『[トヨタDOPナビ]NSLN-W62 マルチリンクナビ レビュー』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『[トヨタDOPナビ]NSLN-W62 マルチリンクナビ レビュー』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ

スレ主 monozukinaさん
クチコミ投稿数:164件

ipod対応USB/VTRコネクター

スマフォからHDMIで入力

これは走行中操作可能。音量、選曲、現在地、メニュー表示、光度、SD取り出し

右上明るいボタンからコントロールメニューに進む。 上下にナビとAV操作に分かれる


HDMI端子Aタイプが前面に装備されていて

MP4[H.264/AVC]がSDビデオを通して

再生可能なことを知って購入しました。

但しSDHCまでの対応でFAT32縛りで
1ファイルサイズと1フォルダサイズ4GBまで


HDMIの表示性能は、525P[480P]までで
音声は、リニアPCMの48KHZまで対応していました。



MP4の再生能力は、今現在出ているナビを圧倒するほどでした。

ドラッグ&ドロップの移動だけでナビ側で認識する。

今現在確認しているのは、

HD720P 1280×720
ビデオコーデックh.264
フレームレート 30fps
ビットレート 3000kbps

オーディオコーデック AAC
チャンネル ステレオ
サンプルレート 48000HZ
ビットレート256kbps

この内容と、

HD1080P 1920×1080 
ビデオコーデックh.264
フレームレート 30fps
ビットレート 5000kbps

オーディオコーデック AAC
チャンネル ステレオ
サンプルレート 48000HZ
ビットレート256kbps

の内容で変換した動画をSDHCカードに
入れて再生できました。

公式ではHD1080iだがHD1080Pも再生できた・・・。

変換ソフトはfreeの[Freemake Video Converter]
と言う簡易ソフトを使用してます。

一応 [320×240][512×384]のMP4[H.264/AVC]と
youbeとニコから卸したMP4[H.264/AVC]も
変換無しで再生できました。

使用カードは、TOSHIBA CLASS10のSD-T32GJと言う
32GBのカードです。

HD1080再生中でも早送りと巻き戻しが可能で
レジューム機能も付いていました。

[但し再生ファイルを変えると元再生していたファイルは最初に戻る]

公式取説では、1ファイルあたりのデータ量は最大2GBと
なっていますが、
 
記上のHD720Pで変換した3.48GB/2時間40分の動画を無事に再生できました。


再生可能なファイル数は最大99までみたいでした・・・。[公式通り]


MP4[H.264/AVC]=PSPとPS3で再生できる動画と互換性があると思います。


肝心のナビ機能は、8GBの地図データとトヨタDOPナビならではの見易さと
あいまって可も無く不可も無い出来でした。


※このナビは、CD/DVDドライブが搭載されてないです。


その為、音楽はSDカードか携帯等からBTで飛ばすか、
USBメモリ[別途約1.7万円のipod対応USB/VTRコネクター必須]

音楽はMP3/WMA 320kbpsまでで、VBRも聞けます。

動画は、SDカードだけとなります。

4×4チューナーの地デジが標準です。[別途アンテナ+GPS]

イコライザーの設定が少なく好みの
音質に設定するのが一苦労だった・・・。

80〜10kまでしかないのと
スピーカーの性能が低いのか少しこもり気味・・・。


製造メーカーは、パナソニックでした。

詳しくはトヨタDOPサイトから取説がDL出来ます。

書込番号:14666730

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 monozukinaさん
クチコミ投稿数:164件

2012/06/12 20:55(1年以上前)

追記です。

SDに入れた動画[MP4.H.264/AVC]を外部モニターに出力が出来ました。 しかし、出力方法がコンポジットしか無いのでMP4動画をフルに活用が出来ないのが残念です。

書込番号:14673430

ナイスクチコミ!1


スレ主 monozukinaさん
クチコミ投稿数:164件

2012/11/07 00:27(1年以上前)

追記2です。

SD音楽はWindows Media Playerから
SDHCカードに入れても問題なく表示され聞けます。(MP3/WMA)

NHZN-X62GとNSLN-W62モデルはMP3とMP4再生仕様は
同じだと思います。(どちらもパナソニック製です)

書込番号:15305454

ナイスクチコミ!3


toekenaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/13 16:27(1年以上前)

お聞きしたいのですが
NSLN-W62マルチリンクナビで外部モニターはディーラーオプションのモニターでしょうか?

