インターナショナルオーディオショー2012の全てのブースでほぼ全てのスピーカーを試聴できたのですが
そこで見つけた地味ながら素晴らしいスピーカーがありました。
TAD-E1と言うものなんですが、以前オーディオ・ホームシアター展 2012会場では これの兄貴分である
トップモデルの【TAD Reference One】http://www.youtube.com/embed/YP-8nLAi3uQ http://www.youtube.com/embed/Vvq6pWEpwfE
http://www.youtube.com/embed/NljbhW4rWmM が、いまひとつのバランスだったので
TADのスピーカーは聴くだけ無駄であろうと高をくくっていたのですが・・ 実際聴いてみると 見事に裏切られ
てしまいました。
最初CECのブースで見たこの 【TAD-E1】はその日それまで見てきた大型フラッグシップの大物SP達と
比べるとあまりにも貧弱で、最初は1本10万円くらいのスピーカーだと想像してたのですが、音が出始め
ると ほぼこれと同サイズの【LINN KLIMAX】http://www.youtube.com/embed/c9zz36bn-LUや
【PIEGA OCTAVE】なんかよりもよっぽど忠実再生ができていて、特に高級機でもリアル感が難しいピアノ
の再生はピカイチでした。http://tad-labs.com/jp/corporate/press/120903_01.html
http://www.ippinkan.com/tad_e1.htm
それどころか大型フラッグシップの大物SP達と比べても引けをとらないスケール感と原音再生のリアル感
がありました。
そこで帰宅してから金額を調べてみて1本あたり100万円以上すると知り、やっぱ高級機なんだ・・ と納得
した次第です。
使用されてたアンプはこのショーでは最安値であろうCECの AMP5300Rという実売¥92,400という誰でも
買えるものですが、出てくる音はアキュフェーズやマッキンの数百万の音にも負けてはいませんでした。
http://www.youtube.com/watch?v=awCEnRG39f0
http://www.youtube.com/embed/aRwNLETjDGk
http://www.youtube.com/embed/-P-wm_eE8a4
良いと思った点は〜
○サイズからは想像できない 迫力ある低音が瞬時に立ち上がり 締まりがあって膨らんだりダブついたり
せず理想の低音が出てくる。
○ベリリウム素材のツィーターが不足がなく自然な高域まで再生している。
○なにしろリアル感が凄くて目の前で演奏してるかのように聴こえる!
これよりずっ〜と高い【Magico S5】なんかでは低音がダブつき、リアル感もなかっただけに見事でした。
http://www.youtube.com/watch?v=c0XeMWvI5Ss http://www.youtube.com/watch?v=yZRPa_DFgls&feature=relmfu
http://www.youtube.com/embed/wfolXtWDtQg
書込番号:15302383
7点
こんにちは。
SPって使用される方の好きな方向ですので、特にこのクラス・大型機
になると部屋とのマッチング(インテリア的に)とか、使っているアンプ
との兼ね合いなんかで選択されるような感じになるのでしょうか。
全く自分には天空の世界なので視聴までがいいとこですが。日本のものは
日本らしいといいますか、正確で情報量を出そうと努力するメーカーが
多い気がします。TADもそうなのかもしれません。雑誌のTOP100
にも選抜されていて、凄いなぁ、と見ていました。
技術の方、頑張っているのですね。日本の工業製品で世界一クラスといいます
か、このように内容が濃く、一番クラスの物って結構珍しいんじゃないかな
と思います。車なら最近でたレクサスのクーぺとか、あの位しかない気が。
音符外観の「ビビット」でしたかね、これはショップ視聴できました。
???というところでしたが。
書込番号:15306152
5点
はらたいら1000点さん
音符外観の「ビビット」のことは先ほど下でも書きましたけど
http://community.phileweb.com/mypage/entry/3557/20121111/33785/
タップを踏んでカスタネットを入れたフラメンコギターなど打音系の表現はかなり迫力あるものでした。
でも今回のオーディオショー2012 全てのスピーカーの中で一番欲しいものはと問われたら迷わず
TAD-E1と答えます。
このTAD-E1は一目惚れしてしまったようで他のフラッグシップ機の印象が薄れていく中、日増しに
想いが募るばかりです。
書込番号:15324897
2点
皆さんショーに行けて羨ましいですね。私の地区には来ない・・・
お金がかかったら良いものができるという事ではなく、各メーカー
さんのコンセプトがいいですね。結局音楽好きも生で聞く時間より
も機材で聴く機会・時間の方が圧倒的ですから、SPなど楽しい
ものが生まれてくることは嬉しいです。TAD、日本製頑張れ。
書込番号:15329369
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー > TAD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2024/07/09 14:10:06 | |
| 2 | 2024/03/16 1:11:22 | |
| 5 | 2024/03/19 19:47:11 | |
| 23 | 2024/03/12 8:33:30 | |
| 6 | 2024/05/04 2:31:27 | |
| 15 | 2024/02/01 0:14:43 | |
| 23 | 2024/01/24 2:19:02 | |
| 115 | 2024/01/03 2:01:18 | |
| 4 | 2023/01/12 22:58:12 | |
| 8 | 2022/05/04 10:23:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






