


本日から解禁のソニー新製品試聴機がソニプラにあるという事で、試聴(^_^;)
今日は時間の関係でXBA-H3のみ。
最初の印象は、「ザ・低音マシン」です(笑)
そんなに膨らんでませんが、とにかく深い所まで出る低音が目立ち、BA臭さは全くなし。
AK100ノーマルに合ってる感じです(^_^;)
XBA-H3聴いた後にDN-1000に戻すと、何と中域の解像度が高いんだろう、という感覚。
あと、コネクタは着脱可能らしいですが、EXシリーズとは別物です。
何でそんな事するかな〜ソニーさん…
でも、、好きだな、この音♪
突撃決定です(^_^)v
書込番号:16547688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新型Fシリーズは無かったんですよね?
K3003とそこまで違えば、私も安心してXBA-H3に突撃です!!(笑)
書込番号:16547808
0点

試聴インプレッション、どうもありがとうございます。いつも参考にさせて頂いてます。
さて、SONYから正式な価格が未発表(ですよね?予想では3.7kとか…)な今なので伺いますが、実際に試聴されたkoontzさんには適正価格いくらだと思われますか?
書込番号:16547828
0点

とりあえず…さん
はじめまして(ですよね?)。
XBA-H3楽しみですよね!!
koontzさんに、私のK3003送ってDN-1000やH-200と比較していただこうと思った矢先に、まさかのソニーハイブリッド!!
ビックリしました!!
H1が9mm+BA一発
H2が13.5mm+BA一発
H3が16mm+BA二発
なんですね。
koontzさん
アニキ、MMCXは、CK100PROみたいな、オスメス逆じゃないですよね!?
shureタイプなら、songs audio universe proもSR2もtakuさんケーブルも行けますよね!!
takuさんケーブル、もう依頼しちゃいますか?(笑)
takuさんケーブルは、聴いていただいた通りのZ1000と抜群の相性ですので、おんなじソニー製品、バッチリの可能性ありますよね!!
なんなら、確認用に私のtakuさんケーブルMMCX版お貸ししましょうか?fostexのイヤホン用かSE846用にに作って頂いたんですが、fostex出そうもないし(笑)SE846は様子見だし(笑)
書込番号:16547878
0点

キングさん、新型Fの方は関心が無かったんで、あるかどうかも不明です(笑)
次行ったら見ておきます!
とりあえずさん、適正価格ですか〜?
頭出し37Kでいい感じじゃないですか!
最近10万超え商品が多く、少しマヒしていますが、最終ターゲット25K位でしょうから、十分コスパは良いと思いますよ!
書込番号:16547887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XBA-H3のコネクタですが、気楽に外せる感じでは無かったですよ〜(^_^;)
ガッチリはまっているというか(笑)
それと、MMCXはリケーブル怖いというか(笑)
ただ、標準ケーブルは赤と黒のシマシマなので、品がないというか(笑)
それだけで、リケーブルしたくなるかもですが(^_^;)
書込番号:16547912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

koontzさん キングダイヤモンドさん
こんにちは
スレがたったんでこちらに書きます。
もう試聴してきたんですね、行動が早すぎます><
一番気になるのは、Sony自前のBAの弱さです。
4SL所持してた時は思わなかったのですが、海外メーカーを聴くと気になりますね。
Dunu DN-1000の方が濃厚で魅力的だったら・・・・
でもSonyの安心感とリケーブル出来るそれと、EX1000で採用(間違ってなければ)の液晶ポリマーフィルム振動板も魅力的です。
書込番号:16547963
0点

はじめまして
このスレを見て私も試聴してきました!
圧巻でした!スレ主さんが言うように低音がすごい。ズシリと来ます。しかも質がいいです。
それとそれよりもすごく感じたのは高音です。経験したことがないくらい良く伸びてました。
これは改良されたHDスーパーツイーターの効果でしょうか。
私はXBA-40を所有していますが40よりも濃い音が出ててとても同じフルレンジBAを使っているとは
思えない音でした。16mmダイナミック液晶ポリマーの力でしょうかね。
この音ならスレ主さんがおっしゃる通り37000円でもありだと思います!
XBA-40は現行の16000円の価値があるとしてですが
書込番号:16548118
0点

キングダイヤモンドさん
はじめまして!
書き込みはよく拝見して参考にさせて頂いてます。
SONYからまさかのハイブリッドで驚きですよね。
国産はMaxellしかなかったですし、K3003以外はあまりいい印象がないので期待大です。
koontzさん
早速のご回答ありがとうございます。
適正価格ですか〜
確かに最近SE846やパルテールや涛やらで感覚完全にマヒしてますね。
3.7kなら充分ハイエンドですね〜
4SLの時は期待から試聴せずに突撃して後悔したので、今度は試聴のうえ前向きに購入検討いたします。
書込番号:16548128
0点

