『このアンプにパワーアンプを追加されている方に質問です。』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2013年 6月中旬 発売

AVR-X4000

  • 新型192kHz/24bitのD/Aコンバーターを採用したAVサラウンドレシーバー。デジタル系の信号処理回路を見直し音質がさらにブラッシュアップされている。
  • 初期設定をサポートする「セットアップアシスタント機能」や、HDMI画像に重ねて表示できる「グラフィック・ユーザー・インターフェース」を採用。
  • 192kHz/24bit WAV&FLACファイルのギャップレス再生、ALAC(AppleLossless)96kHz/24bit再生に対応。AirPlayも標準装備。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥150,000

サラウンドチャンネル:7.2ch HDMI端子入力:7系統 HDMI端子出力:出力×3(モニター×2、Zone×1) オーディオ入力:6系統 AVR-X4000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-X4000の価格比較
  • AVR-X4000のスペック・仕様
  • AVR-X4000のレビュー
  • AVR-X4000のクチコミ
  • AVR-X4000の画像・動画
  • AVR-X4000のピックアップリスト
  • AVR-X4000のオークション

AVR-X4000DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 6月中旬

  • AVR-X4000の価格比較
  • AVR-X4000のスペック・仕様
  • AVR-X4000のレビュー
  • AVR-X4000のクチコミ
  • AVR-X4000の画像・動画
  • AVR-X4000のピックアップリスト
  • AVR-X4000のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-X4000

『このアンプにパワーアンプを追加されている方に質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVR-X4000」のクチコミ掲示板に
AVR-X4000を新規書き込みAVR-X4000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > DENON > AVR-X4000

スレ主 momo17upさん
クチコミ投稿数:17件

AVR-X4000を使い始めて一年位経つのですが、最近2CHでCDを聞くと悪くはないのですが、昔、使用していたKENWOODのDA-9010よりは音の厚みが薄いような感じが、気になります。メイン用に安価なパワーアンプを追加しようと思うのですが、何かお勧めのものがあれば教えて貰えないでしょうか?(中古でもよいので) メインのスピーカーはD77ーXGです。

書込番号:18687810

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/16 20:07(1年以上前)

こんばんは


オーナーじゃありませんが

予算が分かりませんが


デノン PMA-2000REと、パワーアンプダイレクト接続は、どうでしょうか?

http://www.denon.jp/jp/product/hificomponents/amplifiers/pma2000re

http://kakaku.com/item/K0000418759/

書込番号:18688167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kika-inuさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:135件

2015/04/16 20:41(1年以上前)

こんばんは。

パワーアンプの安価なのってあるのかな?

中古でいいのなら90年代のアキュフェースのエントリーモデル(当時の定価で30〜40万)なら20万前後であるようです。

アキュフェーズなら古いモデルでもメンテナンスは可能なので、程度の良いのがあれば長く使えると思います。

http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/112110/

http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/114474/

http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/115157/

書込番号:18688285

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo17upさん
クチコミ投稿数:17件

2015/04/16 20:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。JBL大好きヴィクトリー2様の言われるとうり、PMA-2000クラスのアンプをつなぐと
レべルアップ出来ると思いますが、予算の都合上、5.6万で何とかならないかと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:18688297

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2015/04/16 20:47(1年以上前)

残念ながらAVアンプにピュアな2chの音質を求めてはいけません。
ましてや、安価なパワーアンプ (安価ッてどの程度の予算でしょうか) を入れても無駄なような気がします。
AV系とピュア系は分けたほうが良いかと思います。

書込番号:18688314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/04/16 21:10(1年以上前)

安価なアンプ…
中華デジアンのsa-98eなんてどうでしょう?
なんせ、1万で済みます。
その割に音質良さそうだしパワフルだしという。値段が値段なので壊れてもダメ元で笑って済ませられますw

書込番号:18688410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 momo17upさん
クチコミ投稿数:17件

2015/04/16 21:35(1年以上前)

kika-inu様YS-2様リズム&フルーツ様返信ありがとうございます。皆様のご意見を参考にすると、もう少し我慢して、2チャンのアンプを別に買うほうがいいように思います。(中華アンプというのは初めて知りました。)その時はPMA−2000あたりを考えてみたいと思います。 皆様、ご意見ありがとうございました。(中華アンプは買うかも?)

書込番号:18688517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:512件

2015/04/16 23:06(1年以上前)

こんばんは

>昔、使用していたKENWOODのDA-9010よりは音の厚みが薄いような感じが、気になります。

この場合だと、10万クラスのプリメインでなければ同等以上の音質を得るのは難しいと思います。
それもAVアンプとの連結では無理だと思います。単独で使用する事で可能になると思います。

理由としてはAVアンプのフロントプリアウトを介してのプリメイン使用は、プリ部分がAVアンプで
支配される為、100%プリメインの性能が発揮されないからです。

単独で使用する場合はメインSPが一組の場合、SPセレクターを使用する方法がありますが音質
が変わると言われる人もいますのでその辺りを気にされるかという問題がありますが、個人的に
は気になるレベルだとは思いません。

書込番号:18688972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:512件

2015/04/16 23:53(1年以上前)

誤りがありました。訂正します。

フロントプリアウトを利用してのダイレクトイン接続だと音楽だけを
聴かれる場合は、プリメイン単体で使用出来るので問題ありません。

SPセレクターも不要ですね。ただAVを使用する時は2台の電源を入れる
手間がありますが、リモコンで電源を入れられる機種であれば大して
問題では無いと思います。

アンプのお勧めですが、私もJBLさんと同じデノンの2000REが良いと思います。
低域の厚みはこのクラスでは秀逸です。

書込番号:18689144

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo17upさん
クチコミ投稿数:17件

2015/04/17 07:55(1年以上前)

ミントコーラ様、貴重なご意見をありがとうございます。最初はマランツのMM7025を足せば問題は解決出来る位に考えていたのですが、もう少し我慢してPMA−2000が買えるまで貯金しようと思います。
返信頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:18689651

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/04/17 12:41(1年以上前)

mm7055を以前に利用していました。
mm7025の方が若干音は良いかとは思いますが、利用した感じではピュア向きな感じではなかったですね。
安い価格帯のAVアンプからの追加なら差を感じるかもしれませんが、プリメインアンプでの駆動と比べると見劣りしました。
目的が2chの強化であるならプリメインアンプの追加の方がコストパフォーマンスは良いかと思います。
高価なパワーアンプなら別ですが安価なものならばあまり期待は出来ないと思います。

書込番号:18690207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 momo17upさん
クチコミ投稿数:17件

2015/04/17 17:09(1年以上前)

9832312e様貴重なご意見をありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。

書込番号:18690672

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2015/04/19 07:59(1年以上前)

自室でパイオニアの古いAVアンプにパワーアンプを追加して使ってはいますが、2CHでは数回聴いただけで諦めました。
どうしても持ってる2CHシステムと比べてしまいますから見劣りは否めません。(AVシステムでも2CHが其れなりに聴けると手軽で良いと主他のですが)

以来 今まで通りAVはAV、2CHは2CHでシステムは別けて聴いてます。

書込番号:18695682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momo17upさん
クチコミ投稿数:17件

2015/04/19 12:27(1年以上前)

LE-8T様ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。置ける場所さえあれば、2CHのシステムは別にするのが
一番よいと思います。(お金と場所を確保出来れば)

書込番号:18696474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2015/04/20 06:09(1年以上前)

こんにちは

AVアンプをピュアよりにしたいのであれば
MX-1
SM-17SA
SM6100SA

あたりは使いやすいかと思います。
MM7025はおそらく流通在庫のみですのでこの機会を逃すと中古市場になるかと思います。
MM7025はどちらかとAVアンプ強化になりますのでピュアよりにしたいのであればSM-17SAの方が好印象です。このクラスでは音質も濃厚です。

20Vあたりは大変お安くなりましたね。

書込番号:18699419

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo17upさん
クチコミ投稿数:17件

2015/04/22 17:12(1年以上前)

ケーキクーラー様、返信ありがとうございます。SM-17SAの中古なら、負担にならない金額なので検討してみようと思います。A-20Vは中古でも高いかなと、PMA-2000REが買えてしまうので・・・
返信頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:18707828

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVR-X4000
DENON

AVR-X4000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 6月中旬

AVR-X4000をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング