α NEX-7K ズームレンズキット
標準ズームレンズ「E 18-55mm F3.5-5.6 OSS」(専用ブラックモデル)を同梱した「NEX-7」のズームレンズキット
【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-7K ズームレンズキット
発売日に予約分が入荷したとの連絡がありましたが、同時購入したタムロンズーム18−200が入荷待ちとのことで1週間取り置き状態です。
待ち期間で頭が冷えたところでハタっと気が付き、電源についてソニー問い合わせ窓口に電話したところ以下の回答でした。
1.本体にバッテリ装備した状態で、USB充電は可能か?
⇒NO
2.別売りのACアダプタの接続方法は?
⇒バッテリーを抜いて、電源端子を挿入し操作。当然ながら充電はできない。
※アルファ77などでは、専用のAC電源端子があるそうですが・・・。
3.携帯用の小型の充電器の発売予定は?
⇒なし。付属の充電器(カメラ本体と同じ大きさ)で我慢する。
4.ハンデカム用のバッテリー:FH50と小型充電器を所有しているが、サイズと電圧は同等であるが使えないか?(※使えると1万円以上の節約になります。)
⇒NO。端子の配置が違う。
5.折角、本体が小型で携帯性が良いのに、バッテリー関係機器で重荷になるのは弱点であるが、今後NEX−9などの開発では改良する予定はないか?
⇒NEXシリーズではこの方法で通している。今後のことはわからない(当然の答えですが・・・)。
旅行に行く時は、充電器(結構大きい!!)あるいは専用ACアダプタ・予備のバッテリーを携帯することになります。
なお、現有のソニー製の他製品(サイバーショットDSC−HX9V、NAVUー37)は、USB充電ができるので、USB出力端子付のACアダプタまたは大容量バッテリーをアイフォン、携帯電話、ポータブルナビ等と共有できて便利です。
本件だけで購入を渋る訳ではありませんが、皆さんは、この点はご不便を感じられないですか?また、何か回避策はご存じないですか?
書込番号:14088437
1点

スレ主さんの気持ち、お察しします
しかし現状ではそれしか選択の余地がないので、少しのことは我慢しましょう
充電器ぐらいで死にはしません
と、思います
書込番号:14088506
6点

あまり不便を感じたことはないデス
α900に縦グリップ・レンズを持って出かけることに比べれば、
NEXは予備バッテリー、充電器、レンズ数本持って行っても、苦痛でも何でもないです
書込番号:14088561
6点

発売日に無事NEX−7をゲットしました。
α55、NEX−5も所有していますが、ラッキーにもこの3台はバッテリー(充電器)が同じです。
3台持ち出す際は、バッテリーが使い回しができるので充電器は一つで済みます。
3台持ち出す事はまずないでしょうけど・・・(汗)。
書込番号:14089136
2点

USBでこのバッテリの容量を充電するとなると
時間がかかってしまいますね…
なので必要ないです。
予備バッテリ持っていくので十分です。
書込番号:14089166
5点

充電器はカメラ本体よりは小さいですよ。
どうしても持ち歩きたくない場合は、予備のバッテリーを複数用意するのもよいのではないでしょうか。
私はNEX-5と共用で4個のバッテリーを使い回しています。
書込番号:14089178
2点

充電器大きいですか?
小型で、プラグも一体型なのでかさばらない印象ですが?
書込番号:14089595
2点

初のミラーレスですか?パナもオリもこんなもんですよ。
USBで充電できるカメラがあるのをはじめて知りました・・・・いざという時は便利かもしれませんが、充電に時間がかかりそうですね(汗)
旅先ではいつも洗面所のシェーバー用のコンセントで充電しています^^;
書込番号:14089677
2点

皆さん、アドバイス有難うございます。
一晩に多数の返信があり、本製品の注目度が高いことを改めて実感しました。
以下の点が認識できたので、購入に迷いはなくなりました。
1.USBで本体充電できない理由として、一眼カメラはレンズ回転のため、高出力・高容量のバッテリーが必要なので、USB給電では困難。
2.AC充電器はそれ程かさ張らない。
3.折角の高性能一眼ですので、予備バッテリーをケチらず複数個購入する。
4.ソニーの一眼カメラ内では、バッテリーの共有できることは、良心的。次期、NEX−9あるいはNEX−7Nでも使えそう。
今週中に入手し週末に試し撮りしたいと思います。
有難うございます。
書込番号:14089679
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-7K ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/23 14:47:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/23 17:08:11 |
![]() ![]() |
28 | 2024/03/08 21:56:55 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/05 16:27:38 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/12 16:32:51 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/12 0:33:09 |
![]() ![]() |
14 | 2021/07/06 7:56:37 |
![]() ![]() |
7 | 2020/11/08 16:19:17 |
![]() ![]() |
9 | 2020/07/06 8:30:16 |
![]() ![]() |
12 | 2021/02/21 14:08:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