10月25日発売なんですね!!
いつから、予約開始になるんでしょうか?
書込番号:16548279
0点

koontzさん
名古屋ショールームにもあるんでしょうか?
ありますよね〜たぶん(笑)
電話してみてあったら、
16日のSKE48の個別握手会の帰りに行ってきます(笑)ヾ(@゜▽゜@)ノ
あ、あとひょっとしたら銀座ショールームにMDR-1MK2もあったかもしれませんね。興味ないと思いますが(笑)
ちなみにFシリーズはまだ展示会だけみたいでした。
書込番号:16548324
0点

キングさん、1Rmk2ありましたよ〜
かぶっただけですが(笑)
オンイヤーは最近ダメなので、側圧がどの位か確かめました。
ソフトで良い感じでしたが、その分音に影響出そうな気が(笑)
試聴してないのに(笑)
書込番号:16548441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

koontzアニキ
MDR-1MK2ありましたか!!
解像度が上がってれば、普段聴きには良いかな、と思ったりしました。
勿論takuさんケーブルで(笑)
PCOCC-Aと8Nのハイブリッドケーブルも良いかも
解像度が上がってれば、ですが(笑)
勿論、二万円切ってからの話しですが(笑)
あ、でもZ1000takuさんケーブル、普段聴きにしてるから、要らないか(笑)
Z1000takuさんケーブル、結構良い感じじゃなかったですか?
書込番号:16548570
0点

koontzさん
一つ聴き忘れてました
>XBA-H3聴いた後にDN-1000に戻すと、何と中域の解像度が高いんだろう、という感覚。
どっちらが、中域の解像度が高いんでしょうか?
書込番号:16548654
1点

シェーン1さん、中域の解像度が高いと感じられるのはDN-1000の方です(^_^)v
XBA-H3の低音はH-100以上に出てましたね〜
しかも質もXBA-H3のが上。
やはり16mmドライバがかなり効いているんだと思います。
ただ、XBA-H3を聞き続けていると、何となく低音過多を感じるのではと思いました。
音圧バランスですので、中域に合わせると低域が過多に感じる、みたいな(笑)
H-100は高域も綺麗にかつクリアに出ていますので、低音過多を感じにくいんだと思います。
ただ、中域が足らない(^_^;)
でも、XBA-H3のあの締まって沈む低音は魅力十分ですね〜
ああいうのが欲しかった、っていう(笑)
キングさん、私は今のところヘッドホンは要らないです。
HP100にukatさんケーブルで、一旦物欲が止まりました(笑)
書込番号:16548765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

koontzさん
ありがとうございます。
低域の質はXBA-H3の方が上なんですね。
高域はBAだからあまりエイジングで変化なさそうですね。
Goldenpotさんが圧巻と感想が有ったので楽しみです。
H-100の立場有るかな〜^
書込番号:16549042
0点

これ欲しいですね。海外でも販売してくれるかな…
書込番号:16550411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Inpression 有り難うございます。
やはり、ソニーは低音過多路線みたいですね。
ここ最近のWalkmanシリーズ、PHA-1、MDR-1シリーズと言い、どうしてしまったのでしょう?
と思ってしまうのは、私だけなのかな〜?
昔は大好きだったのに、なんか、ずっと期待を裏切られている感じ。
寂しいなぁ〜
それにしても、最近は、また低音ブームなんですかね?
ほぼ、10年サイクルで低音ブームが回ってますからね。もう少しすると、世間はナチュラルに戻るのかな?
書込番号:16550415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほにょーさん
どうした、っていうより売れてるものが低音寄りだから
ってことだけなんじゃ無いかな、と思います。
各社イヤホンヘッドホンのいわゆる売れ筋製品見ると、低音ブームとは言わないまでも、低音重視ばかりですよね。
普通に考えれば、各社とも低音重視が売れるから、次々出すんですよね。
決して、各社が牽引して低音重視が売れてるわけじゃないと思いますので、
ソニーとしても、低音重視にすれば売れる可能性をないがしろにするわけにもってことかなと。
とはいえ、ソニー位は、世間の流れに逆らって、
「良い音っこういうことだぞ」
っていう気概のある製品を出して欲しい、というのは無くも無いですが、
何十億などという赤字出した企業が、やるには所帯がデカスギるんだろうな、とも思います。
そういう意味では、iBassoやiriverやベンチャークラフトといったあたりに期待するのが、正解かな、と思ったりします。
書込番号:16550475
0点

本日、梅田のソニーストアで聴いてきました。
たしかに、高域は伸びるし、低域もどっしりしていますが現在使用しているeme-audio H-200のクリアさや解像感、バランスの良さには敵いません。
低域過多のような流れになっていますが、私には高低差の激しい超ドンシャリな音に聞こえました。
ただ、H-200が韓国製であること、筐体が複雑でフィット感が低いこと、ケーブルがバリカタで重すぎることから取り回しが悪く、これらのネガをすべて克服してくれる総合力はH3の方が上ですね。
とりあえず、発売まで2ヶ月近くあるので大いに悩もうかと思います(笑)
書込番号:16551951
0点

BUTA部屋さん
T-PEOS H-200はリケーブル出来ますので、是非トライして下さい(^_^)v
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=16530911/
取り回しは格段に上がりますよ(笑)
線材は、銀系のクリア感を助長するモノより、音場を広げる銅系の素材が良いような気がしています。
とにかく、クセがあるので、そのクセを助長するような線材は合わないと思っています。
XBA-H3は確かに中音域の解像度の不足感はありましたので、超ドンシャリなんでしょうね(笑)
私は今中華ハイブリッドのDunu DN-1000を使ってますが、こちらの方が圧倒的にボーカルは迫ってきますね〜
でも、あの低音は忘れられない(笑)
書込番号:16552907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

koontzさん、リンク先拝見いたしました。
なるほど、リケーブル用のコネクタが特殊で諦めておりましたがDCプラグで代用できたのですね。
ただ、筐体デザインが私の耳に合わないのか、上手くフィットしないんですよ。
よく気圧の関係で耳が詰まることがありますが、あの感じなんですよね…
だから、H3にはとても期待していたのですが、全体的に改造感が低いというか…高域もキレイですが不自然なような…
まぁ、なんだかんだ言ってH3に傾きそうな気もしますが(笑)
書込番号:16553272
0点

BUTA部屋さん、こちらもありますよ〜(笑)
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=16538651/
バランスは、H-200やXBA-H3より良いです(^_^)v
でも、低音はXBA-H3に負けます(笑)
書込番号:16553317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横槍すみません
H-200とH3、EX1000、100proでは高音の伸びや解像度(解像感ではなく)、音場等は比較してどのように違いますか?
あと全く関係ないですが100proのケーブルが片方断線してしまい、自作しようと思うのですけど、おすすめのケーブルとか教えて下さいm(_ _)m
よろしくお願いします
書込番号:16561448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

koontzさん
東芝の重低音イヤホン出るんですねぇ。
東芝、イヤホン出してたんですね!?
http://m.kakaku.com/news/cd=kaden/ctcd=2046/id=33250/?guid=ON
書込番号:16571318
0点

キングさん
まさかTOSHIBAじゃなくTOSHICOでは!?
そんな事ないですよねw
ちなみにTOSHICOは先日TVで見た偽日本製品のブランド(?)です。
ダイナミックツインドライバは是非試聴したいですね〜♪
写真見る限りではデザインがアレですが・・・
書込番号:16571392
0点

あれ、やっぱり重低音ブーム?(笑)
ダイナミックツインはくせ者ですね〜
ドブルベとかクラルスとか成功事例もありますが、失敗作?も数多く(笑)
期待しないで待ってましょう。
ところで、後で書き込みしようと思ってましたが、ukatさんのケーブルで、T-PEOS H-200がかな〜り良くなっています♪
これは是非キングさんに聴いて欲しい(笑)
書込番号:16571441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

是非とも聴きたいです!!
名古屋出張の予定ございませんか?(笑)
あ!!たぶん、XBA-H3は、16日のSKE48の個別握手会の帰りにソニーショールームに寄りたいと思っています。
書込番号:16571522
0点

H-200用のukatさんケーブル、
仕上がりがキレイそうですね(笑)ヾ(@゜▽゜@)ノ
書込番号:16571543
0点

10月1日から予約開始みたいですね!!(ソニーストアだけかな?)
10月25日発売で良いんですよね、ソニー様?(笑)
ちなみに、昨日は、SKE48の個別握手会の帰りに、ソニー名古屋に行く予定でしたが、握手会はほぼ中止(涙)°・(ノД`)・°・で行けませんでした。
月内に、ソニー名古屋だけ目指して出掛けるか悩み中です(笑)
書込番号:16599010
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 20:39:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 22:39:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 13:00:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 12:40:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 18:17:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:46:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 15:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 12:02:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





