『消費者は画質など求めない 何故これが理解できない?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『消費者は画質など求めない 何故これが理解できない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

BD発売から6年経ってもまだDVDにダブルスコア付けられている。
更にDVDの売り上げが落ち、パッケージメディア市場自体が縮小に向かい
配信がシェアを伸ばしている現状。

消費者が求めているのは画質ではなく利便性。
何故、家電メーカーはそれが理解できないのか。

書込番号:16182300

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/05/27 08:06(1年以上前)

時々現れるね・・・・

家電メーカー社長連中に手紙出したら?

社長はここ見とらんよ、多分。

書込番号:16182346

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/05/27 08:12(1年以上前)

所有のKUROでブルーレイを堪能すればいいんじゃないでしょうか?。

書込番号:16182363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2013/05/27 09:05(1年以上前)

ごめんなさい、間違えました。

ケーブルマスターさんはKURO持ってないんですね。

KUROを持っているのに、何を言っているんだろうと誤解してしまいました。

個人的には同じ作品ならブルーレイを買います!!。

書込番号:16182472

ナイスクチコミ!1


∞LSD∞さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/27 09:19(1年以上前)

娯楽と趣味の違いでしょうね〜

書込番号:16182503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/05/27 10:35(1年以上前)

例え、ダブルスコアでも、DVDよりBDの方が、価格が高いので、総売上では、同じぐらいになりますよ。
DVD:価格が安い、お手軽、PCで見れる
BD:価格が高い、お気に入り、BD付きPCは少ない

あと、圧倒的にDVDとBDを買ってるお客さん(レンタルビデオ店:TSUTAYA、ゲオ(旧ブロックバスター)など)が、レンタル用に買ってますね。

書込番号:16182663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/05/27 12:01(1年以上前)

DVDを綺麗に観る為にも液晶TVの画質向上
技術は必要です。

TVの購入予定者が利便性だけを求めている
ならSONYのブラビアは此処のランキングで
低い順位にあるはずです。

書込番号:16182876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/05/27 13:25(1年以上前)

利便性求めるなら、全てパナソニックで揃えれば、利便性は最高ですよ!

家もパナソニックで建て替えて、白物家電も黒物家電も全てをパナソニックで統一すれば、スマホ一台で全て出先からでもコントロール出来ますよ!

いかがですか?
利便性は最高ですよ(笑)

書込番号:16183105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/05/27 14:17(1年以上前)

> 配信がシェアを伸ばしている現状。

単純に市場が小さくなっているだけで、配信が伸びている訳では無い。

自分もルージュさんに同意。

直接メーカーに進言したら?

書込番号:16183239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/05/29 22:10(1年以上前)

・映画
 → BDすら普及しない
    ホームシアターは映画館には勝てない
・ゲーム
 → 日本では据置ゲームはオワコン
    パズルゲーやカード集め、昔の作品の移植版に画質いらないだろ
・PCのモニタがわり
 → PCは急速にタブレットとスマホに取って代わられている
    PCユーザーでもデスクトップはとっくに傍流
    PCゲームは日本ではついに普及しなかった、唯一売れてたエロゲも丸ごとオワコン
・つべやニコ動を見る
 → 殆どのコンテンツで画質は重要ではない。不満が多いのは接続環境・ユーザビリティ


4K売れる論者が出すのってどこまでいっても一部のマニア向けの域を出ない

書込番号:16192643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/05/29 22:11(1年以上前)

4kがいくら高画質といっても、現状は未だに32インチ以下じゃハーフハイビジョンが主流だし、
地デジは横解像度がフルハイの4分の3しかないし
BSはフルハイだけど、フルハイテレビでも、標準ではドットバイドット表示になってないから、

現時点でフルハイを視聴しているのは、フルハイテレビ所有者が、設定でドットバイドットに変更した人が
BSかBDを見ている場合に限られている。

日本国民の全視聴時間から見ればフルハイ視聴なんて1%もないだろう。

フルハイですら、このありさまなのに、4Kと言われてもな。

書込番号:16192654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/05/29 22:36(1年以上前)

このスレタイ…
「消費者」じゃなくて、「スレ主本人」
の間違いですね。

個人がどう思っているのかは勝手なんですが
消費者という言葉を使って大勢の方が
賛同しているように思わせて、自分の意見を
伝えるのは違うと思います。

スレ主一個人の意見としてなら
何ら違和感は無いです。

「あ、そう?」と思う位かな。

書込番号:16192802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/05/30 08:55(1年以上前)

スレ主が縁側か自分のブログでやる話題だね。

その理屈だと、メーカーはフルモデルチェンジせずに今の製品をずっと販売していれば良いという話になっちゃう。

書込番号:16194188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shu1206さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/05 11:35(1年以上前)

利便性で考えれば、スマ−トtvや簡易キ−ボ−ド付きのリモコンがほしいなぁ。文字を指先一つで操作・・疲れる。ここ、21世紀以降にリモコンの基本的な形状が変わた記憶が私にはない。

書込番号:16217775

ナイスクチコミ!1


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/12 20:56(1年以上前)

ん〜、その見解のソースは何だろか?
只思ってる事つらつら書き綴るだけなら妄想乙&チラ裏に書いとけレベルで終了になってしまうし(苦笑)

書込番号:16244969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング