


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
一括見積もりで京セラ、長州、ソーラーフロンティアを3社を現在検討しています。
屋根断熱工法の屋根に施工は出来るのでしょうか?会社からは野地板や垂木に固定すると言われましたが、図のように下部垂木や合板なら補強金具で梁や母屋に固定してあるのでいいと思うのですが、上部垂木や野地板は断熱材を挟んで長いビスで固定してあるので架台のアンカー?の取り付けに不向きな気がしてます。
屋根断熱工法(板状断熱材)の家の方で太陽光を設置した方や情報をお持ちの方、どんな施工の仕方でしたでしょうか?又パネルのメーカーを教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:18617908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは、ソーラーサーキット(2重通気)工法では?
私の家がそうなのですが、パナソニック、長州産業さんは大丈夫そうでした。
アンカー工法ではなく、差込み方式が取れまして、それで来月から着工予定です。
とりあえず、参考になれば。
書込番号:18621106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。説明不足なので、追記です。
差込み方式を取ると、瓦の間に板の差込をし、上部垂木に対し留めます。
その板と架台を取り付けますので、断熱材への影響度は非常に低いという形です。
この方法で、私は住宅メーカーの担当よりOKをもらいました。
後、その担当者よりパナソニック系はOKと言われ、差込み方式の説明を受けたのもあるので、パナソニックか長州産業のHITを採用したのですが、家に取り付ける工法が大丈夫なら、ソーラーフロンティアさんが値段として魅力的かと思います。
私の家の構造ではNGだったので、諦めたのですが。
※全く家自体に留めない工法もあるのですが、非常に高額なのと、実績が少ないので、私はやりませんでした。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:18623178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 12:46:05 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)