Z87-GD65 GAMING
「Z87 Express」チップセットを搭載したゲーマー向けマザーボード



マザーボード > MSI > Z87-GD65 GAMING
このマザーでMVPを実行出来ません。
自分でも英語ばっかりで、何がなんだかわかりません汗。
どなたかインストールのやり方を、教えて下さいm(_ _)m。
構成は以下の通りです。⬇︎
CPU:i7-4770K
GPU:GTX650
MBこれ
書込番号:17413872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

英語で解らなくても、スクリーンショットを張り付けるくらい出来るでしょう。
別に貴方が読めなくても読める人はいます。
公式サイトの動作環境はIvy BridgeとSandy Bridgeのみ、OSもWindows 7とWindows 8のみです。
購入画面はWindows 8.1にも対応していると書かれていますが、Haswellに対する言及がありません。
リリースノートにはWHQLドライバーのみ対応と書かれていますし、最新版でCatalyst 13.1(2013年1月)のドライバーに対応と書かれているので、IntelやNVIDIAでも新しいドライバーには対応していない可能性もあります。
書込番号:17414312
1点

はじめまして。
当方も4770kとこのマザーでVirtuMVP2.0を使っていますが動画のエンコがメインでゲームは殆どしませんがベンチマークでVirtuMVP2.0を有効にした時のスコアの確認は何度かしました。
ただOSがWin7 SP1 64なのですれ主さんの環境が整っていてもVirtuMVP2.0がインストール出来ないとなるとOSやその他の互換性が整ってないのでは?と思われます。
参考程度に当方の環境、設定を記しておきます。
OS :Win7 SP1 64
CPU:4770k
MB :これ(BIOS1.9)
VGA:MSI N660GTX Twin Frozr III OC
4770kとN660GTXのグラフィックドライバーとVirtuMVP2.0はメーカーサイトから最新の物をインストールしています。
それとVirtuMVP2.0インストールの前にBIOSの設定で統合グラフィックスデバイス構成を弄ってやらないとVirtuMVP2.0がインストール出来ないので弄っておいて下さい。
設定はBIOS-SETTINGS-拡張項目-統合グラフィックス構成
Virtuテクノロジ:i-Mode(ゲームの場合はd-Mode)
グラフィックアダプタの開始:PEG(グラボ出力の場合)
VirtuMVP2.0がインストール出来たらソフト起動し動作させたいソフトを登録する。
以上です。
書込番号:17426215
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > Z87-GD65 GAMING」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/12/22 1:03:44 |
![]() ![]() |
19 | 2015/12/16 5:45:13 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/03 21:36:04 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/09 23:40:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/11 17:47:23 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/20 16:28:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/11 11:31:06 |
![]() ![]() |
36 | 2014/11/10 1:40:30 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/08 3:15:57 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/02 10:49:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





