『アニソン専用カスタムイヤホン- 萌音 -』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アニソン専用カスタムイヤホン- 萌音 -』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

アニソン専用カスタムイヤホン- 萌音 -

2012/10/24 16:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 P3-Zさん
クチコミ投稿数:199件

高いけど面白そうなイヤホンが出るとのことです。
これはどうなのかー。
------------------------------------------------------------------------
ドライバー:
バランスドアーマチュア型ドライバー

構成:
3way / 3unit / 4driver
Low.Mid:2 / High-A:1 / High-B:1

ケーブル:
FitEar cable 000
ケーブル単体標準小売価格:31,500円

付属品:
PELICAN製ハードケース・ソフトケース,クリーニングブラシ

標準小売価格:
157,500円


Q&A

Q. そもそもなんで萌えなんですか?
A. FitEar開発責任者兼須山歯研社長がアニソン好きだからです。でもいわゆる様式やカテゴリーの「萌え」ではなく(それはそれでアリですが)、「萌え=感性の琴線に触れる」ことと考え、「萌音」と名付けました(ほんとか?)
Q. なんで「坂本」なんですか?
A. 聞くまでもないでしょう。恐らくご想像の通りです。
Q. アニソン専用なんですか?
A. 開発環境で使用される音源は7割がアニソンです。もともと通勤に利用する京葉線&日比谷線の車内で、いかに気分良くアニソン他音楽を聞くかが音楽鑑賞用イヤモニ開発のテーマでしたので、ある意味それの集大成です。
Q. アニソンしか聞いちゃダメなんですか?
A. そういった漢っぽい、もしくは乙女っぽいユーザーには最大の敬意を払いますが、無論他のカテゴリも全然アリです。アニソン自体が音楽的にはジャンルに捕われていないという一番の特徴を考えると、「アニソンがバッチリ聞ければ他の音楽もOK」なんです。
Q. 誕生日は発売日として、萌音の好きな食べ物は社長が好きな食べ物ですか。
A. そうです。
Q. 「萌音」は楽器初心者とのことですが、何を演奏するんですか?
A. まだ初心者なので確定しておらず、個人的にはドラムか、もしくはGibsonFLYING Vあたりを弾いてもらいたいんですが、イラストだとどーやらストラトですね。きっと歌うのも好きです。
Q. アニソンの中でも得意なジャンルはありますか?
A. 基本的にアニソンは1960年代から2010年代まで聞いてますが(90年代に穴があるという噂も)、なるべくどのジャンルでも楽しめるよう心がけました。最近のお気に入りはメロディックハードキュア(どこが最近かはともかく)とかマクロスF、けいおん(フツーでしょ?)、古い方では小林泉美さんによるうる星やつらとか、それより前だと渡辺岳夫さんとか小林亜星さんとか大好物です。あれ、俺が好きなアニソンじゃなくて(実はそんな詳しい訳ではありません)?
Q. 製品の外見はやはり萌えな感じなんですか?
A. いいえ、ぜんぜんフツーのイヤモニです。
Q. あえてサイトとかをアニメっぽくしたのは、萌えブームに乗っかって?
A. 諸刃の剣という所もありますが、基本的に嫌いじゃないんで(笑)。これまでちょい業務用っぽくとかクールにとかやってたのにも飽きましたので(ある意味ちゃんとしちゃったもので)マトモな会社じゃやらんことをやってみようと思ってたら、あら?他のキチンとした会社様でもやってるところが出てきたぞ・・・。
Q. 悪ノリでしょ?
A. 極めてマジメにふざけてます。
Q. 「萌音」は一機種だけですか?
A. んー、今後妹とかできたら面白いですね。
Q. アニメ化の予定はありますか?
A. 千葉テレビでアニメ化されたら素敵ですね。
Q. せめてアニソンだけでも作りませんか?
A. それはアニソンなんでしょうか?
Q. 5万ぐらいのを一つお願いします。
A. えー、前向きに善処させていただきたく・・・。ユニバーサルタイプとかで出せるといいんですが・・・。
Q. 萌音のロゴは大分キッツいけどw
A. そんな貴兄のために、製品にはロゴがつきません。見た目はまったくもってフツーのイヤモニです(イヤモニ自体フツーかどうかはともかく)。
Q. 335DWとの違いはどんなもんでしょ。
A. 構成は335DWがロー2発/ローミッド2発/ハイ1発に対し、萌音はローは同様のダブルウーファーながら、ローミッドを廃し、ハイに2種の異なるツイーターを組み合わせています。335DWは低中域の厚みがキャラクタの特徴的な部分でしたが、アニソンの一部ジャンルで少々濃過ぎることも。335DWでしか得られない濃ゆいアニソンも無論魅力的ですが、萌音ではこのあたりをもう少しスッキリさせ、意外と凝っているアニソンのベースライン明瞭化やボーカル帯域のバランス取りを行っています。
Q. たっけえええええ
A. 極めて正しい評価です。高額な理由は置いといてまずは一度ご試聴いただき、「たっけえええええ、でも音はあーなるほど、買わんけど」と思っていただければ嬉しい限りです。
Q. そのうち声優やアニメキャラとコラボしたオリジナルデザインとか出そう。
A. ホントにそうなれば願ったり叶ったりです。万が一にもご関心をお持ちいただけるプロダクションや事務所様がありましたらコールナウ。
Q. しゃちょーそゆ趣味だったとは。
A. 30年以上前からそーです。というか、「アニソンは日本人が共有する音楽の原風景」です。って、すでに萌音の話から彼岸の方向へ。
Q. アニソンっても相当幅広いと思うんだが…。企画としては面白いし増えて欲しいけど。
A. まったくご指摘の通りです。アニソンは実質的には音楽の全ジャンルと言っても過言ではありません。それだけにアニソンを真面目に再生することができれば、どんな音楽にも対応できることを意味します。そしてそれが萌音の開発目的です<大きく出たな、オイ。

書込番号:15246081

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング