皆さまこんにちわ。子猫のテラスと申します。
最近、500mm超の望遠レンズに興味を持ちました。
絶対に必要という訳ではありません。ある撮影のために興味を持ったという程度です。
フォーカスはとりあえずMFで構いません。
そこで、安くて、小さなミラーレンズに興味を持ったのですが、
価格コム、ganrefその他でも、ピントが甘い、コントラストが悪い、逆光に弱い、
ピント合わせが難しく、またあわせた後手を離すとピントがズレル(移動する)、
と言った意見が多々みられました。
わたしは昔、月や星雲の写真を撮っていた時期があり、
640mm F8フローライトの屈折望遠鏡を持っています。
ピントはナイフエッジ法で合わせていました。
これは「星(∞点像)」を「フィルムカメラ」で撮影するためのピント合わせ法です。
デジカメで一般物を撮影するためのピント合わせ法ではありません。
そこで、経緯台を組み立て、640mm F8で試し撮りを行いました。
カメラはペンタックスのK−5Uです。
ピント合わせですが、
「ペンタックスのフォーカスマットはMFでのピントの山がつかみ易い」と言う評判通り、
ファインダー像だけでもピントの山もつかみ易く、コントラストも高く、
天体望遠鏡の繰り出し式のピント合わせ(ラックピニオン)ながら、全てジャスピンでした。
得られた写真も、(ジャスピンで)コントラストも高く、非常に高精細・高分解能なものでした。
1/8をトリミングしても十分使えます。
640mm F8を載せた経緯台ですが、フリーストップ+上下・左右微動付きです。
ストレスなく被写体を追う事ができました。
また、前後の移動がそこそこ遅ければ、MFで十分にピント追従が可能でした。
天体望遠鏡ですので、一般の撮影で問題となる諸収差については分かりませんが、
フローライトのため、色収差は殆ど無いと思います。
AFで無いのが面倒ですが、十分に実用可能な事が分かりました。
500mm超のカメラレンズと丈夫な三脚も良いですが、
わたしの使用範囲では、
・640mm F8フローライト望遠鏡(メーカー倉庫棚ずれ品5万円)
・フリーストップで、かつ上下左右微動付き経緯台と三脚(3万円)
で十分でした。
以上、(良)レポートです。
書込番号:16580478
2点
あ、あとファインダーは使いませんでしたが、ファインダーは欲しいですよね♪
LV(ライブビュー)で像を拡大しなければピント合わせ不可能かと思ってましたが、
ファインダー像で十分でした。
レンズがフローライトか、EDか、APOか、アクロマートかで得られる像が違うかもしれません。
とりあえずフローライトなら◎です☆
書込番号:16580575
1点
望遠鏡で使われてるフローライトってよく写りますよねー。僕はborgを持ってるんですが、カメラレンズのかわりに望遠レンズとして鳥撮りに使ってます。
書込番号:16583027
1点
やはり素晴らしい画質は、フローライトだからなのでしょうか♪
ビクセンのSPシリーズの、最上級フローライトです。
但し、SPシリーズなど、わたしは知りません。
行きつけの望遠鏡屋さん(本業はビクセンの電子機器の開発生産会社)の社長さんと知り合いで、
「フローライトかEDで、5万円か3万円以下の掘り出し物があったら手に入れたい。」
と頼んでおいたら、3カ月後位に見つけてくれたものです。
倉庫から出すために、わざと鏡筒に傷をつけたりしたそうです。
「これは良く写るよ〜。自分も使っているから。」と社長さんの言う通り、良く写りました。
ついでに「女は得だなー」と本心思いました。
書込番号:16583489
1点
こんにちは、子猫のテラスさん。
星雲等に興味があります、是非作例をアップしてください。
書込番号:16593958
1点
>> 虎太郎1213さま。
おおっと、640mmの星雲・銀河写真をお望みですか…
オリオン大星雲辺りが良いでしょうかね。
そうすると、フィルムスキャンしなくては。
それも、フィルムは全て公共の天文施設に置きっぱなしで、それを取りに行くのかぁ。
今はだれが管理しているのだろう?
発掘して参ります。
重役だなぁ。
いろいろ都合があるので、お時間を下さい m(_ _)m
現在、会費を滞納中なので(涙)。
フィルムを置いてある公共の天文施設に久しぶりに行くならば、
35cm F10 3,500mmや50cm F12 6,030mmとかで写した銀河もありますが、それもアップしましょうか?
書込番号:16596177
1点
わたしが天体写真を写していたピークは、12〜26歳の間なのです。
オートガイダーとモータードライブを壊して以来、眼視派になりました。
主に彗星と流星【観測】をしています。
デジタル一眼レフで、まともに銀河・星雲・星団を写した事はありません。
どちらかと言うと、送られて来た写真を使う方にまわっていました。
8cm F8フローライトは出しっぱなしです。
20cm F10 SCが押入れに入っています。秋冬は木星観測をします。
5cm×7双眼鏡は時々使っています。普段使いです。
8cm×20双眼鏡を最近使っていないので、カビが心配で、今取り出したいのですが、押入れの奥底です。
参考までに、次のURIを見て下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416049/#16581100
書込番号:16596512
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/04 22:28:58 | |
| 3 | 2025/11/05 3:34:17 | |
| 2 | 2025/11/04 22:50:49 | |
| 2 | 2025/11/04 7:35:14 | |
| 3 | 2025/11/04 17:09:44 | |
| 13 | 2025/11/04 22:25:05 | |
| 19 | 2025/11/02 22:29:52 | |
| 9 | 2025/11/02 10:39:38 | |
| 0 | 2025/11/01 9:54:04 | |
| 5 | 2025/11/03 16:25:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





