『ライブハウス撮影に適したカメラ(一眼レフを検討しています)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ライブハウス撮影に適したカメラ(一眼レフを検討しています)』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:52件

前回も質問をしたのですが、そちらに回答してくださった方の意見をまとめますと、Canon EOS Kiss X7、が適しているのではないかということでした。
ですが、私は今までNikon F100しか使ったことがなく、Nikonしか使ったことがないのならNikonの製品のほうがいいとの意見もあり、現在迷っている状況です。(コンデジのようにライブビューで撮影するのが苦手です。どうしても今まで覗いて(と表現すればいいのでしょうか)撮影していたのでライブビューですと撮影しにくく、しかもライブハウスでの撮影なのでその画面が目立ってお客さんとかの邪魔になってしまうのではないかと思いました)
今までF100を使っていたので一眼レフカメラの重さには慣れています。
フルサイズカメラの購入は考えていません。
入門編のカメラだと暗いときにAFが効きにくいと聞いたので少し心配しているのですが、それについてはどう思われますか?

ライブハウス撮影での状況なのですが、ライブハウスの広さはキャパ300人程度。(オールスタンディングです)どのぐらいの距離からといのは正確にはライブハウスによって異なるのですが、ステージと最前列のお客さんとの間に隙間があればそこに入って撮影することも可能です。隙間がない場合は一番後ろから撮影するか、お客さんが少ないとお客さんの中に紛れて撮影も可能かと思います。ステージの上に上っての撮影は不可能だと思われます。
バンドの撮影なので基本演奏の音は大きいです。ただMCになると結構静かになります。(たまにドラムの方がMCに合わせてドンドン、とドラムを鳴らしたりします)
照明もライブハスによって異なってしまうのですがかなりコロコロと照明の色が変わります。基本青系か赤系のライトです。

予算なのですがカメラ本体をできれば6〜7万円までに抑えたいと思っています。(現在大学生でアルバイト生活なので結構キツキツなんです。キツキツなのにカメラを買うな、とかはなしでお願いします)
レンズはタムロンかシグマのf2.8の購入を考えています(純正のものだと値段が高く手が出せません)

撮影した写真の使用なのですがツイッターに上げる程度です。(その中にいい写真があればプリントしてバンドマンの方にプレゼントとしたいと思っています。主はツイッターです)

皆さんの意見を聞かせてください。お願います。

(個人的に背景をぼかしたこのような写真を撮りたいと考えています。)

書込番号:19677689

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/10 12:02(1年以上前)

「仏の顔も三度まで」どすがな。

書込番号:19677730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2016/03/10 12:11(1年以上前)

>ヒカル8さん
二度あることは三度ある…。

書込番号:19677757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/03/10 12:24(1年以上前)

>ちくわ仙人さん

シャッター音が迷惑にならないライブでしたら、

ニコンだと、D500に純正70-200/2.8かと思います!!
キヤノンだと、7D2に純正70-200/2.8かと思います!!

人物だと、キヤノンの方が綺麗かと思います。

それが出来ないのでしたら、ミラーレスのGF7でも如何でしょうか?

書込番号:19677805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/03/10 12:30(1年以上前)

ライブビューなしなら、D3300+VRII18-55mm キットにSigma17-50mm F2.8 OS HSMですね。
高感度特性は、DXのトップグループです。一応キットレンズ付にしてください。ボディー単体との価格差4-5000円なので。

Tamron17-50mmよりSigmaの方がAFが多少速いことと、開放のテレ端解像が良いこと、手ぶれ補正付のため推します。

なお、上記では最前列にいないと、所望の画角は無理です。明るい望遠が必須でしょう。

書込番号:19677825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2016/03/10 12:30(1年以上前)

ちくわ仙人さん こんにちは

>今までNikon F100しか使ったことがなく

この時の フィルムのISO感度 レンズ が判ると どの位のセットが合っているか分かると思いますし ニコンやキヤノンどちらでも大丈夫だと思いますが 後は 予算との兼ね合いに鳴ると思います。

