『SIGMA等のレンズ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SIGMA等のレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SIGMA等のレンズ

2013/08/27 21:25(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:56件

こんばんは。
気になりだしたことがあります。

SIGMA等は、CanonやNikonに対応するレンズを出していますが、
フランジバックが違うことから、微妙に写りは違うのでしょうか?

書込番号:16514471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4610件Goodアンサー獲得:107件

2013/08/27 21:30(1年以上前)

特許もあるのでまったく同じに作れません。
もちろん写りも微妙に違います。

書込番号:16514499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2013/08/27 21:43(1年以上前)

 同じ型版の、キヤノンマウント用とニコンマウント用などの違い、ということでしょうか?
 だとすると、差はないと思いますし、仮にあったとしても、デジタルでは、各社のセンサー&画像処理エンジンの差に比べたら微々たるものでしょうね。

書込番号:16514572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2013/08/27 21:54(1年以上前)

カップセブンさん
> もちろん写りも微妙に違います。
やはりそうですか。。
色収差等は違ってくるのだろうと思っていました。
マウント(フランジバック)に合わせて、レンズの膨らみとかで調整するのだと思いますが、
そうすると、やはり、写りも微妙に違ってきますよね。

藍川水月さん
> デジタルでは、各社のセンサー&画像処理エンジンの差に比べたら微々たるものでしょうね。
デジタルで無い場合は、如何でしょうか?

書込番号:16514636

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2013/08/27 21:56(1年以上前)

フランジバックといっても、レンズの長さの差+ボディの厚さの差、であって、
像を結ぶ位置は同じかと(^◇^;)

書込番号:16514648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2013/08/27 22:08(1年以上前)

はるふとさん こんばんは

>フランジバックが違うことから、微妙に写りは違うのでしょうか?

各メーカーのマウント部分で フランジバック調整していると思いますので 光学系は全く変らず レンズ自体の性能差は無いと思います。

書込番号:16514708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2013/08/27 22:22(1年以上前)

MA★RSさん
フランジバックにレンズの長さが影響するとは思いませんでした。
勉強しなおします。

もとラボマン 2さん
> 各メーカーのマウント部分で フランジバック調整していると思いますので 光学系は全く変らず レンズ自体の性能差は無いと思います。
(量販店で)同レンズの後玉付近を見比べた時、バックフォーカスが同じになるように調整してあるのかと思いましたが、
似た感じでしたので、疑問に思ったのでした。Canonと比べてNikonの方が後玉が突き出ていれば納得だったのですが。

書込番号:16514784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/27 23:24(1年以上前)

フランジバックの長さはマウントによって決まってます
もし、フランジバックが異なると無限遠のピントが出なくなりますからキヤノン用のマウントは純正レンズと同じくフランジバックが44mmになるように調整されて出荷されていますし、ニコン用も同様です

書込番号:16515117

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2013/08/27 23:43(1年以上前)

はるふとさん 返信ありがとうございます

>Canonと比べてNikonの方が後玉が突き出ていれば納得だったのですが

キヤノンのボディにニコンのレンズ付ける時のマウントアダプターの厚み見ると解ると思いますが 相当薄いので 見ただけでは判断できないかも知れません。

昔 タムロンよりアプトールマウントと言う レンズは同じでマウントだけ交換して各メーカーに合わせて使っていましたが それは マウントアダプターで フランジバック調整していました。

書込番号:16515201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/08/27 23:56(1年以上前)

>SIGMA等は、CanonやNikonに対応するレンズを出していますが、
>フランジバックが違うことから、微妙に写りは違うのでしょうか?

(レンズ構成がまったく同じという前提ですが)フランジバックの違いではなく撮像素子(CMOS)の大きさの違いから、APS-CならNikonよりCanonの方が周辺画質が微妙によくなるのではないでしょうか?(いわゆるレンズの美味しい部分が使える=イメージサークルのより中心に近い部分を使用するという意味で。。。)

書込番号:16515263

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21887件Goodアンサー獲得:2982件

2013/08/27 23:59(1年以上前)

イメージ図

アダプトール 左から、F、K、M42、YC、EF、α

レンズの核となる部分は共通で、
マウントの厚さに合わせて、マウント部を調整すれば
マウント以外は共通部品で作れますよ(*^▽^*)

昔あった、タムロンのアダプトールなんか
分かりやすいと思いますけど(*'▽')

レンズ本体は1つで、マウントごとのアダプタ
つけて、いろんなマウントに対応する、という
レンズです。

書込番号:16515277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2013/08/28 20:02(1年以上前)

ありがとうございました。

もとラボマン2さん
本日、再度、量販店にて確認したところ、Nikonの方がなんとなく長いような気がしました。

MA★RSさん
図解ありがとうございました。レンズが長くなるとは、そういうことだったのですね。

解決です。

書込番号:16517879

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
買い替えるメリットはあるか? 5 2025/11/15 20:33:23
カメラのキタムラの中古レンズ 24 2025/11/15 19:36:21
レウフード 3 2025/11/15 15:37:41
ステッカーチューン 2 2025/11/14 21:27:26
XE4での使用について 0 2025/11/14 15:42:51
シグマ20−200対タムロン25−200 6 2025/11/15 12:18:45
24-70gm2に纏めるか迷う 17 2025/11/15 18:59:00
入荷見込み案内 0 2025/11/12 23:39:16
XE4での使用について 5 2025/11/14 7:56:22
レンズフードについて 7 2025/11/13 16:15:04

「レンズ」のクチコミを見る(全 940061件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング