


一般販売の始まった『beats studio v2』を、試聴だけしようと思ったら買ってしまいました(苦笑)
デザインは写真で見るより“洗練”を感じる仕上がりで、世界中で愛されている初代studioと比べても満足感で引けを取らない完成度。
単4電池×2から内蔵充電池になったことでデザインの自由度が上がった事がプラスに働いていると感じます。
コンパクトになっているおかげで収納ケースも一回り小さくなっています。
充電式になったことでUSB-microUSBのケーブルとUSB-ACアダプターが付属するのですが、このUSB-ACアダプターが収納ケースと似たデザインで何気に可愛いですw
音質は初代studioよりクリアさが少し上がり、ボーカルの厚みと高音の抜けが少し良くなっています。
低音の量&締りはむしろmixrに近いです。
無駄に出ず、必要なところはズン!と来ます。
ノイズキャンセルは初代studioより少し効きが良くなっていますが、ホワイトノイズは増えてません。
個人的な印象としては、初代studioとexecutiveとmixrのイイトコドリをしたような(笑)
やたら満足度高いです♪
唯一気になる点としては、内蔵充電池になったことで「バッテリーが上がったら電池買って交換!」がきかなくなりました。
満充電で20時間持ちますし、microUSBなのでスマホ用のポータブルバッテリーなどで充電できますからなんとでもなると思いますけど、studioは電池が切れると鳴らなくなっちゃうのでマイナス要素と考える方も居るかもしれません。
その他は今のところ気になるような点はまだありません。
あくまで初代studioと比べて、ですがw
書込番号:16642439
3点

ひろまさん。こんにちは。
おっ!さっそくiOS7化したtouch5が登場していますね。
ちなみに縁側やレビューを見ていたらかなりの数のイヤホンをお持ちだそうですけど、一体いくらくらい持っているんでしょうか??
PS(ひろまさんへ):縁側の方に報告しているけど、縁側を新装オープンしたので遊びに来てください。MP3プレイヤーカテゴリーに属させているのでこういった投稿をしてもいいし、雑談板にもどうぞ。
書込番号:16642691
0点

焼きそばさん、こんばんは♪
iPod touch 5G+iOS7.0.2は今のところ快調に動いてます。
ただ、白ベースの画面はちょっと明るすぎる印象ですね〜
黒系の背景と切り替え式にしてほしいところです。
イヤホンの数ですか(苦笑)
自分でも正確には把握してないんですよね、実は。
パッと思い出せるだけでも20じゃきかないのは確かです。
ヘッドホンは別でw
縁側にはお邪魔したいと思うのですが、自分の縁側ですら半放置に近い状態なので(苦笑)
書込番号:16642744
0点

ちなみに私はiOS7.0のままにしていますが、やはり7.0.2にしないといけないのかな…。
パスワードとか登録していないからあまり関係性はないけど、セキュリティアプデだそうだからね。
ちなみに雑多な雑談板も最近は一時期よりも来る人が減っていますが、私の晴れの間も受験勉強などのために半放置状態になるかもしれません。
詳細は晴れの間に来ていただければ話しますが、どうしますか?メンバー登録に関しては大歓迎ですよ(^^)
書込番号:16642764
0点

ごぶさたしてます。ひろまさん。
治まってた物欲掘り起こしてくれてありがとうございます。
このレビューは、いかんですよ。
アレ、beats何個目でしたっけ?
ほすぃ・・・。
書込番号:16642909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

焼きそばさん
個人的にはiOS7を入れたなら細かいアプデはむしろすべきかな?と思います。
大規模アップデート後のアプデは書いてない細かいバグフィックスが入っている可能性があるので。
ひるねさん、お久です♪
いや〜
studio v2はbeatsとしても看板商品の更新だけに気合入ってる感じですよ!
個人的には現時点のbeatsヘッドホンの集大成と言っても過言じゃ無いかもしれないような気がします(笑)
オススメです。
>アレ、beats何個目でしたっけ?
え〜っとですね・・・
イヤホン3本・ヘッドホン5本かな?
頭は何個あるんだよ?って感じですよねw
書込番号:16643000
0点

EXILIMひろまさん、こんばんは。
やっぱり買われましたか…私はまだ試聴も出来てません…
ところで、V2のNCはプラグを外すと最大になるという設計らしいですが、試されました?
イヤーマフ代わりになるぐらい効くなら意味あるかと思うのですが、使い道が…
書込番号:16643495
0点


えうなきものさん
やっぱり買ってしまいました♪
えうなきものさんも試聴したら買っちゃうかもしれません。
ご注意くださいw
>ところで、V2のNCはプラグを外すと最大になるという設計らしいですが、試されました?
いま試して見ました。
ケーブルを抜いて電源を入れると確かにNC効果が強くなってるようですね!
用途としては飛行機や電車で寝るときに使うのかなぁ?w
それと、ケーブルの着脱で自動で電源ON/OFFするのも確認しました。
ケーブルを挿すと電源が入り、抜くと切れます。
私は頻繁な抜き差しはジャックの摩耗につながると思って普段は挿しっぱなしなんですが、設計思想的には使う時に差し、使い終わったら抜く。って人も居るだろうという事なんでしょうね。
アメリカのメーカーも繊細な事を考えるなぁ〜♪とか感心しましたw
焼きそばさん
??
これはケースが光ってるんですか!?
あ!
クリアケース+撮影ライトか!
面白いですね♪
このヘッドホンはノイズキャンセルとアンプ内蔵でAppleコントロールトーク付きケーブルとノーマルケーブル同梱なのでiPhone/iPod直挿しで使う方にはかなりお薦めです。
焼きそばさんもよろしければ1本いかがでしょう♪
書込番号:16643622
1点

*ひろまさん
値段はおいくらなの??
学生だし、小遣いがないので買えません…
現在のウォークマンやイヤホンだって買ってもらったものだし…。
ちなみに構造としては、板の上に乗せて、それからコントロールパネルを引っ張って懐中電灯のようなボタンを押す。
ひろまさんも一度試してみたらどうでしょうか?青色のケースなので結構いい感じになるかと思いますよ。
書込番号:16643866
0点

焼きそばさん
beats studio v2 希望小売価格 31,500円です。
たしかに学生さんにはチョット高いかも・・・
ライトは試してみたんですが、TPUケースの色が濃すぎるのか上の方しか光りません。
TPUよりアクリルのケースの方が良いかもしれませんね。
書込番号:16644003
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 6:34:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 21:48:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 20:39:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 22:39:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 18:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 12:40:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 18:17:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:46:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





