


nightbearさん、メーカー(輸入代理店)から価格.comにお布施!
書込番号:18319732
2点

狙ってるんだよなぁ〜こっそりと。
書込番号:18320027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同感です。
写真雑誌で取り上げられているのに…。
けど多くの店で取り扱いが無いのは?
マスプロ電工の営業は仕事をサボっているのか!?
書込番号:18320037
1点

もしかしたらアンテナ売り場にあるのかも?
書込番号:18320235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マイアミバイス007さん
アンテナ、はっとかんとな。
書込番号:18320508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺も狙ってる♪
さすがにまだ高すぎるけど
レンズ付きで3万円なら買う気になってくるかもしれない…
前は2万円と言ってたけど(笑)
書込番号:18321448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシカメラ新宿西口に日本向けはホワイトのみという注意書がありました。マスプロさんの『こんなもん売りたくない』感が半端ないのがある意味感動的。
アクションカムに合わせてイエロー&ブラックバージョンとかを限定で出せばいいのに。
書込番号:18322079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えー!!白だけですか!!(@_@)
写真雑誌に白と黒が掲載されていて、白は安っぽかったのですが、黒は良い感じだったので残念です。買うわけではありませんが…。(^^;
書込番号:18322153
1点

> えー!!白だけですか!!(@_@)
ご丁寧に箱の画像はブラックモデルでした…。
三箱あったのがいつの間にか二箱に減ってました。買った人がいるのでしょう。
書込番号:18322301
1点

あふろべなと〜るさん
チャレンジ!
書込番号:18322465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれこれどれさん
そうなんゃー!
書込番号:18322472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホワイト以外は眼中にないが
全員ホワイト持ってるのはいやだなぁ…( ´△`)
書込番号:18322520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あふろべなと〜るさん
塗装しなおすとか?!
書込番号:18322535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

塗装するのはいいのだけども…
新品で買ってはあまりやりたくない(笑)
書込番号:18325250
2点

あふろべなと〜るさん
そうゃな。
書込番号:18325711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シェンシャーはどこのどんなの使ってるんですか?
結局そこが肝心かと。
もちろん機能や操作性は評価に値しないはず。
デザイン的には嫌い。
丸みがなんとも白人風でイヤ。
鉄道車両のデザインの欧日の違いに共通するものを感じする。
鉄道車両のデザインは日本がいちばんなのだ、カメラもだが。
書込番号:18325810
1点

てんでんこさん
センサーは、ちょっとわからんわ。
ジャベリンは、好きゃけどな。
書込番号:18325817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コダックだけにセンサーは気になります。
話はやや反れますが、センサーメーカーの寡占化が気になっとります。
でも、考えたら、フィルムもコダックと富士しかなかったわけですね、あと、コニカ。
アグファ、イルフォード……なんてドーデモよかったわけで。
もちろん、CPUのインテルみたいにソニーだけの寡占独占は駄目ですが。
書込番号:18325854
2点

デザイン面ではまあパナG、GH、オリOM−D、ソニーα7系
よりかははるかに圧倒的にまともだし(思想的に)
普通に良いぶるいに入ると思うけどね
曲面とエッジの組み合わせが上手い
小学生の頃は国鉄車両こそ神で
私鉄や海外のなんて論外でどうでもいいと思ってたなあ
最近はそう思ってた事でものすごく損したなと思う
確かに海外の最近の列車は丸っこくてメリハリないのばかりとか思うけど
ITALOなんかは強烈な個性なのに完成度もすこぶる高くいいと思うかな
書込番号:18325859
2点

センサーはコダックの売却されたセンサー部門とかだと面白いのにね
でもCCDしか作れかったと思うから…
たしかセンサー部門を買い取った会社の傘下にアプティナがあるとか噂聞いたから
アプティナが作ってても面白そうだ♪
コニカはインプレッサ50とかそれなりに存在感ありましたよ
書込番号:18325874
2点

あふろべなと〜るさん
うぉ!? まともに返ってきましたね。
正月早々、デザインの話で深みに填まらないのが大吉かと思いますので何も申しません。
あふさんの感覚とは相容れないところがあるのは常々ご承知かと……
書込番号:18326039
1点

まあ、感覚というかデザインのどこを重視して評価するかの差かな♪
視点が違うから評価が違うことこそ当たり前てだけ(笑)
書込番号:18326094
3点

今回に限れば、あふろさんに半票ですね。減点はG/GHのデザインに対する見解の違い(笑)。
デザイン(特に思想)は割と良いと思います。
生活家電もそうですが、今のアメリカンブランド(要するにmade in china)はチープなものでもそれなりに考え抜かれたものが多くて、漫然とした品ぞろえを続ける日本メーカーの敵うところではないとも思います。
書込番号:18326105
3点

>今回に限れば、あふろさんに半票ですね。減点はG/GHのデザインに対する見解の違い(笑)。
これこそ視点の違いですよ
僕はミラーレスが一眼レフの猿真似している時点で
デザイン面では評価する価値すらないと思ってますからね
G、GHが道具として問題ないのは確かだけども
デザインは全く面白くないです
まあ現行のデジタル一眼レフも同じく全く面白くないけど
それよりも、もっと価値がないデザイン
書込番号:18326126
2点

> 僕はミラーレスが一眼レフの猿真似している時点で
G/GHのデザインはむしろいわゆる『ネオイチ』を踏襲したもので一眼レフとは似て非なるところを強調したものだと思っています。その意味で、EVにダミーのエキパイを取って付けたようなE-M/A7とは本質的に異なるものだと思っています。一応は機能そのまんまだと思います。A7もRX10の兄弟風なデザインだったらよかったのにと思います。
もっとも、
> これこそ視点の違いですよ
その辺も含めてですね。
書込番号:18326172
2点

ネオイチがすでに一眼レフの猿真似って解釈なので…
僕的にはどちらでも全く一緒なんですよ
一眼レフの猿真似だろうがネオイチを踏襲だろうが…
昔のネオイチはめちゃ面白かったですけどね♪
現行機種は全部一眼レフルックに変わってしまった…
(´・ω・`)
書込番号:18326183
1点

コダックでこんなのがございました。
http://www.43rumors.com/kodak-to-launch-an-instamatic-15-ultra-with-micro-four-thirds-mount-in-2015-and-a-24-260mm-f2-4-5-3-lens/
名前は「ウルトラ15」
m43センサー(ソニーのようです)
固定レンズ24-260mmf2.4-5.3
132×84×23mm(レンズ除いてか収納時でしょうね)
$350
書込番号:18327240
1点

http://instamatic2014.com/design/
http://instamatic2014.com/specs/
こっちのほうが見やすいかな
高性能カメラ付のアンドロイドスマホなんですね
MFTバージョンの写真がどこにも見当たらないのが残念かな
開発が遅れているんだろうか?
発表自体は50周年記念として2013年にしているようだが…
倒産とかばたばたして進まなかったんでしょうね
名前からして2014年発売のはずだったんだろうけども
書込番号:18327298
1点

新年早々苦言を言いたくはないのですが、組織が大きくなりますと事なかれ主義が横行し、それがデザインに最も現れますね、
ネオイチやコンデジなどは最もデザインの自由度があるのに、そこそこ売れそうな無難な物に収まる傾向にあり、それがスマホにコンデジが飲み込まれた第一の原因ではないかと思っています。
書込番号:18328265
1点

Digital Kodak Instamatic 2014の話題が出ているようですが、真に受ける内容とは思えません。海外でも冷静に受け止められています。
サイトの下部にある免責事項:
インスタマチック2014カメラ-電話はイーストマン・コダック社の為のIDIDIDDによるデザインコンセプトであり、この商品は現在、売り物としてのお取り扱いは出来ません 。 このサイト上の資料や作品はイーストマン・コダック社によって実際の製品を示すものではなく、 潜在的な市場リリースのケーススタディとしてのみ使用することを意図しています 。 このウェブサイトはIDIDIDDによって運営されており、イーストマン・コダック社と提携していません。 コダックとインスタマチックは、イーストマン・コダック社の商標です。 IDIDIDDによるデザイン。 2013すべての権利を保有。
http://www.dpreview.com/forums/post/55012060
書込番号:18329029
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > コダック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/06/18 15:47:13 |
![]() ![]() |
1 | 2024/05/22 2:15:59 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/28 18:28:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/19 14:24:46 |
![]() ![]() |
9 | 2015/04/16 9:04:15 |
![]() ![]() |
12 | 2015/04/12 14:37:31 |
![]() ![]() |
16 | 2015/01/27 8:59:08 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/01 17:49:07 |
![]() ![]() |
21 | 2015/01/07 15:07:45 |
![]() ![]() |
35 | 2015/01/03 1:12:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





