『audio-gd nfb32』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『audio-gd nfb32』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

audio-gd nfb32

2013/10/16 17:44(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

本来こちらに投稿すべきではないかと思えますが、es9018使用のDACで市場最安値製品との事もあり、簡単にレビューさせていただきます。

使用環境はあくまでDACでありHPAではありませんので、あしからず。

接続機器
MBP2011early(audivana-plus.ig)
X-DDC
nfb32
TA-FA1200ES
focus140

DACとしては手持ちのRME fireface-uc(以下FFUC)との比較です。

外見その他
あまりカッコイイとはいえませんが、この値段にしては珍しくスイッチング電源ではなく、電源内蔵です。3PケーブルとUSBケーブルは添付されていますが、使う気にならないくらい貧弱です。

音質
比較的に元気です。まだエージングが進んでおらず、硬めの音ですが、どこまで変わってくれるかな?という感じ。
FFUCの音が16分割されているとしたらnfb32は4分割くらいの音の密度です。
ただそんなに悪い感じではありません。好みの範疇です。
低域に力感がありません。
と、ここまではFFUCに分配が上がりますが、音の定位はnfb32に分がありました。明らかにしっかりしていて、驚きです。
正直期待はしていませんでしたが、これはこれで「あり」だと感じました。

もうちょっとエージング(現在約150時間)させて変化を感じて見たいと思います。

追記
低域の表現があまり好きでなかったので外していたrsp101を久しぶりに接続してみました。
これはこれでマッチして驚きです。
サスティーンが効き、音場も広がり好みになりました。
FFUCの立場が危ういです。



書込番号:16714270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:203件

2013/10/17 07:02(1年以上前)

すみません。型番間違えていました。
nfb11.32ですね。

書込番号:16716786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング