ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 145〜2898 万円 (3,128物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
今週末、2.5Z-A納車予定になっているものですが、下取り車(20系Z)を3月19日にネッツトヨタに渡すことになっています。平成26年度分の自動車税はきちんと払ってあるのに、契約書を見返してみたら、下取り車自動車税未納分として 45,000 が計上されていました。一月中旬の契約だったので、納期が4月になる可能性があったため計上されてそのままになっているのかもしれませんが、これはディーラーに返してもらえるものなのでしょうか。ぜひ、その辺に詳しい方にお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:18584429
3点

初めまして
私は2月に契約をして、6月に納車&現行車の下取り予定です
ディーラーからは、とりあえず税金を払っておいて、売却後の月数分返還処理しますと言われています
ご参考になれば
書込番号:18584460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rio-masaki さんありがとうございます。これはいったん払っておいて rio さんのように後で差額分をディーラーに請求できるものなんでしょうか。その辺がよくわからないので教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:18584475
3点

我が神奈川県ではこんな感じです。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/kenzei/p13440.html
4月1日現在で所有者でしたら4月下旬に通知が来ると思います。私もかつて新車購入したディーラーが名義変更してなかったので私名義で通知が来ました。普通はきちんと名義変更してくれると思いますよ。因みに県内のマツダディーラーでした。
>平成26年度分の自動車税はきちんと払ってあるのに、契約書を見返してみたら、下取り車自動車税未納分として 45,000 が計上されていました。
納税証明書はきちんとディーラーに示しましたか?通常は車検証と一緒に保管されていると思いますが?もしかしたら査定時に見つからなかったのかもしれませんね。もう一度ディーラーに確認される事を望みます。
書込番号:18584524
2点

スレ主さん
はじめまして、私も4月以降に納車が伸びた場合に自動車税の支払いを言われてます。自動車税は 所有者が支払わないといけなものです、ただし、払ったあとに名義変更が終わった段階で、戻ってきます
車の納車タイミングの問題なので、ディーラーさんが払うわけにいかないものです
3月納車の人は その分 昨年分の自動車税が適用になっている形ですね
書込番号:18584898
3点

私は納車予定まだ先なので、差額分は今回の契約から、マイナスしてもらってます。
書込番号:18584932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

未納分の45000円とは、下取り車の平成27年4月から平成28年3月までの
自動車税ということですよね。
そして、新車の受け取りと下取り車の引き渡しが今週末、3月19日。
上記を前提とした場合、納税義務のある「4月1日時点の所有者」が
確実にディーラーとなるよう、所有者変更(saorinskさん→ディーラー)
の手続を必ず月内に行うよう、ディーラーに念を押して下さい。
その時、45000円の返金方法(現金or振込、期日)の話もしてください。
面倒なのは、下取り車をディーラーに渡したけれど、ディーラーが3月内に
名義変更をしなかった場合です。
そうしないと、4月末か5月上旬に下取り車の1年分の納税通知書が
saorinskさんの手元に届いてしまいますよ。
お上は登録上の所有者でしか判断しませんのでご注意ください。
書込番号:18585036
3点

皆様 助言していただいてありがとうございました。知らないでいたらそのままうやむやになるところでした。昨年の自動車税の納税証明書をもってディーラーに行ってみます。
書込番号:18585081
0点

すいませんが、もうひとつ皆さんにお伺いしたいことがあります。契約書の下取り車明細の部分が
下取車価格 1,785,000
査定価格 1,766,710
うち自賠責み経過相当額 12,000
リサイクル貯託金相当額 18,290
下取車価格には自動車税未経過相当額 41,200 を含みますとなっていました。
自動車税未経過相当額 41,200 とはいったい何のことなのでしょうか。
前にお伺いした時に書いたように、平成26年度分の自動車税 45,000 はきちんと支払ってあります。
どなたか、詳しい方にお教えいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
書込番号:18587936
1点

ああ、やっばりね。
#18585036と同じことをもう一度書きますが、
未納分の45000円とは、下取り車の平成27年4月から平成28年3月まで、
つまり「平成27年度分」の
自動車税です。
そして今回の新しいご質問の
>>自動車税未経過相当額 41,200
は、11か月分(平成27年5月から平成28年3月まで)の月割り自動車税額です。
11か月分の自動車税を戻しますよ、つまり、下取り車の価格に登録変更が4月に
ズレ込んだ場合の1か月分の税額を下取り価格に織り込んでいるということです。
したがって、下取り車の登録変更が3月中に行われれば
45000−41200=3800 円(4月一か月分の自動車税)を請求する権利ありです。
Saorinskさんは「平成26年度(平成26年4月から平成27年3月まで)分の
自動車税は支払っている」と再三お書きですが、その認識間違ってます。
すべて「平成27年度」の話です。
書込番号:18588562
2点

saorinskさん
別角度から整理します。
下取り車の平成27年度(26年度ではありません)、12か月分45000円を
見積もりに織り込み。
さらに、11か月分の自動車税の戻し額41200円を下取り価格に織り込み。
したがって、差額の3800円が4月1か月分の自動車税額に相当します。
つまり、4月納車を前提とした見積もりです。
3月に登録変更できれば、この3800円はディーラーが負担すべきものですから、
払い過ぎたものを戻してもらう権利がsaorinskさんにはあります。
書込番号:18588613
1点

RIU3さん教えていただきありがとうございます。車検証上の登録をみましたら2月登録になっておりました。ということは
3800円×2ヶ月分 7200円はディーラーに請求することが出来るということでよろしいのでしょうか。お教えください。
書込番号:18588708
0点

saorinskさん
>>3800円×2ヶ月分 7200円はディーラーに請求することが出来るということで
>>よろしいのでしょうか。
いいえ。
下取り車の登録月は関係ありません。
自動車税は、4月1日付けの所有者に対して翌年3月までの一年分を一括で支払います。
そして、年の途中で車を買った時は、最初の支払いだけ月割りで3月分までを支払い、
次の支払いから4月スタートになります。
下取り車が2月登録とのことですが、何年か前の購入時に3月までの月割りで3700円を
支払って年度調整を行っているので、今回請求できるのはあくまで1か月分
(4月納車を前提として見積もりに織り込まれている分の差額)3800円です。
http://www.goo-net.com/used/study/h.html
(途中で売ったら、登録変更が行われた翌月から未経過の3月末までの分が還付されます。)
書込番号:18588938
1点

下取り車の自動車税に焦点を当てて、これまた別角度から説明します。
契約の前提:平成27年4月に新車納車、下取り車も4月にディーラーに渡す。
4月1日の所有者に納税義務があるので、4月末か5月上旬に、所有者である
saorinskさんに、都道府県の自動車税事務所から一年分45000円の納付通知書が届く。
○この45000円が、下取り車自動車税未納分として契約書に計上されています。
↓ ↓
4月中に、下取り車の所有者をsaorinskさんからディーラーに変更する。
↓ ↓
過払いになる5月1日以降の11か月分の自動車税(41200円)について、後日、
都道府県の自動車税事務所から還付通知書が届く。
受取り方法は都道府県により異なるが、口座振込か送金通知書(通知書をもって
銀行などの金融機関で現金に換える)になる。
○この還付分41200円が、自動車税未経過相当額として下取り車価格に上乗せして
計上されています。
→契約の前提が変わって、3月中に新車納車&下取り車の登録変更(or抹消)になった。
◎saorinskさんが支払うべき45000円も還付として受け取る41200円もなくなるので、
差額の3800円をディーラーから戻してもらうことになります。
・・・・文章で伝えるのって難しいですなぁ(苦笑)。・・・・
書込番号:18589426
6点

RIU3 さんいろいろと教えていただきありがとうございました。やっと理解できました。ディーラーの担当者の方からはRIU3 さんのような明確な説明が契約時にはなかったので、下取りをアップしておきましたという担当者の言葉に喜んでいたくらいでした。結局は下取りアップなどはなかったのですね〜。実に巧妙なやり方で素人にはまったくわかりませんでした。勉強になりました。
書込番号:18589951
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 19:42:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/08 2:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 21:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/15 23:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/30 6:12:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/21 22:24:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 11:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 13:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,413物件)
-
- 支払総額
- 704.9万円
- 車両価格
- 685.0万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 819.8万円
- 車両価格
- 810.6万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 239.6万円
- 車両価格
- 226.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 14.5万km
-
- 支払総額
- 262.2万円
- 車両価格
- 247.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
21〜710万円
-
27〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜2912万円
-
99〜757万円
-
15〜296万円
-
20〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





