『Canon一眼購入を検討しています!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15.0mm/CMOS 重量:675g EOS 70D ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 70D ダブルズームキット の後に発売された製品EOS 70D ダブルズームキットとEOS 80D ダブルズームキットを比較する

EOS 80D ダブルズームキット

EOS 80D ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥139,800 発売日:2016年 3月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:650g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 70D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 70D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 70D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 70D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 70D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 70D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 70D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 70D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 70D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 70D ダブルズームキットのオークション

EOS 70D ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

  • EOS 70D ダブルズームキットの価格比較
  • EOS 70D ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS 70D ダブルズームキットの買取価格
  • EOS 70D ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS 70D ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS 70D ダブルズームキットのレビュー
  • EOS 70D ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS 70D ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS 70D ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS 70D ダブルズームキットのオークション

『Canon一眼購入を検討しています!』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 70D ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS 70D ダブルズームキットを新規書き込みEOS 70D ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Canon一眼購入を検討しています!

2015/05/16 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 70D ダブルズームキット

スレ主 lovepinkさん
クチコミ投稿数:3件

Canon一眼購入を検討しています!目的は主に海外の撮影可能なライブやイベントで使用予定です。
今はSONYのミラーレスを使っています。ほぼ望遠レンズを付けての使用です。
本格的な一眼は初めてなのでkissなどの軽い機種が良いのかなと思うのですが今のミラーレス以上の望遠レンズを使用したいので70Dなどもう少しボディがしっかりしてる方がいいのかと迷っています。
初心者なので助言を頂きたいです。宜しくお願いします。

書込番号:18781040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/05/16 10:51(1年以上前)

そんなあなたに8000D

サイズや価格、性能のバランスなら
今のところベストチョイスだと思いますよ

今はまだご祝儀価格なので
もうちょっと下がると更にグッドじゃないでしょうか

書込番号:18781054

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2015/05/16 10:52(1年以上前)

長くて、重い、大口径の超望遠レンズを使用されたいなら、ボディーも重い方が安定します。

レンズが重くて、ボディーが軽いと、カメラとレンズの重心位置がレンズ側によるので、持ちにくくなります。
なので、安定度を増すために、重いボディーを使われることをお勧めします。

書込番号:18781059

Goodアンサーナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/05/16 11:06(1年以上前)

望遠レンズと言っても黒い鏡筒のレンズと白いレンズでは重量がかなり違います。黒いレンズなら手振れ補正付で手持ち、白レンズは三脚使用が前提なので70Dクラスが無難だと思います。白レンズの手持ちは短時間ならともかく長時間だとかなり辛いですよ。例外として400mmのf5.6という軽量レンズもありますがリニューアルの噂があるので今は待ちですね。

書込番号:18781102

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/05/16 11:12(1年以上前)

8000D KissX8i は今、販売中止になってます(店頭展示も引き上げてます)。
今買えるのは、70D KissX7i KissX7 ですが、
待てるなら、70D と 8000D を比べてみては?

書込番号:18781121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2015/05/16 11:13(1年以上前)

70Dが良いと思いますよ

書込番号:18781123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/16 11:16(1年以上前)

lovepinkさん、こんにちは。

現在お使いのSONYのミラーレスですが、キットの望遠ズームは
E 55-210mm F4.5-6.3 OSS このあたりがセットになっていたと
思います。

70D ダブルズームキットの望遠ズームは、下記ですので
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
F値としては、1/3EV分明るく、40mm焦点距離が長くなりますが、
キットの構成のままでは五十歩百歩ではないでしょうか?

現在の望遠ズームに
明るさ(F値の小さいもの)を求めるなら

http://kakaku.com/item/K0000079167/
EF70-200mm F2.8L IS II USM

焦点距離をもっと長くしたいなら
http://kakaku.com/item/K0000713956/
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

といったお話になるかと思います。

現在まで望遠ズームでなにが不足とお感じでしたでしょうか?

ボディとしては、70D、8000Dといったところで十分活用できると
思います。

良いお買い物を。

書込番号:18781132

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2015/05/16 11:20(1年以上前)

こんにちは。

海外でのイベントやライブが屋内なのか屋外なのか? 等、詳しいことはわかりませんが、
普通に考えると、高感度に強いボディとF値の小さい明るい望遠レンズが必要かと…。

ソニーのミラーレスはAPS-Cなので、同じAPS-Cの70Dでは画質的には大きな差はないかと思います。

今のソニーのシステムで明るい望遠を購入された方がいいかと思います。

もし、キヤノンにするとしたら、フルサイズの5D3と70-200mmF2.8Lの組み合わせとなり、50万円コースとなります。

書込番号:18781142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lovepinkさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/16 11:37(1年以上前)

貴重なご意見有難うございます。お一人づつお礼が言えずすいません。8000Dも視野に入れて70Dと比べて検討してみます。場所としては屋内で撮影がほとんどです。今のミラーレスより優れた望遠レンズと思っているのですがさすがに白レンズを使いこなす自信はないですし金銭的にも厳しいです(笑)SONYの新しいレンズも考えたのですがレンズだけでCanonと同じくらいの値段だったのでそれならと今回に至りました。

書込番号:18781189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/16 11:47(1年以上前)

lovepinkさん こんにちは。

一眼レフは基本ファインダー撮影となり構えの基本は左手でレンズの下を支えるように保ちますので、よくボディが軽いとバランスが悪いなどの話もありますが、私は重たい328に軽い機種でも何も問題無いと思います。

操作性ならば当然入門機のkissよりコマンドダイヤルが2つの中級機の方が良い場合もありますが、センサーが同じならば基本出来る絵はレンズで決まる場合もありますので、ボディはX7にレンズにお金をかけた方が良い場合もあると思います。

書込番号:18781214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2015/05/16 12:27(1年以上前)

重めのシステムも想定内なら、グリップも確認した方がいいですよ。
個人差もあるでしょうが、8000Dより70Dの方がしっくりくると思います。
フリッカーレスが必要なら8000Dで、そうでないなら70Dかな。

書込番号:18781348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lovepinkさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/16 13:22(1年以上前)

本体とレンズセットで検討していたのですがレンズについても再度調べてみます。有難うございます。

書込番号:18781525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/16 15:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2015/05/16 16:01(1年以上前)

解決済ですが…。

屋内での動きものを撮るのは難易度が高いです。キヤノンではF値の小さい明るい白レンズを使うのが定番です。

白レンズを使わないのであれば、キヤノンにシステム変更する必要はないように思います。
今お使いのレンズがわかりませんが、70Dのキットの望遠ズームとでは大差がないような…。

私自身はキヤノンつかいなので、ソニーのことは詳しくはないのですが、ソニー製だけでなくシグマやタムロンのレンズもあります。

ましてや海外だと携帯するのもミラーレスのほうがいいと思うのですが…。

書込番号:18781868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/05/25 17:12(1年以上前)

今使っているカメラがソニーの何で、望遠レンズが mm なのかおっしゃらなければ、適切な
コメントはでてきませんよ。

ソニーのミラーレスが本格的な一眼カメラでないこともないと思います。同じAPS-C なので
ソニーでもキヤノンでも、写真はたいして違わないような気がします。

どうせだったら、暗いところに強いフルサイズをおすすめしますけどね。ライブやイベントは
暗いところがあるんじゃないでしょうか? きちんと調査しないと後悔しますよ。




書込番号:18808977

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 70D ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 70D ダブルズームキット
CANON

EOS 70D ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

EOS 70D ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <631

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング