『440BXで』 の クチコミ掲示板

『440BXで』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

440BXで

2000/06/19 01:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 ケンマッハさん

つい先日、マクスターの30GのHDを注文しました。まだ届いていませんが。

私はP2B-VMを使っているのですが、440BXマザーでATA66のHDをその
まま使っても問題ないでしょうか?
また、IDEケーブルもノーマルのやつで大丈夫なんでしょうか?よくなさげ
な事も聞きますので。

知識をお持ちでしたら、教えてください。

書込番号:17335

ナイスクチコミ!0


返信する
猿番長さん

2000/06/19 02:08(1年以上前)

ATA66は下位互換なのでATA33でも使えます。
この場合は40芯のケーブルで大丈夫です。
440BXでATA66を使いたかったら、
ATA66カードを買いましょう。
お勧めはPromiseのUltra66です。
ATA66は80芯のケーブルになり、
カードに大抵一本付いてます。

書込番号:17339

ナイスクチコミ!0


あかぷよさん

2000/06/22 01:41(1年以上前)

横から、失礼します。
デバイスマネージャーで、DMAの欄が"ハードウエアーがサポートされて無い"といってチェックが入りません。
マザーがMS-6153で、win98、HDがDTLA307020です。
このATA66をATA33として利用するのに、マザーのBIOSのアップデート以外に方法はあるんでしょうか?
マザーボードのHPにアップデート用のプログラムはあるんですが、いじるのが不安で…

書込番号:18106

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケンマッハさん

2000/06/23 00:57(1年以上前)

元発言者です。届いたHDを導入しました。マスター接続。
トラブル発生。起動するもやたら不安定。原因探す。

長時間の格闘の末、解決。
原因はジャンパにありました。HDに書いてあるとおりに設定したのですが、
どうもそれがマクスターの設計ミスだったようです。
どうもジャンパ設定が2種類あって、HDに書いてある方が間違っている。
それでもちゃんと起動できるから、始末が悪い。原因が分からなくなるからな。

完全に製造メーカーのミスじゃねーか!
マクスターは最近、評判がいいらしいが幻滅した。
メーカーHPに載せてたかもしれないが、英語じゃ分からん。(ただでさえ難解なコンピューター用語多数)

回収しろとまでは言わんが、もっと大々的に知らせろよ!
最近のマクスターHDを買った人の多くが悩んでるはず。

書込番号:18340

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング