


現在SE215をiPhone直差しで使用中です。
値段から考えても満足していたのですが本日たまたま立ち寄った電器屋でオーディオテクニカのIMシリーズを試聴してみたらIM04の解像感にびっくりしましたそれのおかげでSE215がなんとも曇って聞こえるような感覚になってしまいまして3万オーバーのイヤホンが欲しいと思っていますIMシリーズは見た目的に好みでないのと他にも良いイヤホンがあるのではと思って候補としてUE900、IE800、SE535(ネームバリュー、見た目)を選んだのですがオススメありますか?
よく聞くジャンルはパンクロック、メロコアでありますがせっかくなので全ジャンル守備範囲の優等生を教えてください。(とは言ってもクラシック等は聞きません)
また上記以外値段の安いものでもオススメがあれば教えていただきたいです。
書込番号:17870140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
IE800じゃなくてIE80の間違いです。。。。
書込番号:17870160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この中での傾向でいったらSE535が近いのかなとも感じますがジャンル的に合うかなと思うのはUE900s(s無しは基本的に終売で各店在庫限りです)と感じます。
他にはWestoneのUMpro30やw40も試聴出来たら聴いて欲しいですね。
書込番号:17870722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メリハリが過ぎない、低音の量感と解像度は十分にあるという事であればSE535になりますかね。A.ワンダさんと近い意見になりますが、WestoneのUMpro30やW30も可能であれば一緒に聞き比べてみたらどうでしょう。W30の方が高音が立つチューニングですね。
書込番号:17870870
1点

215使われていて535やUE900となると高遮音性のものをと言う認識で、
予算は3万円前後?ですかね。
音に関しては本来なら気に入られたIM40に行って頂きたいところですが、
繊細さとIM04に準じた濃厚さであれば皆さん仰るようなwestoneのUMやWの30〜40辺りが
Westoneは少し柔らかい目のタッチではあるのでその辺り気になるならUE900sか。
価格抑えるならYAMAHAのEPH-100(もうすぐEPH-M200も発売されますが)辺りは汎用性高いですし、
遮音性悪くなっても良いならFOSTEXのTE-05辺りは215やIM04と違った刺激と解放感あって試聴してみるだけしてみられても良いかもと。
書込番号:17871020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんありがとうございます。
Westoneオススメみたいですね。
ノーマルUE900はモデル末期がすぎてしまい底値より高くなってしまったのが惜しいです。
Westoneとの方向で選んでみたいと思います。
それと1万円前後のイヤホンももう一つ欲しくというかシュア掛けではないものもほしいのでそちらをヤマハ、FOSTEXを視野に入れて検討したいのですがbeatsはいかがですか?
書込番号:17872108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高価格帯のメインとしてBA型を購入するのであれば、ここは変化をつけて〜1万円の機種としてはダイナミック型を購入されるのはいかがでしょうか?その日の気分によってBAとダイナミックを替えるのも悪く無いかと。
私のお勧めですが、Shure掛け必須となってしまいますがATH-IM50がお勧めです。
あと視聴してはいないのですが、TTPODのT1Eなんかが気になっています。
ですが値段帯を考えると1万円以下のD型ですと正直SE215との変化があまり感じられないかもしれませんね。
オーテクのIMシリーズは私も、ここ最近で一番衝撃を受けました。私はIM03がいいと思いました!BAは
書込番号:17875802
2点

よーちゃんいかさん
私もUMpro30がよろしいのではと思います。
いくつか視聴し3万円台ではもっとも好印象でした、しっかりと楽器のニュアンスを掴みそれでいて長時間のリスニングにも耐えられる音の柔らかさであります。様々な角度からのバランス型と呼べるのでは?
価格を抑えるならばTITTAですね。これが意外と優れもので、どこか一部の楽器がミスすればそれが全体に渡り崩壊するような角度まで聞こえるイヤホンでした。(個人差はあるかもしれません)全体の分解能は良いけれどもさらなる高価なイヤホンには及ばなくてもそれ以上の素材があるイヤホンでした。
書込番号:17876438
2点

UE900、IE80、SE535 を候補にされているところに、「そうだよねっ!」と共感しましたので、思わず書き込みをさせていただきます。
おっしゃるジャンルのパンクやメロディック・ハードコアには、候補の製品はどれもぴったりだと思います。いいところを押さえておられるなあと思いました。
共通点は「楽しく聴ける」ところ。どれも定評ある優れた製品だと思うので、わたしだったら、デザインとか価格で選ぶのもありだと思います。
あと、もう一つのポイントは、プラス・アルファを狙う音楽ジャンルではないでしょうか。
エレクトロ・ハウスだったら( UE900でもよいですが、)UE900s。シンセサイザーをシンセらしくならしてくれます。
ボーカル重点なら、SE535というか、むしろSE535LTD-J。ただ、シュアには「シュア的な」鳴らし方や音場感があるので、これまでと同じでよいか、変えたいのかが考えどころかも。
みなさんご指摘のウエストンは少しチューニングの傾向が違うので、ここは好み。わたしはメタル好きなので、厚みのある低音の出るWST-W40を使っています。
あと、IE 80は鉄板だと思いますが、ゼンハイザーの音が気に入るかどうかというのあるかもしれないですね。(わたしは好きですが=笑=)
書込番号:17876801
2点

みなさんありがとうございます。
今のところ価格も考慮してウエストンの30proが第一候補です。
もちろんみんな試聴した上で購入したいので他も試してみます。
1万円代も激戦区で選ぶのがたいへんですよね。
書込番号:17876906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近10proが壊れてue900を中古で買ったけど不良だった…
で、また10proを中古で買い直したけど、
10proも今は中古か並行輸入品しかないけど結構いいよ
書込番号:17888103
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/17 7:54:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/16 23:45:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/16 11:38:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/16 17:22:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/16 5:36:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 22:43:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/15 13:15:00 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/16 0:57:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 7:42:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 12:13:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





