


内蔵HDDを購入したので、SATAケーブルも買いました。
サイドパネルに当らない様に「L字型」を買いましたが・・・
HDDに差し込んだらコードが下向きになる物だと思ってましたが
私の買ったケーブルは上向きになってしまいました。。
上向き・下向きって、どこを見たら判るのですかね?
今回は1個目のHDDと2個目のHDDを入れ替えて買ってきたケーブルは使えましたが
ケーブル1本買うのも大変ですわ。。
書込番号:14136755
2点

例として
http://www.ainex.jp/products/sata/
にあるように、片下L型とか片上L型とSATAケーブルを買う時に製品の袋に書いてあると思います。
HDDの基板が下向きで、片下L型を付けると下側にケーブルが向き、片上L型で上向きになります。
書込番号:14136775
1点

>>ベンクロさん
URLから商品を見てきました。
ちゃんと商品として売られてたのですね。。
私が買った商品には「L型」としか書かれておらず・・・
もともと接続されてたケーブルは下向きだったので
全商品「L型」は下向きだと思い込んでいました。
ソフマップに、ヤラれた・・・
ありがとうございました。
書込番号:14136806
0点

>もともと接続されてたケーブルは下向きだったので
全商品「L型」は下向きだと思い込んでいました。
書き込み番号[14140224]のSSを見て,原因がわかりました!
このPCはHDDの取り付け方法が一般的?な仕様と違ってHDDのプリント基板面が
上側になっているようです。
もともと接続されてたケーブルが「上L型」であったということななります。
どうでも良いことなのですが,少々気になっていました...
書込番号:14141722
1点

>>沼さん
ありがとうございます。
私のPCではHDDの向きが逆なんですね。
なんか利点でもあるのですかね?
内蔵HDDは縦・横、いろんな向きで使われてますが・・・
簡単に壊れなきゃいいです。。
書込番号:14143772
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 21:20:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 14:26:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 16:27:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 4:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





