると言うことで、部金全取っ替えしてしまいました。
書込番号:1414489
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 0:06:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 0:02:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 22:16:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/17 22:02:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/17 21:47:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 12:31:36 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/17 21:52:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 18:02:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 11:18:20 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/18 1:27:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





