できるだけ安価で、別売りオプションを買うことなくWiFiルーターを使ってのネット接続可能なプレーヤーにはどんなものがありますでしょうか?
SONYのS590が可能なような気がするのですが、専門用語が多くて分かりません。。。
ちなみにルーターはauの「DATA08W」です。
書込番号:15905447
0点
SONYレコーダーET1000とWiMAXルータAtermWM3600の組み合わせでは・・・
設定→ネットワーク設定→無線LAN→検索して登録→AtermWM3600のSSIDを選択→WAPキー入力→認証開始して登録終了。
DATA08Wの裏面にWAPキー記載されていますかね。
書込番号:15906287 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
いま出先ですが、WAPキーあります。
購入して試さないとダメですね^-^;;;
書込番号:15907479
0点
S590には無線LAN内蔵されているんでモバイルルータとの接続自体は可能ですね。
AtermWM3600も無線LAN内蔵の家電との接続自体に問題ないですし。
書込番号:15907506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。ちなみに、パナソニックで同じ機能を搭載したモデルはありますでしょうか。
書込番号:15907541
0点
パナソニックには無線LAN内蔵のBDプレーヤーはないですね。
書込番号:15907549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「別売りオプションを買うことなく」ということですが、専用別売品ではなく、ということであれば、
無線LANコンバータを使用すれば比較的お安く済みますよ?
私はBDプレーヤーに1580円で購入したマルチ無線ルータをとりつけて、コンバータモードで問題なく使用できています。
DATA08Wについてはよくわかりませんが、別に大丈夫なんじゃないでしょうか?
書込番号:15913153
![]()
0点
ブーランドン さん、「無線LANコンバータ」ですが、これって一回買ってしまえばネットつなぎ放題ですか?月々の使用料とかも必要なく!?
書込番号:15913195
0点
無線LANコンバータは無線子機にあたるものです。
ラックスジャポンさんの場合はDATA08Wを無線親機として使用します。
書込番号:15913236
0点
イーサネットコンバータなどは有線LAN端子を無線化するための機器ですね。
その上でスレ主さんのモバイルルータと無線接続する事になります。かかる費用はイーサネットコンバータの購入費用のみです。
書込番号:15913242 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイプレーヤー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/28 10:05:05 | |
| 6 | 2025/10/20 20:03:19 | |
| 3 | 2025/10/28 0:01:10 | |
| 3 | 2025/10/14 16:50:33 | |
| 2 | 2025/10/04 22:31:35 | |
| 7 | 2025/10/06 22:00:41 | |
| 1 | 2025/10/02 18:07:30 | |
| 9 | 2025/09/28 13:41:15 | |
| 4 | 2025/09/21 21:39:14 | |
| 0 | 2025/09/17 16:51:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