書込番号:19677827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2016/03/10 12:31(1年以上前)

>ちくわ仙人さん

F100とCanon EOS Kiss X7を比べても、F100は中級機でKiss X7は入門機です。

コマンドダイヤルとサブコマンドダイヤルがあるF100を使っていて、格下のKiss X7だと使い勝手が低下しますね。
スレ主さまは、ニコンだとD7200、キヤノンだと70Dや80Dが、F100に近い操作性になるかと思います。

書込番号:19677828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2016/03/10 12:40(1年以上前)

お店に行って、実際触ってみたらどうですか、頭で考えるより、「百聞は一見にしかず」です。

書込番号:19677861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/10 12:43(1年以上前)

ペンタックスのKS2ならばニコン、キヤノン最上級クラスの−3EVまでAFが効きます…ペンタプリズムファインダー、防塵防滴、前後ダイヤル…
ただし、−3EV対応は中央一点です…こればっかりは仕方ないw
K5UやK5Usも同じAFです(シャッター音は大人しめですが、中古が現実的)

レンズのAFは煩い物が多いですが、比較的安価に揃える事は可能です
…でも、予算的に新品KS2だとレンズキットが限界ですので(+2000円で最安値のダブルズームが可能)
予算上乗せがしばらく無理ならFZ1000がやっぱり良いかなぁ…と思います(^-^;
…ファインダー付き、−4EVだったかな?

書込番号:19677869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2016/03/10 12:47(1年以上前)

あ、ボディの予算でしたね(^-^;
KS2余裕っすね(笑)
全体予算で20万円あれば
タムロン70200F2.8
タムロンかシグマ1750F2.8
単焦点も…と、かなり揃うかな?

書込番号:19677887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/10 12:49(1年以上前)

スタジオグラフィックス社主催のライブハウス撮影セミナー受講してきました。

もちろん、プロ講師。有名なおっさん。その内容。

ライブハウス撮影の状況はどんどんきつくなっている。シャッター音がでるか
でないかは関係なく制限されるようになってきている。ジャズ系、ロック系は
シャッター音がでても許可されることが多い。音楽の音量がすごいから、
シャッター音は関係ない。

ライブ撮影は、一般のお客の邪魔になるので、袖から望遠で撮影するか、超望遠で
背部から撮影する。あるいは、高いモノポールを立てて、上から撮影する。

フルサイズ買わないと決めたのなら、撮影は難しいと思う。フルサイズミラーレスが
最適と思うけど、まだ、まともなフルサイズミラーレスがない。キヤノンかニコンが
出してくれないかな。

書込番号:19677900

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2016/03/10 12:53(1年以上前)

F100で使ってるレンズそのままで、ボディだけニコンの中古から始めてみては。

F100よりAF性能が悪くなることはないかと。

F4、F90、F100
D90、D5000
使ってます。

D90でもF100よりましかと。

私は学生時代ライブ撮ってましたが、F90XSとトキナーATX270PROとAF80-200/2.8D旧型でした。

D90中古が3万位。
80-200/2.8D中古が3.5万位では。

ボディだけで、予算5万なら5万で買える一番新しいモデルの中古でもありかも。

書込番号:19677911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/10 12:59(1年以上前)

三度目の正直、、、

書込番号:19677923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/03/10 13:13(1年以上前)

GM1 これでEVー3くらい。 これはKiss X7では撮れない、たぶん。

>ちくわ仙人さん
こんにちは。
予算から考えるとキヤノンならX7しかないと思いますよ。(ニコンは、すみません、よく知りません。)

>入門編のカメラだと暗いときにAFが効きにくいと聞いたので少し心配しているのですが、それについてはどう思われますか?

