


PC何でも掲示板


PCパーツの販売され始めと、販売終了までにはどれくらいの期間があるものなのでしょうか?
CPUとしてはPEN 2.4CG or 2.6CG,マザーボードはP4P800 DELUXE,メモリーはノーブランド DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5×2,HDDはSEAGATE ST380011A (80GB U100 7200) etcを考えています。
ベテランの方から見ると「なんて組み合わせ考えてるんだ」とか思うかもしれませんが、そこはまだまだ勉強中ということで考え直したいと思います。
なお、一応、自作は初めてです。一応というのは、大学の研究室でPCパーツの組み立ては2度ほどやったことがありますが、PCパーツの組み合わせを考えるのは初めてということです。
今は、東芝製ノートパソコンを使っているので、購入は先になると思います。
パソコン(PCパーツは分かりませんが)というのは、新しいものが出れば古いのは安くなりますが、いづれは販売終了となります(自分ではそう思っています)。
あまり、説明はうまくないですが、よろしくお願いします。
書込番号:1774411
0点

PCパーツ勉強中 さんこんばんわ
PC2700以上のメモリは、相性やエラーが出やすいですし、最近のマザーボードはメモリ関係がシビアですから、サムスン、マイクロンなどの、有名メーカーチップで6総基板、JEDEC準拠メモリが比較的安定する目安になります。
書込番号:1774434
0点

マザーボードあたりは新CPUが出るか、新しいチップが出ますと、比較的短い期間で新規マザーボードに切り替わる傾向があります。大体、半年から1年位で次のマザーボードになると思います。
ただ、最新版のCPU、マザーボードでなくても良い場合、かなり安く手に入ることも有りますから、そういう製品を狙う人もいるとおもいます。
書込番号:1774442
0点

少なくとも256MBで価格差が1500円以内なのでsamsung基盤のsamsungチップのPC3200メモリ買うべきでしょう
何が一番重要かと言えば現在の所メモリですから。
メモリで不具合やフリーズ、起動不要を引き起こす最大の難所。
そのほかは適当に買うだけで満足した性能が得られるんだが。
書込番号:1774470
0点



2003/07/19 12:33(1年以上前)
返答ありがとうございます。
あも さんへ
>ただ、最新版のCPU、マザーボードでなくても良い場合、かなり安く手に入ることも有りますから、
目安としてはいくらくらいなのでしょうか?
素人なのでぎりぎりまで待つようなことはしませんが、おおよその下限が分かれば買いやすいですし、大変ありがたいです。
なお、メモリーについては再検討したいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:1775266
0点

メモリはHynixチップあたりが安くて安定しておすすめ
書込番号:1775328
0点



2003/07/19 16:58(1年以上前)
NなAおOさんへ
>少なくとも256MBで価格差が1500円以内なのでsamsung基盤のsamsungチップのPC3200メモリ買うべきでしょう
とありますが、これは
PC2700 512MB×2よりPC3200 256MB×2を買ったほうが良いということでしょうか?
書込番号:1775810
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/10/14 23:54:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/14 22:39:17 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 15:59:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 12:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 11:21:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/13 17:48:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/10 8:25:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)