




P4−3.0Ghzの水冷化について質問した者です
今回、水冷化が出来たので参考まで
CPU温度(ボード付属ソフトで)が、通常42℃前後が37℃前後に
ベンチテストを行っても、60℃前後が49℃前後と大幅に下がりました
今回使用したのは、3Rポセイドンにオプションの大型ラジエーターを
使った物です
マシン構成
P4−3.0Ghz(FSB800)
水冷CPUクーラー 3Rポセイドン(オプション・大型ラジエーター12センチファン)
マザー AX4C−MAX
PC3200 512*2
RADEON9800PRO
ハードディスク 80G
電源 サンソニック400W
水冷化によってかなり静かになり効果は大ですので、ファン音が
うるさいと思う方は試す価値ありと思います
ただ、費用は普通のクーラーの2〜3倍とゆうのがネックですね
あとは、ボードのチップセットとグラフィックボードの静音が問題です
書込番号:1609722
0点


2003/05/26 00:05(1年以上前)
それだけ冷えれば成功なのかもしれないが水漏れしないか不安だね〜
書込番号:1609781
0点


2003/05/26 00:27(1年以上前)
余談ですが
1.全部バラして、M/Bやビデオカード単体にする。
2.ハヤコートを薄く全体に15cm離して塗布。
3.15分ぐらい乾燥させてまた塗布。2〜3回くりかえす。
4.最後の塗布が終わってから最低24時間乾燥。
24時間以内に通電するとM/Bやビデオカードが壊れます。経験すみ
5.乾燥したら一から組み立てて完成。
水冷の水漏れ、ペルチェの霜からPCを完璧ではないが守ります。しないよりはした方がマシぐらいに思ってください。
書込番号:1609879
0点



2003/05/26 00:30(1年以上前)
皇帝さん、レスありがとうございます
そうなんです、それだけが一番心配です
冷却タンクとラジエーターは外に出して有りますが、CPUヘッド部分が
中に有るのでそこだけが心配です(下に高いボードが・・)
まめにチェックするしかないんですよ
製品は、わりとよりはちゃんとした物でしたが水ですからね
車用のラジエーター水漏れ予防剤(漏れた所が固まるやつ)なんか使えるのかな?
まずは、夏越えですね
書込番号:1609895
0点

水に濡れると再起不能になるんでしょうか。
以前テレビ番組でテレビの内部を水道水でドバドバ洗って
乾燥させると画質もそこそこ回復してたのを見たけど
あれはびくりしたね
書込番号:1609952
0点



2003/05/26 00:46(1年以上前)
ででさん、ありがとうございます
ハヤコートですか、なんかすごい事になりそうですね
なんかそこまでやる勇気がないもんで
今回、セカンドマシンなもんで長時間起動しないので確認しながら使用です
しかし、メインマシンだったらそれくらい必要かもしれないですね
書込番号:1609973
0点

>水に濡れると再起不能になるんでしょうか。
起動中ならショートして「終わり」だろうね。
その番組ではTVの電源は入っていましたか?点いているTVに水ぶっ掛けて復活したなら凄いことですが、電源切った状態なら良くある話です。
昔実家にあったTVが雨漏りで水浸しになりましたが、2〜3日後には正常に動いて、その後5年以上問題なかったですよ(笑)
>車用のラジエーター水漏れ予防剤(漏れた所が固まるやつ)なんか使えるのかな?
あれはラジエーター向けですからCPUヘッド側には効果薄だと思います。
それに漏れを途中で抑えるだけですので、水漏れ自体はあるでしょう。
さらにいえば車と違ってほとんど圧力のかからないCPU用水冷ラジエータで正しく作用するかどうかも不明。人柱として挑戦されることを希望します(笑)
書込番号:1610194
0点



2003/05/27 01:35(1年以上前)
麻呂犬さん、ジェドさん、レスありがとうございます
作動中のショートだけは怖いので、起動前は確認しています
なんか専用の冷却液が有るみたいなので、探してるとこです
NECの夏モデル(水冷仕様)で使ってる冷却液はなんだか気になります
人柱、がんばります(笑)
書込番号:1613283
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 8:34:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/19 10:36:45 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 22:34:50 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 12:39:40 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 21:42:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/08 21:11:04 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 0:38:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





