『AVAC秋葉原本店の常識を打ち壊すハイファイ体験』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AVAC秋葉原本店の常識を打ち壊すハイファイ体験』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカー

スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

再生する副店長が聞きたい一曲

製品紹介・使用例
副店長が聞きたい一曲

結果レポート

副店長と並んで

アバックで副店長の吉池さんとお話していて、あまりお金をかけずに高音質にするには
どうしたらいいですかねという話題になって、ガチでやってみませんかとカバンから
BabyfaceとWM-61A自作ステレオマイクを取り出しました

「気合入ってますね〜wちょうど試聴希望のお客様がいませんのでテストしてみましょう、私も興味があります」

PCオーディオBabyfaceからの再生を提案「私PC系はあまり得意じゃないので分からないですね
へえ、イコライザがそんなに効果あるんですか?」

メインスピーカー選びが一番大事、折角だし二人が好きなスピーカーを選びたい
吉池さんは昔のB&Wをお使い、なら805Dよりこっちじゃない?とPM1を選択
「実は800シリーズよりPMの中高音の方が耳に馴染むんですよね
これのトールボーイが出れば良いなあと思っていました」

サブウーファーも使って2.1ch再生でいきましょうとなりました
最近はそういう方も増えているとのことAVAC秋葉原本店はサブウーファーの種類が沢山です!

アンプは?「そこにあるAVアンプでいいんじゃないですか?」
5万程度のプリメインアンプの方が性能は上に思えるので趣旨としては適当な気がしました
「AVアンプはステレオモードDSPオフでいいですね、メインスピーカーの設定を
スモールにしてサブウーファーと2.1ch再生が 出来るようになっています
アンプにサブウーファー端子が無い場合、スピーカー端子から並列に繋げば違いは無いです」

AVラックは?「AVラックで音が違うと感じたことは無いです、床に置くのも面倒なのでこのままでお願いします」
ケーブルは?「測定する帯域で差が出ますかね?その辺の安いやつでいいんじゃないですか」
スタンドは?「スピーカースタンドを使わないんですか、適当な台の代わりにそのZENSOR7に置いてみます
ちょうど椅子に座って正三角形の内振り配置になります」
インシュレーター、ボードは?「直置きでやってみましょうか、あまり酷かったら考えるということで」
サブウーファーはどれを?「CW250Aがいいと思います、映画だと出力不足な印象がありますが
音楽用のフラットで近所に迷惑をかけない音量で使うなら十分だと思います」

それで結果は…?
*価格.comへの投稿は快諾頂いています、興味をお持ちになれば店舗へお問い合わせ、足を運んでください
 店員さんは皆良い人で、親身誠実な対応でお勧めです

録音した音源がもう二曲あります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000182444/SortID=14891244/

Babyfaceについて
PCで測定再生まで1つで出来る、RMEの安定性やD/A A/Dの特性を信頼しています
3バンドイコライザの効きも良いです(バンド数が足りないならルーティングを利用して
VSTホストからプラグインも使用出来ます)MySpeakerで大体のリスニングポイント
からの測定でサブウーファーと低域のイコライザ補正が楽になると思います
マイクはECM8000などの安い測定マイクでも平坦性を出す用途からは十分です
こだわる方やどこへ出しても恥ずかしくないデータが欲しい人はEARTHWORKSなどの
マイクがお勧めです、PCが苦手、CDプレーヤーを持っていて、それで再生したい場合DEQ2496があります
検索して使っている方のレポートを見る限り機能とDACとしての性能も十分
こだわる方はトランスポート→DEQ2496(D/D)→高品質のDACという接続が出来ます

書込番号:14891359

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 sasahirayuさん
クチコミ投稿数:988件 記録 

2012/08/08 02:03(1年以上前)

設置完了

吉池さんと櫻庭さん

 

書込番号:14908846

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング