『平面駆動ヘッドホンFOSTEX TH500RP発表』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『平面駆動ヘッドホンFOSTEX TH500RP発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

平面駆動ヘッドホンFOSTEX TH500RP発表

2014/04/01 22:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

表題通り、FOSTEXから平面駆動ヘッドホンTH500RPが出ます。
詳細はヘッドホン祭りで発表されるとのこと。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201404/01/34708.html

プロトタイプは試聴しているので気になるのは値段です。
たぶん一桁万円でしょうが、TH600より高いのか安いのか。
型番的にはTH600より下のクラス?

ヘッドホン祭りで試聴して、また心惹かれるものがあれば予約しようと思います。
そうでもなければヘッドホンは現状のK712で最後にしようかと。

書込番号:17370645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/04/01 23:14(1年以上前)

Honiさん

ご無沙汰しております!(>_<)
スピーカーのスレッドでは大変お世話になりましたm(_ _)m
皆さん少し踊ってくれました!(笑)

さて、こちらは以前おっしゃっていたヘッドホンですよね!
私も気になります!同じFostexなのでHP-A8ともよさそうですね♪
ただ平面駆動って結構パワーいるんでしたっけ?(>_<)
もし可能であれば試聴感想などお待ちしております^^

これは場合によっては非常にほすぃ〜ヘッドホンです♪
外見もIt's COOL!!!

書込番号:17370707

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

2014/04/01 23:58(1年以上前)

もう3ヶ月以上前なので忘れかけていますが。

第一印象は厚みのある濃い音です。
濃いといってもHD650/Fidelio X1のようではなく、
もっとソリッドな感じだったと思います。
バランスは低域よりで間違ってもフラットではないです。

もう一つ特徴的なのが音の広がりで、
普通のヘッドホンとは結構違う鳴り方に感じました。
すいません、あの特徴的な鳴り方は私の語彙では表現し切れません。
たぶん普通のヘッドホンよりはSTAXなんかの鳴り方に近いと思います。

平面駆動は鳴らしにくい、かつ重量が重い機種が多いですが、
TH500RPのプロトはそのような印象は受けず。
HP-A4で鳴らしてましたし、重さも300g台後半あたりだと思います。

書込番号:17370875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:17件

2014/04/02 01:06(1年以上前)

これはスゴイ楽しみ。RP型の新作になるんですかね。T50RPからどう進化したんだろう?
平面駆動型は全面駆動型とも言いますが、薄く軽量で広範で平らな振動板が全面で(可能であれば)均一に歪み無く動きますのでHoniさんが言われるような特徴的な鳴りをします。音が広く出てると言う感じでしょうか。
STAXの静電型の方が振動膜と言われる程に更に薄いのでより繊細な音が出て全面駆動させるにも振動膜の歪みも少ないでしょう。動電型平面駆動はSTAXにどれだけ迫れるかが面白い処です。

書込番号:17371057

ナイスクチコミ!4


圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2014/04/02 01:57(1年以上前)

平面駆動ってスピーカーで言ったらマグネパンみたいな物ですかね?(笑)

去年のヘッドフォン祭で参考出品してたのは気づきませんでした。
来月のヘッドフォン祭で試聴したいと思いますが、もうヘッドフォン祭の季節とは早いものですね。

もう一つはヘッドフォンは欲しいと思うのですが、やはりベイヤーT-90ばかり使ってしまいそうで、相当気に入らないと買っても使わないかな。

でも平面駆動は面白そう。

書込番号:17371118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/04/03 01:42(1年以上前)

Honiさん

レビューありがとうございます(>_<)

>濃いといってもHD650/Fidelio X1のようではなく、
>もっとソリッドな感じだったと思います。
>バランスは低域よりで間違ってもフラットではないです。

濃くてソリッドで低音寄りですか(>_<)
とてもよさそうですね♪デノンのヘッドホンみたいな感じでしょうか(>_<)

>普通のヘッドホンとは結構違う鳴り方に感じました。

これも魅力的な表現ですね♪
もしかしてパンドラみたいな?!(笑)

