


PC何でも掲示板


ノートPC DELL inspiron2600が2台あり1台目は購入時にCD-RWをオプションで付けてもらい2台目はCD-ROMだけでRWに付け替えたいので1台目に付いている機種型番(TEAC CD-W216E)を購入して付け替えましたが認識しないのです、接続はアクセスランプも点燈するしCDを入れるとブーント回転音がしますので問題ないと思います
ちなみに1台目に付いていた型番 TEAC CD-W216E 065-U
購入した物は TEAC CD-W216E 004-U 後ろの数字065 004 この数字まで合わないと認識しないのでしょうか、アドバイスお願いいたします
書込番号:1590495
0点

どの時点で「認識しない」んでしょうか?
BIOSレベルから認識されないのと、
OSレベルで認識されないのと、
ライティングソフト上で認識されないのとでは
対応策が全く異なりますが。
書込番号:1590511
0点


2003/05/19 12:06(1年以上前)
スリムタイプのものは、マスタ/スレーブの切り替えが無くCSELで
行っているものが多いので、この設定が異なると起動しない,認識
しないといった状況になります。
CSELの規定が無いため、ドライブメーカーもPCメーカーに対して
オーダーのような形で納入しているようですので、たとえ型番が
似ていても使えない場合があります。
詳しく知りたければ、"IDE","CSEL","CD-ROM"で検索してください。
書込番号:1590532
0点




2003/05/19 22:48(1年以上前)
いろいろアドバイス有難う御座います、私はなにしろ超が付く初心者な者で、あまり良く解らないのですが、MIFさんのお答えはデバイスマネージャ、マイコンピューター、で見てもCD-RW(F)が表示されていない状態です
Magooさん、電気屋のベータローさんアドバイス有難う御座いました
47ピン48ピン銅線で半田付け、やって見ましょうかね、結線した場合本体にセットした場合うまく本体に挿入できるのでしょうか
半田付けもテクニックが必要でしょうか
書込番号:1592150
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
![]() ![]() |
29 | 2025/08/24 14:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)