


現在ISW13Fを使っています。
キャンペーン時期だったので、
月々料金が4000円弱で収まっています。
しかし、iPhone5がサクサク動くのが魅力的でやはり使いたくなってしまいました。
auのAndroidからauのiPhone5へはSIMカードの差し替えで使えるのでしょうか?
やはり、カットが必要なのでしょうか?
また、iPhone5はLTEのデータプランなので、
3G回線契約のAndroidでは、
料金形態が変わってしまい、
高くなってしまうのでしょうか?
プランZ980円(ウェルカム割の為0円)
データ基本料315円
ISフラット5490円(スマートバリューで4000円)
本体の月割(本体0円で購入、毎月1300円程の割引)
と、単純計算でこのくらいです。
上記2点ご存知でしたら、教えていただきたいです。
書込番号:15990853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
改めてみてみるとiPhone5は駄目なようなので、
iPhone4S等でお聞きできると幸いです。
書込番号:15990888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ISW13FとiPhone4Sであれば、SIMを差し替えて使える可能性は高いと思います。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005303/SortID=14828100/#14828100
書込番号:15991058
0点

iPhone 5、XPERIA VL、J butterfly、ARROWS ef、AQUOS Phone SERIEなどの4G LTE端末用のSIMと、iPhone 4S、ARROWS Z、XPERIA acro HDなどの3G/+WiMAX端末のSIMでは互換がありません。
おそらくSIMの仕様自体が違うのでしょう。
ISW13FのSIMなら、iPhone 4Sでは使えるはずです。
どちらもmicro SIMです
書込番号:15991208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなってしまい申し訳有りません。
お二方、ご回答ありがとうございます。
差し替えが出来るとのことで、
料金形態には触れられていないことから
端末増設と考えてしまって問題ないのでしょうか?
書込番号:15995727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約上の端末も料金プラン(パケットプランも含めて)も現状のまま変わらない端末増設
という形になると思います。
書込番号:15998256
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)