初めて書き込みします。
相談できる人がいないので、詳しい方教えてください♪
《環境》
iPhoneに直接差して聴きます。主に自宅で、静かな中で聴きます。
《聴きたいもの》
ライブ音源です。クラシック・ポップス何でも聴きますが、コンサートでの演奏を収録したものを聴いています。
《理想》
@ライブ感が感じられるような、臨場感のある音
@ピアノやヴォーカルがよりリアルに、より近くに聞こえる
@イヤホンの装着感が良い(小さめ希望です)
《予算》
10万円前後
《今使ってるイヤホン》
クリプシュX10
→小さくて良いけど、小さ過ぎてすぐズレてフィット感がありません。音は悪くないけれど、ちょっと淡々としている気がして、もう少しコンサートの臨場感が感じられる物が欲しくなりました。
《気になっているイヤホン》
westone w60
カスタムIEM
《質問》
わたしの理想に合いそうなイヤホンを教えて頂きたいです。
試聴するにも、いっぱいあり過ぎて上手く探せないので。。。
あと、カスタムIEMは、westoneの物を試聴しようとしたのですが、どうにも耳に入らなくて、試聴できませんでした。
westone w60 と westoneや他メーカーのカスタムIEMでは、音はだいぶ違うものですか? また、装着感はどうでしょうか?
アドバイスいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:19455308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ピアノ、ボーカルが近いということと臨場感がある、音場が広いということは矛盾してないですか?
書込番号:19456069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんですか?!
すみません。初心者でよくわからないんです。。。
音場が広いもので、ヴォーカルも良く聞こえるものはないのですか。
どちらかと言ったら、ピアノやヴォーカルが近くに聞こえる方を優先したいです。
予算10万前後で、オススメのものがありましたら教えて下さい。試聴しようと思いますので♪
よろしくお願いいたします!
書込番号:19456097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
BA型:Savant Universal、se846、umpro30、ue900s
D型:fx1100、ex1000、Lyra、JE-333、Flat4
ハイブリッド型:xba-z5、k3003、dn-2000j、xba-a3、A83
大体ボーカル、音の細かさはBA型が得意で音場、迫力はD型が得意という傾向があります。
それを意識して視聴するといいです。
装着感はだいたいの場合イヤーピースで改善します。
口径の合う他社のものを試してみるといいですよ
書込番号:19456297 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
中古に抵抗がなければそのご予算ならばFlat4-楓弐型をお勧めします。
このモデルは数量限定生産のため、新品は既に入手できないし、中古でも滅多に流通しません。
現時点ではたまたまeイヤホンさんに一つ7.3万円ほどで中古在庫ありですが。
このイヤホンは、とても音場が広いのに艷やかでウッド特有の響きがあり、さらにとても広帯域です。
ご参考程度に。
書込番号:19456694
1点
よし衛門さま
分かりやすく書いて下さってありがとうございます♪ 全然知らないものばかりだったので、一つずつ検索して見てみました。BA型のものしか聞いたことがないので、近いうちに試聴に行ってきたいと思います。ハイブリッド型が気になります。
>とりあえず…さま
中古品は全く抵抗ありません! 初めて聞くメーカーと機種で、とても興味があります。限定品だったというのも、購買意欲をそそられます(笑) 調べてみたところ、サ行が少し刺さる感じがするというレビューがありましたが、実際はどんな感じなのか試聴してみたいです。どこかに試聴機があるといいのですが…。 教えて下さってありがとうございます♪
書込番号:19457256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
楓弐型の中古はeイヤホンの大阪日本橋店にあるのでこちらでそれを試聴可能です。
ただ依頼すれば、東京秋葉原店や名古屋大須店に移して貰うことはできます。
何れにせよ現時点で試聴できるものはこれ一つだと思います。
また、刺さりに関しては筐体が木製なので経年変化で乾燥が進むと治まると音茶楽(メーカー)はコメントしていますよ。
実際、前モデルの楓が楓弐型と比較して刺さらないのは、生産されて既に数年経っているからでしょうね。
書込番号:19457513
0点
ダイナミック型で定番ですけど、ゼンハイザーのIE-800は如何ですか、私は試聴だけで所持はしてないのですが、価格comで大勢の方が誉めているだけのことはあると思います。
サイズも小さくて、スレ主さんに合うかもしれません。
ただ、臨場感という点でどんなイヤホンでもiphoneだと限界はあると思いますので、イヤホンは中古で価格を抑えて、後からDAPも検討した方が良いかな。
因みに私はオーテクのCKR-10を使っていまして、価格は新品で2万5千円位だと思いますが、臨場感だけならIE-800より上かもしれません。
やっぱり、臨場感とか立体感だとダイナミック型の方がBA型やハイブリッド型よりコストパフォーマンスが良いかと思いますので、IE800とCKR10も試聴してみてください。
書込番号:19457517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>とりあえず…さん
お返事ありがとうございます! 木製の部分の変化で音が変わってくるというのは愛着が持てそうですね。オーディオテクニカの製品で昔、部品の一部に木を使用したイヤホンを使っていた事があるので余計に気になります(^^) 細かく教えて下さってありがとうございます!