>HP-A4で鳴らしてましたし、重さも300g台後半あたりだと思います。

なるほどですね!それならばHP-A8なら楽勝ですね♪
ますます欲しくなってきたかも(>_<)
北海道にやってきたらじっくり試聴します!^^



圭二郎さん

私もSameSameSameさんの説明を受けてマグネパンみたいなものなのかな?と思っちゃいました(笑)
それかリボンツィーターみたいな感じなのでしょうかね(>_<)Duetta Signatureみたいな(笑)

書込番号:17374216

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

2014/04/03 22:54(1年以上前)

今度のヘッドホン祭の顔なのに注目度低いですねw
あとヘッドホンなのに何で夏真っ盛りに発売するし。

それはそうと早くまた試聴してみたいです。
バランス接続のHD800+HDVD800よりもインパクトを受けたのですが、
短時間で自分好みの音であったかまでは判断できなかったので。
2月のポタ研で再試聴したかったけど大雪の日で断念してます。

書込番号:17377001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

2014/05/11 22:11(1年以上前)

FOSTEX TH500RPをHP-A8で試聴してきました。
家ではHP-A8でK712を使用しているので比較しやすいです。
試聴機が多い割に人がいなかったのでじっくり聞けました。

分離感はあまり強くない、スピーカーのような鳴り方で広がりがあります。
これはPM-1もそうでしたので、平面駆動型全般の特徴なのでしょうね。

傾向は、K712と比較して、それよりややハイ上がりです。
低音の量は開放型として普通程度でK712と同程度に思います。
ボーカルは以外と近めだったのですきかも。

AKGのようなふわっと広がりがある音でした。
K712をさらにシルキーにした感じのトゲのない感じです。
どちらかといえば寒色系ですが、ソリッドな音ではなかったです。
私は結構好きな鳴り方なのですが、
全体的にK712に特徴が似ているからだと思います。

平面駆動型なのに音量はK712よりも取りやすく、SRH1840と同程度です。

側圧は高くないし、イヤーパッドも弾力があって装着感は悪くはないと思います。
重さは380gくらいだそうで、平面駆動型としては軽い方。
軟弱な私でも多分これなら耐えられそう。


さて、同じ平面駆動型のOPPO PM-1も聞いてきました。
DAC/アンプのHA-1の恩恵もあるのでしょうが、
一聴してTH500RPよりも上質な音に感じました。
なめらかな音という傾向は似ていますが、
低音のアタックが効いており、ソリッドでTH500RPより好きかもしれません。
さらに装着感もかなりよく、非常に欲しくなりましたが、値段が…orz
ヘッドホンしか使えない環境なら買うかもですが、
15万あったらスピーカーを買うかな。


HiFiMAN HE-400i/HE-560も聞きたかったけど、
ちょうどメディアの取材中らしく、しばらく空きそうになかったので断念。
それに発売日は遠くないので、eイヤあたりで試聴できると思うので。
平面駆動型は以上で終わり。


気になっていたBeoPlay H6はやっと試聴できて、
ちょっと響きが作為的な音と思いましたけど、結構好感触。
アラウンドイヤー型かつもちもちのイヤーパッドで装着感が良いです。
デザインもヨーロッパ的でおしゃれですね。所有者の服のセンスも問われそうw
同じポタホンでも、T5pは欲しいとは思わなかったけど、これは欲しい。
ただこの4万超のヘッドホンをポタする勇気がないです。

最後に、ヤマハのヘッドホンも以前から試聴したいと思っていて、
今回、置いてあったHPH-PRO400を聞いてきました。
ヤマハのイメージ通りの、やや硬質でナチュラルな音なのですが、
如何せん色気に乏しく、冷静な音で、聞いていていまいち楽しくなれません。
モニターヘッドホンで聞いているような音でした。

あとはF.I.X.Recordsのライブを堪能してきました。
このライブとTH500RPのために行ったようなものです。
TH500RPはもう一度くらい試聴してから、買うかどうか決めたいと思います。

書込番号:17505476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング