


皆さん、こんばんは
私は昨日23日に東京国際フォーラムで25日まで行われている「東京ハイエンドオーディオショウ2014」に行ってきました。
最初にウィルソンオーディオのある、アクシスに行きました。
入ると既に始まっていて、ウィルソンオーディオのAlexandria XLFからマーラーの交響曲第5番が流れていました。
このスピーカーの音は引き込まれてしまいます。
ウーファーの大きさといい、スピーカーの背の高さといい、世界一と言ってもいいでしょう!
11時から行われたウィルソンのイベントは、11時50分に終了し、スピーカーの写真を撮ったりしました。
また、アクシスのトランスペアレントのケーブルの太さに驚きました。
その後、他のブースを見て回りました。
その中で気になったのが、アキュフェーズとノードストです。
アキュフェーズの再生機器等を通じてスピーカーから流れる音に惚れてしまいました。
更にノードストのケーブルは、オーディンのケーブルを使用しての試聴となっており、低音から高音まで均等なスピードで音が出ていて、正直、驚きました。
私はウィルソンオーディオ目当てに行きましたが、それぞれのメーカーも色んな音があり、凄く楽しかったです。
また来年行きたいです。
書込番号:17977121
4点

やはり ウィルソンオーディオの魅力に驚嘆されましたか。
JBLなど 各社のフラッグシップの ハイエンドを聴いて周ると感じるのですが、周波数レンジや音圧、明瞭さなど
再生能力自体はどこも申し分無く、どれも素晴らしいモノばかりです。
しかし、聴いてて心を揺さ振られるという観点だとウィルソンは他の追従を許しませんね。
他のフラッグシップ ハイエンドが耳とアタマで聴くのに対して、ウィルソンだけはハートに届き魂を揺さ振られ
例えて言うと 凄くいいオンナやオトコを前にポワ〜ンと酔ってしまうような魔力を秘めてます。
ハイエンドの中では世界一と言うのは至極納得です。
もしもウィルソンを大音量で鳴らせるようなオーディオルームと資力ができたら必ず手に入れたいものです。
書込番号:17977405
1点

因みにこのウィルソンのスピーカーは、部屋がそんなにほろ苦ないマンションでも部屋にスペースさえあれば、鳴らせるスピーカーなのでしょうか。
書込番号:17986883
0点

変換ミスしてしまいました。
部屋がそんなにほろ苦ないマンションでも
訂正→部屋がそんなに広くないマンションでも
失礼しました。
書込番号:17986892
0点

ウィルソンのスピーカーは、部屋がそんなに広くないマンションでも 勿論鳴らせますし、ウィルソンのスピーカーの
特徴として、小音量でも音が痩せなく、情報量が非常に多い、ふくよかな音質を維持できることです。
音のバランスが崩れないので、狭い部屋でも置けない(聴けない)ことはありませんが、本来の魅力を出そうとすれば、まず第一に
AKISS試聴会場のような、天井の高い、講堂のような部屋が無ければ、魅力の半分も引き出せないかもしれません。
またアンプ類もウィルソンのデモに繋がれていたような高価なモノが望ましく、そういう意味では このスピーカーを本当に堪能
したければ機材費だけで1000万円超え、それに加えてだだっ広いオーディオルームと一般庶民には中々実現させるのが難しい
代物なんだと思います。
書込番号:17987584
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 9:29:25 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/18 21:04:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/16 11:38:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:13:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





