


5年前の32型日立製液晶テレビなのですが、アナウンスが聞き取りにくいため別置型スピーカーを検討してます。
本格的なものでなく、低価格で改善できるお勧め機種があれば教えて下さい。
因みにデジタル端子は入力が2端子ありますが、出力端子はアナログしかありません。
どうぞアドバイスを宜しくお願い致します。
書込番号:16990554
1点

こんにちは
一番簡単で価格も手軽なのはパソコン用スピーカーを使うことです。
http://kakaku.com/pc/pc-speaker/
PC-SPはアンプ付きで電源も付属されています(一部を除く)。
例えば、FOSTEX PM0.4n ここでは9,800円ですが、接続はTVのアナログ出力(赤白)でつなぐだけです。
TVのSPからの音がうるさい場合は、イアホンジャックへ接続すればOKです。
その他、ONKYOなど多数の製品がありますのでご予算に応じてお選びください。
書込番号:16990656
0点

テレビの正確な型番は?日立のHV02シリーズ辺りなら連動まで対応できますよ。
書込番号:16990736
1点

ホームシアターぢゃなく、PCスピ−カーをお勧めしようとしたら、既にそのようなレスが... (^^)
2CHまたは2.1CHのものがよろしいかと。
まず、予算を提示されたらよろしいかと思います。
低価格といっても、わが家なら数千円と考えますが、「ン万円未満なら十分低価格でしょ」と思う方が居るかもしれない。 (^ ^;;;
書込番号:16990783
1点

ご予算が提示されていませんので、2万円前後を前提として候補を記載します。
テレビ用ですので、ある程度スピーカーの高さが欲しいので、トールボーイ型
スピーカーを選択いたしました。
スピーカーはトールボーイ型の SONY「SS-F6000」が14,000前後ですので、
これを選択します。http://kakaku.com/item/20446511127/
アンプはちょうどLUXMANの雑誌付録LXA-OT3が3,700円でタイミングよく
出ていますので、組み合わされてはいかがでしょう。音質にはLUXMANらしく、
定評のあるものです。売り切れにご注意ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16774761/
http://zapanet.info/blog/item/2690
TVのRCA端子が空いているとのことですので、RCAケーブルさえ用意すれば、
以下の経路で接続が可能です。
TV→RCAケーブル→LXA-OT3→スピーカー付属のケーブル→SS-F6000
なお、電源を連動させたいとのことでしたら、サンワサプライの電源連動
タップを導入すればアンプとテレビの電源を連動鶴ことが可能です。
http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html
ご参考になれば幸いです。
書込番号:16990934
1点

皆さん、早速の返信有難うございました(^−^)アドバイス感謝してます。
テレビは日立L-32-H01です。
希望条件は、予算一万円位までで別途アンプが必要なくて簡単接続が可能なタイプで考えてます。
当初ソニーSA-32SE1が気になってましたが、PCスピーカーがよさそうですね!
里いもさんお勧めの、FOSTEX PM0.4n はアンプ内蔵で接続方法は簡単でしょうか?
また、電源供給は100Vコンセントで良いのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします!
書込番号:16991826
0点

すみません、質問の内容は山芋さんのスレで解り易くアドバイス頂いてましたm(__)m
再度の質問で申し訳ありませんが、ソニーSA-32SE1とFOSTEX PM0.4n ではどちらの音質が良さそうでしょうか?
書込番号:16991872
0点

L32-H01ならヘッドホン端子の他光デジタル端子も搭載しています、ヘッドホン端子より高音質になる可能性があります、またモニター出力でアナログ接続する方法もあります(ただし録画中は録画している番組の音声)。
ただリンク対応前のモデルなので連動はできません。
アンプ内蔵スピーカーなら接続そのものは簡単です、スピーカーとケーブル接続するだけです。
ヘッドホン端子ならスピーカーによってはRCAピンに変換します。
音質はPM0.4n有利でしょう、32SE1はサラウンド再生できるメリットがあります。
書込番号:16992926
1点

いわゆる テレビ台スピーカーが各社から出揃ってて値段も音も好印象ということで選択肢に入れてもいいんじゃないかと思います。多機能を望むならこれ以外の商品を購入して下さい。
ボーズ Solo TV sound system
オンキョー LS-T10
デノン DHT-T100
パナソニック SC-HTE80
※発売順 価格.comカテゴリ ボーズは、PCスピーカー 他は、ホームシアタースピーカー
書込番号:16997022
1点

ん〜 TVを壁掛けするのなら スピーカータイプのFOSTEX PM0.4nを画面脇に設置が良さそう。
どんな製品でもメリット・デメリットがあるので長所が生きるような設置とそれに伴う(釣り合いがとれる)製品選びが必要だと思います。
書込番号:16997279
1点

ソニーの薄型は評価高くはないですね、平均評価4以下は控えた方がいいでしょう。
ソニーがお好きでしたら、全部で1万円以内であがるこちらがどうでしょう。
http://kakaku.com/item/20446511125/
スピーカー2本で5,360円、それにアマゾンからLepaiの20WデジタルアンプLP-2020A 電源付送料込みで
2,850円(雑誌の付録より安い)、それとエレコムのオーデオケーブルDH-MWR10/E 427円を同時購入すれば出来上がりです。
書込番号:16997526
0点

こんばんは。
ソニーのテレビスピーカーは僕持っていますが、42インチのプラズマと繋ぐと、もう一度スピーカーを噛まして、テレビの音を聞いているような感じで、あまり効果がありませんでした。
お金出して買ったぞ、という満足感があまりないんです。
音量の調整幅もややおおざっぱで、今どれくらいのボリウムなのか見にくかったり、入力感度が低かったりと・・
僕のテレビでの感想にすぎませんけどね。
ですから、シアターバーとテレビスピーカーとでは、音量・音質はケタ違いとご認識下さい。
ちょっともったいない気もしますが、お金が許せば、シアターバーやその他スピーカーから選択下さい。
書込番号:17003054
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 17:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 16:32:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:33:36 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 16:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 16:18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:25:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