>僕はセイウチさん
書き込みありがとうございます!
ゼンハイザーはヘッドフォンを持っているのですが、イヤホンの試聴はした事がありませんでした。教えて頂いたイヤホンは、どちらも評価が高いですね。試聴するのが楽しみです♪
DAPやイヤホン、あとアンプやケーブル? どの部分を変えるのが一番効果的でしょうか。
予算10万前後なので、いろいろ妥協しないといけないと思うのですが、出来るだけ良い音に(好みの音)に近づけてみたいなと思っています。
もしよろしければ、オーディオの先輩の皆様のご意見やアドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします!
書込番号:19457691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うりあさん
こんばんは。
個人的には、僕もセイウチさんのおっしゃる通りゼンハイザーのIE800がいいと思います。
iPhone直差しで聞いてますが、全体的に高音がきれいで特にピアノの音はかなり良く聞こえます。
バランス接続とかリケーブルとかを考えなければ最強だと思いますよ。
今なら1月11日購入までなら2万円キャッシュバックキャンペーンもやってるのでお得ですよね。
http://www.sennheiser.co.jp/campaign/2015/
書込番号:19458056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
中古品に抵抗ないのであれば、AKGの 「K3003」も
視野に入るかも。
試聴される候補にぜひ入れてみてください。
クラシック向きです。
書込番号:19458669
1点
>seailandさん
IE800 私も気になっています! オススメしてくださってありがとうございます。しっかり試聴してきますね(^^)/
>上から目線ですみません・・・さん
書き込みありがとうございます♪
K3003 他の方もオススメしてくださっていますし、ハイブリッド型というのも初なので、ぜひ試聴したいと思ってます。クラシック向きなのですね。クラシックも聞くので楽しみです!
これから早速、試聴に出かけてきます(^^)
書込番号:19458703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
横からすみません。
自分は何も詳しくないですしアドバイス出来るレベルの知見もありませんが、気になってらっしゃるイヤホンがカナル式ばかりだったので……。
個人的にカナル式は鼓膜に近すぎて耳の形状を無視した音の聴こえ方が我慢ならず、頭痛もしてくるのでしていません。
ライブの臨場感という感じなら、やはり自分の耳の形状で反響した音が近いと思います。
家でのご使用でしたら、SONYのF1というオープンエアのモデルが一考の価値があると思います。
既に絶版ですが、その予算であれば未使用品も余裕で買えそうですのでどうでしょうか?
都内にお住まいでしたら中古品など試聴してみても良いかも知れません。
装着感がとても軽く、音楽が耳の周りを踊っているようなヘッドホンなんです。
なんというか、安い高いという尺度ではなく、自分の中で音楽が一番楽しく聴けた気がしたのはSONYのF1以外経験無いものですから、良い音にお金をかけることを厭わない方に是非聴いて貰いたいなと思い書かせていただきました。
欲しい欲しいと思いつつ、新品で買えた時期にヘッドホンにお金をかけられず、買えるようになった時には既に絶版で補修部品も無くなってしまったことが今購入していない理由です。
良いヘッドホンに巡り会えると良いですね♪
書込番号:19460070
![]()
2点
ue900sはやめとけ
あとLyraもあんまよくない
10万で単純に選ぶならse846 ie800 w60 オリオラス
マーベリック svant パルテール その辺りかなあ
ie800は万能だし持ってて損はないけど装着感が人によっては全然だめかも
店で色々試聴するのが一番ですよ
書込番号:19461164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>bouizubianbisyasuさん
素敵なヘッドホンを教えてくださってありがとうございます♪ いろいろと口コミを見てみました。一言で言うと、とても興味が湧きました。軽くて、耳が直接触れず装着感が抜群で、なおかつ音も良い…。私にとっては、装着感や軽量である事は、非常に重要なポイントなので、興味津々で調べました。今回は、音が外部に漏れないものが必要なので、購入順位としては1位ではないんですけれど、今のところ第2位です(^^) 本当に素敵なヘッドホンを教えてくださって、お心遣いに感謝です♪ ありがとうございました!
>まるてぃん★★★さん
書き込みありがとうございます♪
IE800 昨日視聴してきました。小さいので耳におさまりは良かったですが、ちょっと小さすぎて今使っているクリプシュの装着感に似ていたのと、ケーブルが変えられないことから、今回は見送りました。
lyra気になっていたのですが、あまり良くないのですか?
書き込みくださった中にありましたように、今は私もwestone w60がやはり一番良いかなあと思っています。
westone w60に、なにかヘッドホンアンプを購入してみようかな…と考え中です。
書込番号:19462244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うりあさん
iPhoneの容量は64Gとか128Gですか。
良い音を求めていくと、アップル・ロスレスとかFLAC、ハイレゾ音源になっていきます。
(安いDAP、イヤホンでは聞き分けられなかったのがミドル?以上では320kとロスレスが聞き分けられるので)
容量が十分あったら、iFi-Audio のnano iDSD DENONのDA-10SPEMなどならiPhoneから鳴らせます。
(これらより安いDAC/アンプは止めた方が良いです)
容量が無かったら先にDAPを買った方が良いと思います。
Astell&Kern AK Jr、 FiiO X5 2nd 、 Lotoo PAW5000 などを操作・試聴(マイクロSDに楽曲を入れて持っていく)しては如何でしょうか。
残り6万円程度として Westoneが好みならW40が買えます。
個人的に興味があるのは Heir Audio Heir 4.Ai S (CIEM(Heir 4.A S) のユニバーサル版、CIEM版よりバランスが良く、本体が小さく装着感も良かったので)
書込番号:19462802
![]()
1点
興味を示していただきうれしいです(^_^)
ヘッドホンみたいな感覚領域全開なアイテムは、色々悩みますよね。
アドバイスされる識者皆様は本当に耳が肥えてらっしゃいますので、これが良いぞというヘッドホンを片っ端から聴いてみたくなりますが、お店の品揃えによっては適わない事も多々ありますね。
音のイメージを店員さんと和気あいあいで話し合ったりすると、意外に面白いヘッドホンと巡り会えるかもしれませんので、今日買うぞ!というような気合いは持たない方が良い気がします。
お喋りしながら、どうせ買わないもんね〜♪くらいで探してみてくださいね(笑)
書込番号:19462842
0点
>梨が好きさん
教えてくださってありがとうございます!
私のiPhoneは128Gです。なので、アンプを買ってみたいのですが。。。生まれて初めて買う物です(笑)超初心者で、正直、アンプに触れたこともないレベルなんで、今密かに勉強中です。
mojoというアンプが人気のようですが、iPhoneやwestoneとの相性はどうなのかなと気になっています(完全に予算はオーバーですけど(>_<))
iPhoneでも、アンプを付けたら少しは音質良くなるものでしょうか?
例えば、mojo に westone w60にしたら どんな感じに聴こえるのか、とてもワクワクします♪
書込番号:19464033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>うりあさん
128GならiPhoneの容量は問題ないですね!
CHORD Mojo 音は絶賛されていますが、気になる書き込みもありますね。
「ボタンを押していなくてもボリュームが上がっていく事が何回かあり、とても焦りました」など。
ハイレゾを再生するならソフトはどうされます?
KaiserTone, HF-PLAYER, NePLAYER あたりがメジャーのようです。
>iPhoneでも、アンプを付けたら少しは音質良くなるものでしょうか?
DAC付きアンプにするとほぼ完全にDACアンプの音になり、iPhoneのイヤホン端子から出る音とは別物になります。
>mojo に westone w60にしたら どんな感じに聴こえるのか、とてもワクワクします♪
是非試聴してみてください。
蛇足かもしれませんが、ロスレス以上の高音質音源を使ってくださいね。圧縮音源では勿体ない組み合わせですので。
書込番号:19466177
0点
イヤホンついに買いました!
選んだのは、westone w60です。
フジヤエービックさんで、初売り価格の85,000円のものです。中古品と迷ったのですが、中古品と同額だったので新品購入です。
私のような初心者には、もったいないイヤホンだと自覚しています。背伸びし過ぎたかも…と思い、w60の箱を前に、このまま返品しようか本気で迷ったほどです。
でも、皆様のアドバイスで、比較した方が良いイヤホンが多くあることを教えて頂いて、それらをできる限り試聴したおかげで、ほんの少しですが、経験値が上がった気がしています。自分の好きな音はどんななのか… 一人で悩んでいた時よりずっと具体的に考えられました。なので、w60を買う勇気が持てました。
これから、このイヤホンを活かせる環境作りをしないとなあと思っています。
アンプのことも、ハイレゾのことも勉強しないと…!
w60のケーブルを、付属していたもう一つのケーブルに取り替えたら、LとRが分からなくなってしまって、しばらく逆に付けて聴いていました…。イヤーチップもどれも大きくて、入れてると痛くなるので、合うものを探さないとと思っています。
こんな感じで、今は持て余し気味ですが、これから知識を増やしていきたいなと、やる気にさせてくれるイヤホンに出会えたと思います♪
思い切って質問して、本当に良かったです。
皆さん、丁寧で優しいアドバイスを下さって、心強かったです。本当に感謝しています。
ありがとうございました。
また、いろいろ質問させていただくと思います。その時には、またお世話になります!
どうぞよろしくお願いします♪
書込番号:19467260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>うりあさん
W60ご購入おめでとうございます。
お気に入りを特別価格で入手できて良かったですね。
>イヤーチップもどれも大きくて、入れてると痛くなるので、合うものを探さないとと思っています。
W60付属は5サイズ有るのでそれでもダメなら、たぶん最適解はこちら
・WESTONE WST-UM56-SILICONE カスタムイヤーチップ
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000057690
・eイヤホンのオリジナル
http://www.e-earphone.jp/html/page263.html
書込番号:19469462
0点
最新式のロスレス型ライトニングイヤホンは、アップル社製部品が二点内蔵されているので、iPhoneから直接聞くには最も望ましい形ですよ。音源がiOSからDACに直接取り込まれる新方式なので、解像度は音源のままです。
New Bee NB-L1は、非常に立体的に音が出てますので、オススメです。付属の形状記憶型イヤーピースに変更すれば、周りの音が聞こえなくなるぐらいの高い装着感もありますので、音楽に没頭できますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M7RBPPV
書込番号:20534265
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/24 3:58:55 | |
| 3 | 2025/11/24 4:15:16 | |
| 1 | 2025/11/23 22:02:21 | |
| 0 | 2025/11/23 20:47:10 | |
| 4 | 2025/11/23 19:45:10 | |
| 2 | 2025/11/23 0:03:25 | |
| 1 | 2025/11/23 22:45:22 | |
| 4 | 2025/11/21 12:53:00 | |
| 2 | 2025/11/21 23:52:39 | |
| 0 | 2025/11/20 21:00:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






