


引っ越しに伴い、物件を紹介していただいた仲介業者に、遠いこともあり駐車場も紹介していただきました。
スバルのフォレスターであることを伝え、車検書を送り3ヶ月分の料金を振り込み、昨日駐車しようとしたところ高さがギリギリ足りず上を擦ってしまいました。(紹介されたのは軽専用でした)
仲介業者からの契約資料等には高さに関する記載がなく、私は擦るまで先方を信用していました。
当初、先方は修理代を含む全額保証すると言ってましたが(録音済み)、本日先方のお偉いさん?である第三者によると修理代は私が高さを確認しなかったのが悪いので払わないと言われました。
私としては費用を先方に請求したいのですが、いかがでしょうか?
長文申し訳ございません。
書込番号:19503463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素直に弁護士さんに相談したほうが早いよ
こんなとこで素人話聞いてもなんの参考にもならんからね
まあ録音してたんなら有利な交渉できるでしょ
書込番号:19503481 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

カートホイールさん
ご返答ありがとうございます。
明日弁護士に相談してみたいと思います。
書込番号:19503493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

石田潤さん
災難でしたね。
駐車場を契約した際に交わした書面があると思いますが、どうなっていますか?
いかなる場合において事故は自己責任など記載がありますか?
保険に加入していると思いますが、弁護士特約を付けているのであれば弁護士かまずディーラーが保険の窓口であればディーラーに相談してください。
書込番号:19503607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>昨日駐車しようとしたところ高さがギリギリ足りず上を擦ってしまいました。(紹介されたのは軽専用でした)
「もしかしてヤバイんじゃない?」とは思わなかったのでしょうか?
1,715 mmの車高ですがアンテナも含めると1800mmは必要でしょう
1800mmの高さってかなり低く見えますよ、「これで本当に入るの?」と思う気がするのですけど・・・
私ならその高さを見たら実測しないと怖くて入れる気にはならなかったと思います
また、軽自動車でもタントとかの背高の車は1,700mmを軽く超えます(ウェイクなら1,835 mm)
(軽専用の駐車スペースって、一般的には高さじゃなく長さと幅だと思います)。
書込番号:19504103
6点

coroncoronさん
ご返答ありがとうございます。
保険の弁護士特約に入っていますので明日相談してみます。
書込番号:19504131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約書にはいかなる場所もと記載がありますが、賃貸人ではなく駐車場を紹介した仲介業者に請求したいと思っています。
書込番号:19504137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北に住んでいますさん
ご返答ありがとうございます。
先方に指定された場所が、幅も足りており料金も払っていたので何の疑いもなくバックで入れてしまいガリガリと音が鳴るまで全く気付きませんでした。
書込番号:19504162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

石田潤さん
天井の傷がどんなものかわかりませんが、安くはないでしょうからなんとか解決できるといいんですが。こればかりは、法律にそって解決する方がいいですね。
全額は無理かもしれませんが。
がんばって下さい。
書込番号:19504340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>先方に指定された場所が、幅も足りており料金も払っていたので何の疑いもなくバックで入れてしまいガリガリと音が鳴るまで全く気付きませんでした。
ご自身でやったしまったなら貴殿にも落ち度が発生します。皆さん仰るように弁護士様と相談すべきです。
書込番号:19504667
1点

近所にも入り口がスロープになった半地下駐車場で天井を擦ってしまった車がいました。
入り口の高さは車高より高いので後ろの部分は入るのですが、後輪が平坦な駐車スペースに入っても前輪がスロープの上に掛かっているとホイールベース真ん中辺りの屋根は車検証等に記載された車高より高くなってしまうんですよね。
ホイルベースが長い程顕著になるので、同じ車高でも軽自動車なら入った可能性はあります。
というわけで書類の確認や単純な高さの計測では判断が難しかったかもしれませんが、スレ主さんとしては車種を相手方に伝えているわけですからその点を主張して仲介業者と交渉されては如何でしょうか。
書込番号:19504934
0点

>猫の座布団さん
>JTB48さん
>coroncoronさん
>北に住んでいますさん
>カートホイールさん
今回のご相談に乗って頂きありがとうございました。
結論から言いますと全額出していただきました。
経緯としては、全額請求し先方の顧問弁護士が出て来て、先方7:私3で修理費負担が飲めなければ出るところに出ますと言われました。
もちろん納得いきませんので裁判の方向で進んでいましたが、先ほど先方の方からご連絡があり、全額修理費を出しますと言ってくれました。
最後に先方より(転勤引っ越しで会社からの紹介が今回の仲介業者のため)企業と企業のお取引もありますので〜と言っていたので個人だと払わないのですか?とカチンと来て納得いかない部分もありましたが無事おさまりました。
誰に相談したらいいか全くわからず、不安でここに書き込みましたが、本当に良かったです!
ありがとうございました!
書込番号:19526691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 0:06:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 0:02:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 22:16:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/17 22:02:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/17 21:47:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 12:31:36 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/17 21:52:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 18:02:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 11:18:20 |
![]() ![]() |
37 | 2025/09/18 2:33:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