自分もこのナビにして、外部モニターは社外品(前車についていたもの)を使用したいのですが、何かコンポジット出力方法があれば知りたいのですが、裏を見れば分かるもんですか?

書込番号:15759490

ナイスクチコミ!0


スレ主 monozukinaさん
クチコミ投稿数:164件

2013/02/18 02:20(1年以上前)

>toekenaさん
リヤモニターはアルパインのPKG-M700Sを使っています
配線はナビの裏側に別途外部出力用のカプラーから
コンポジット黄色があります。
(カプター色は色で幅が広くコンポジット黄色しか出てないです)
確かコンポジット黄色に出力用とタグが付いていたと思います。

書込番号:15781073

ナイスクチコミ!0


toekenaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/18 19:16(1年以上前)

monozukinaさん
ありがとうございます。
まだ納車前なんですが、購入時に聞いたらオプションのフリップダウンのモニターじゃないよ出来ないと思います。って言われてたので、何か方法をと探していたのです。
今週納車なので来たら見て見ます。
ありがとうございました。

書込番号:15783676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 monozukinaさん
クチコミ投稿数:164件

2013/02/20 01:22(1年以上前)

ナビ本体

配線側

>toekenaさん 返信ありがとうございます。
中々ディーラーでも数が出ていないナビなので
余程マニアな営業の方しか詳しくないと思います。
基本的にナビ裏に取り付けて納車する物ですが
外されてて説明書と直されている事もありますので
自分の物を外すのは面倒なので代わりに
そのカプラー配線の画像がオークションで出ていましたので
参考になればと思います。

書込番号:15790147

ナイスクチコミ!0


toekenaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/04 12:25(1年以上前)

もの凄く返信が遅れましてすいません。

無事に端子に接続出来ました!
ありがとうございました。

書込番号:16793305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2014/08/24 00:06(1年以上前)

monozukina様

ディーラーからこの機種を薦められておりますが、地図更新はどの様に対応するのでしょうか?
または更新期間(有償・無償)等ご存じでしたらお教え下さい。

書込番号:17863758

ナイスクチコミ!0


スレ主 monozukinaさん
クチコミ投稿数:164件

2014/08/26 12:22(1年以上前)

>アシストKIMさん
基本的にエントリーナビと同じで、専用地図SDHCカードを入れ替えによる地図更新です。
G-BOOK mxみたいに、期間限定付きで部分的に無料での地図更新はできません。
専用地図SDカード自体、4月の増税前に値上がりしており、一回の更新で2万円ちょっと掛かります。
SDカードデーター書き換えじゃなくて、SDカード自体交換なので高くなります。

去年販売のW62でしたら、SDHCカードに記録したAVC/H.264変換動画を後部座席のモニターに出力
出来ていましたが、今年販売のW62からSDHCに記録した動画を著作権問題から出力出来なくなりました。
VTR入力では今まで通り後部モニターへの出力は出来ます。
HDMI入力は、説明書通り出力不可能です。

レンタカー用、社用車用にXperia Tablet Z2 SO-05Fとナビエリートを導入して運用していますが
年約4000円の最新地図と最新タブレット(月1000以内SIM)の方が、レスポンス、検索速度、Vics感知速度(LTE,3G回線)
持ち運べる等使い勝手は上です・・・。(タブレット性能に比例します)ナビ表示画面と操作、音声案内等トヨタ純正ナビと同じです
1DINのケンウッド、パイオニアのBluetooth機器と組み合わせればナビのAV機能を上回ります。

検討してみてはどうでしょうか?

書込番号:17871102

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る