


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
関西電力に売電していますがパナソニックに変更しようと思いますが振込が半年みたいですが他に売電先があれば教えていただきたいです。
書込番号:19344741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こりっとさん
売電先ですが出揃う来年の春までたった方が良いと思いますよ。
書込番号:19345277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は産業用ソーラー監視システムのエコめがねを使っていますので、+1円となる「エコめがねプラス」で契約し、来年度春から売電します。
これは、担当企業のNTTスマイルエネジー社を通じて、新電力最大手のエネット社に売電するものです。
数百社にのぼるPPSは、おそらく淘汰されて生き残っていくのは将来はそう多くはないかと推察します。
なので、極力大手のPPSに加入していくことをお勧めします。
(ちなみに契約先のPPSが破綻しても、他のPPSに乗り換えたり、もとの電力会社との契約に戻ることは可能ですので、あまり心配したことはありませんが)
書込番号:19345351
1点

>売電先は今より増えるのでしょうか
7〜8兆円規模とも言われる巨大エネルギー市場に参入する企業は今後も増えるかもしれませんが、前述の通り、弱小PPSでは生き残るのが厳しいと考えるのが妥当かと思います。
加えて再エネ賦課金を抑えて、国民の電気代支払い負担を減らして、欧州の二の舞いを避けようと政府・経産省は躍起になることは必至ですから、専門家の予想通り、2020年頃をメドに+1円のプレミアム金額もなくなるかと思います。
実質的に、もう4年ちょっとしかありません。どこでも契約して増額分を得るようにしないと、もうあとがありませんね。
パナソニックエプコのように、半年毎の振り込みでは、ソーラーローンでやる方にはかなりキツイはずです。
まあ、エネットあたりの最大手と契約して、残りわずかのプレミアム期間中に差額分を得るしかないかと思います。
書込番号:19347645
0点

こりっとさん
来年4/1より電力の小売全面自由化(買電)が始まります。
それに伴いPPS(新電力)と呼ばれる電気事業者は売電と買電の両方を扱う事が出来る関係で間違いなく増えそうですよ。
買う単価が安くなり、売る単価が1円ではなく3円位高くなると面白いんですけどね。
書込番号:19347680
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 8:02:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 16:56:32 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 10:21:03 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)