『LFEをフロントに任せた時の迫力について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『LFEをフロントに任せた時の迫力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LFEをフロントに任せた時の迫力について

2013/08/20 21:40(1年以上前)


AVアンプ

現在AVR-x1000とZENSOR7で視聴しているのですが、どうも迫力がないです。
7はSW要らずと聞きましたが、やはり必要なんでしょうか?
ちなみにARC?機能でWOWOWの映画作品での視聴です
それとも接続ミスでしょうか?

書込番号:16490419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/08/20 21:54(1年以上前)

スピーカーのスペックより下の帯域の低音がほしいならサブウーファーの追加になりますね。
WOWOWの映画ですが5.1ch音声で、アンプでAAC音声として認識できているのでしょうか。

書込番号:16490481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2013/08/20 21:58(1年以上前)

以前使用してたのも40hz〜なので同じくらいの低音が出るはずなんですが…
aacとは認識されてるようです

書込番号:16490501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/08/20 22:52(1年以上前)

以前同程度の帯域が出るスピーカーを使っていたときは十分出ていたのですね、再生しているソースや他の環境は同じなのでしょうか。

アンプはマイクで測定してスピーカーセッティングは終えていますよね?サブウーファーは無しになっていてフロントスピーカーは「大」になっていますか。

書込番号:16490762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2013/08/20 23:36(1年以上前)

以前はシアターシステムで、
SWの再生帯域がフロントの能力と同じでした。
以前はCS系のchで同じソースを観ました。
今回はwowowです。
セッティング、SWの無し、大にしてます

書込番号:16490943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2013/08/21 00:01(1年以上前)

こんばんは

低音の質の違いかと思います。タイトで締まった低音は、量感がないです。よって、ズズーンとか、ドドーンとかいう音は得意ではありません。私が今いろいろ試している範囲では、量感のある低音を出すとヴォーカルが籠もったような感じになります。タイトで絞れた量のない低音は、ヴォーカルの邪魔をしません。

あくまで個人的な意見ですが、サブ・ウーファを使うのがもっとも確実で簡単な解決策です。

書込番号:16491032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2013/08/21 01:15(1年以上前)

なるほど…やはりフロントだけでSWの役割をこなす事は無理みたいですね…

書込番号:16491214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング