今まで自宅での音楽鑑賞はもっぱらスピーカーで聴いていたのですが、ふとヘッドフォン使用でリスニングしたところ、その陶酔環境の虜になってしまいました。
そこで、3万円以下の音楽鑑賞用ヘッドフォンでオススメを教えてください!
条件としては、
・3万円以下(出来れば2万円以下だと嬉しいです)
・楽しく聴ける音質(モニター用はNG)
・自宅使用だが音だだ漏れ機種は避けたい
・最低3時間程度の装着は苦にならない物
です。
ちなみに現在所持しているヘッドフォン/イヤホンは
・ATH-SX1a 音楽制作用 音趣向的には×
・Westone4 外出用 自分の耳とベストマッチだと思っています
よろしくお願い致しますm(_ _*)m
書込番号:19272048
0点
密閉かつ、装着感の悪くなく、ホーム用だけどヘッドホンアンプ無くても良いところだとオーディオテクニカのAシリーズとか、特徴あるところだとWS1100とか
w4好きならsw-hp10なんかも良いと思いますが、
これは一応モニターホン?
書込番号:19272193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
beyerのdt150一択だと思います。
一応モニターヘッドホンですが、
音楽的で音場も広いですし、
だだ漏れって程ではないので。
書込番号:19272243 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
低音多めですがMDR-1Aが音漏れ少なく、つけ心地もよいです。空気感、雰囲気は良い部類です。
で、低音の多さがキツイなら h.ear on MDR-100Aもいいかも知れません。
書込番号:19273724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
MDR-1A:装着感の素晴らしさと低音の多さ
ATH-WS1100:装着感の良さと低音の締まった多さ・音場の広さ(1Aよりは音はやや漏れる)
この二つは装着感が良いという点が先行した上で、それぞれ低音が多めで楽しく聴けます
次点として価格帯は下ですがRP-HD10やらも悪くはありません
個人的には最初に挙げた二つなら楽しく音楽が聴けて、装着感も良い満足のいく機種ではないかと思います。
書込番号:19273834
3点
シシノイさん、A.ワンダさん、ディープリズムさん、丸椅子さん
みなさま、アドバイスありがとうございました!
おすすめ頂いた機種をすべて視聴させて頂き、また同価格帯の商品を長々と視聴した結果、
BEYER DT150
を購入しました。
色々聴いた結果、私は密閉型の方が好き(オープンで気に入るのは予算の倍額ほどでした)な傾向にあるようで、それでいてある程度の音場と濃密な音質を確保できている本機種を選択するに至りました。
今回の視聴を通してヘッドフォンヲタになりかけている気もしますが、しばらくはこれと時間を過ごしてみようと思います。
大雑把な質問にも関わらず真摯にお答えくださりありがとうございました!
書込番号:19277428
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/24 3:58:55 | |
| 3 | 2025/11/24 4:15:16 | |
| 1 | 2025/11/23 22:02:21 | |
| 0 | 2025/11/23 20:47:10 | |
| 4 | 2025/11/23 19:45:10 | |
| 2 | 2025/11/23 0:03:25 | |
| 1 | 2025/11/23 22:45:22 | |
| 4 | 2025/11/21 12:53:00 | |
| 2 | 2025/11/21 23:52:39 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





