




僕は平成8年式のスプリンターに乗っています。80キロくらいは問題ないのですが、それを超えると足回りがふわふわしてよく走れません。エンジンはトルクがあるので、なんだかもったいないような気がします。ブレーキもあまいです。
書込番号:1422048
0点

およよ1世 様
私は,つい最近まで昭和58年式のホンダビガーに乗っていました。5万キロごとにショックアブソーバーを交換し,15万キロを迎えたとき(15年経過)は,さすがにそろそろ寿命だろうと,交換しませんでした。で,結果的にエンジン等の調子は全く悪くなかったのですが,17年目の車検で買い替えました。
およよ1世様の場合も,ショックアブソーバーを交換なさってみてはいかがでしょうか? 同時にエンジンマウントやサスペンションのマウント部のゴムブッシュも交換を勧められるかもしれませんが,1式で6〜8万円くらいではないかと思います。もちろん価格はホンダのサービスに依頼しての話ですが,トヨタでも同程度では? これで乗り心地はほどんど新車同然になります。
書込番号:1423304
0点

高速時に不満があるなら、社外のショックとスプリングに わけのわからんのはあかんけど、ブリジストンのポテンザ改というショックアブソバーとそれ用のスプリングがおすすめです 車高も2センチくらいしかおちないのでそれほどコンビ二はいったりするのにも、気をつかわなくていいです
書込番号:1425382
0点


2003/03/25 00:18(1年以上前)
そこまでするならバケットのシートに変えちゃうとか
書込番号:1425994
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 10:34:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 10:10:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 10:47:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 9:17:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 0:53:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 8:05:20 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 2:17:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 21:39:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 20:22:50 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/06 8:00:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