暗いとAFが効きにくいのは確かですが、ライブハウスの照明ならX7でも大丈夫だと思います。
私が持っていたのはX7でなくてX2でしたが、心配したことないです(夜行性動物とか撮るんじゃないので、、、)。(私はX2+ EF85mmF1.8 USMという組み合わせを使っていました。)

kiss X7のカタログでは測距輝度範囲 EV-0.5〜18(中央測距点・ワンショットAF・常温・ISO100)
となっています。

ISO3200 F2.8 SS 1/60sec で EV4
ISO3200 F2.8 SS 1/30sec で EV3
ISO3200 F2.8 SS 1/15sec で EV2
ISO3200 F2.8 SS 1/8sec で EV1
ですから。
そもそも EV-0.5のようなくらい所では仮にオートフォーカスがあってもブレブレでうまくライブの写真撮れないと思いますよ。

明るいレンズがあった方が有利なのは間違いないので、
近くから撮れるのであれば
お考えのF2.8の標準ズームとの組み合わせでいいと思います。
ーー
「kiss X7 ライブハウス」というキーワードでグーグルすると、実際に撮った方のブログが出てきますので、参考にされるといいでしょう。

書込番号:19677957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/03/10 13:15(1年以上前)

>入門編のカメラだと暗いときにAFが効きにくいと聞いたので少し心配しているのですが、それについてはどう思われますか?

AFの能力に関しては

D5500 18-55 VR II レンズキット
\56,000
http://kakaku.com/item/J0000014510/
-1EV〜+19EV

D7200 ボディ
\85,964
http://kakaku.com/item/K0000749557/
–3EV〜+19EV

D500 ボディ
\233,270
http://kakaku.com/item/K0000843469/
-4EV〜+20EV

となっていますので、価格の低いカメラ(D5500)の方は暗いところでは-1EVまでしかAFが働きません。
中級機のD7200だと、-3EVの暗さまでAFは動作し
上級機のD500だと、もっと暗い-4EVまでAFは動作します。

実際は-1EVというのはかなり暗いので、-1EVでAFが動作すれば問題ないとは思いますが
限界の数値の違いは、限界の手前の暗さの時の能力にも差が出てくるように思います。
(被写体によってはピントが合わなかったり、迷ったりすると思います。)

そう考えると、暗いところでのAFを心配している場合は、性能に余裕のある
中級機のD7200の方を選択しておいた方がいいように思います。

書込番号:19677962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/03/10 14:44(1年以上前)

このジャンルでお金かけられないならキヤノンでいいと思う

純正70−200/2.8無印なら中古で7万円
ライブ撮影にはすばらしいですよ♪

ボディはX7でいいんじゃないかな?

照明がめまぐるしく変わるライブだと
ISO800〜ISO3200あたり
オートで露出補正−1あたりが一番成功率高いと思ってます
ライブごとに変えますけどね

書込番号:19678144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/03/10 14:51(1年以上前)

ちくわ仙人さん こんにちは。

撮られている様な写真ならばキヤノンだろうかニコンだろうが、入門機だろうが何も問題なくピントは合うと思いますので、あなたの予算で好きなボディを購入されたら良いと思います。

レンズに関してはF2.8のズームは社外品ならば10万程度で購入出来ますが、200oで足りなければトリミングをする考えがおありならば問題ないと思います。

但し画面一杯に撮りたいならば会場の広さにもよりますが、お金のない人には無理なことになると思います。

書込番号:19678152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/03/10 15:35(1年以上前)

総予算で無理して背伸び出来るなら
ボディではなくレンズがいいと思います。

ボディをD3300で妥協

レンズ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000125658_K0000140428&pd_ctg=1050

7万円のボディで70-200F2.8に届かないよりマシな選択だと思う。

書込番号:19678233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/03/10 16:11(1年以上前)

ちくわ仙人さん 他皆様 こんにちは

前の質問に返信しようかとも思っていたのですが、新しく質問スレ立てたようなので…

個別のカメラについてはそれぞれ詳しい方からのコメントがつくと思いますが、
>入門編のカメラだと暗いときにAFが効きにくいと聞いたので少し心配しているのですが、
それについてはどう思われますか?

アップして頂いたお写真、Exifが抜けているので(撮影時のシャッタースピードや絞り、
ISO等の設定値)正確ではありませんが、この程度の明るさならどれを選ばれても
問題はないと思います。

ただ、他の方も回答していますが、カメラは中央一点が一番良いセンサーになっていて
暗くても合焦しますが、それ以外のフォーカスポイントだと暗い時ピントが合いにくかったり
合わなかったりという事があります。

なので、望遠で客席最後尾からとか、照明が暗い時も撮りたいとか、被写体を真ん中でなく
少しずらした構図で撮りたいといった時、入門機と中級機ではフォーカスポイントの数や
その性能に違いがあるので、それが撮れるかどうかの差につながるかもしれません。


予算が厳しく欲しいカメラが新品で購入出来そうもなければ、中古という手もありますが
それは嫌ですか?

都内なら新宿のマップカメラ(https://www.mapcamera.com/html/shopinfo/shopinfo.html
とかなら店内も綺麗で、売れ筋のカメラは何台も置いてあるので手に取って試してみる事も
できますし、購入後の故障についてもある程度の期間保証もついています。

予算が厳しいようですが、こちらで色々アドバイスしてもらって、
購入したカメラとレンズで素敵な写真が撮れると良いですね♪

書込番号:19678328

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2016/03/10 16:40(1年以上前)

サンプルの写真ってF100でキャパ300のライブハウスで撮った写真かとおもったら、拾い物でしょうか?

サンプルって普通のコンサート会場では?
しっかりピンスポあたってますし。

キャパ300なら、基本的にサスじゃないですか?

F100で撮った写真か、目的のライブを撮ったサンプルの方がいいかも。

書込番号:19678396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2016/03/10 19:37(1年以上前)

ここのcomはCanonユーザーが大変強い所です。書き込みより公平な書籍を紹介します。洋泉社MOOKで『本音のデジタルカメラ選び』…です。広告を一切入れないで本音を書いた本です。 X7という事は予算の上限があったのでしょうか?
引用します…低価格一眼レフの中でどれか?といわれればD3300で今更X70やX7を選ぶ理由は無い…です。 レスを見るとNikonに心残りがあるんですよね(^_^) ローパスレスのNikonのほうが間違いなく綺麗です。おまけに暗所AFや高感度性能もAPS-CではNikonが上です。
予算にあわせてD7200・D5500・D5300あたりから選ぶのが幸せです(^_^)vできればD7200ならテクニックが上がっても長くつかえます。D500が出たせいで価格も急に下がっています。
Canonはメーカーがローパスレス嫌いみたいです。

書込番号:19678993

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2016/03/10 20:38(1年以上前)

>ちくわ仙人さん

X7との比較ならX7iが良いかと思います。
ライブハウスですとステージを見上げる形で寄って撮影すると
照明と相まって結構カッコいい写真が撮れます。なのでバリアングルモニターが
あると有難いです。

それにX7とX7iだと地味ですが同じ9点測距でもX7iは「クロス」なのです。
恐らくオートで撮影されるかと思いますので、クロス測距のメリットは何枚かに
1枚くらい反映されるかなと。

レンズ云々も勿論ですが操作系は必ず使って覚えて下さい。
そうしないとライブ会場で慌ててしまうことになります。

書込番号:19679241

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21712件Goodアンサー獲得:2932件

2016/03/11 00:04(1年以上前)

http://backnumber.info/tour2014/contents/gallery/index.php#fragment-3
横アリなんですね。

アリーナとかだとこのクラスのピンスポを何台かつかってると思います。
http://butaken.blog129.fc2.com/blog-entry-92.html
http://www.lightcosmo.com/event/stagelighting.html

ライブハウスとは照明の規模が違います。
遠くのお客さんからでも見えるように全体的に明るい
演出になってると思いますし。

なので、ライブハウスでアリーナレベルの写真を撮るには、
カメラ機材よりまず照明機材・演出が違いますので、
同じような写真は難しいと思います。

ドラムが。。という事なので、ロック系だと思いますが、
赤とか青だと、上から吊ったサスライトメインだと思います。
フォークとかで白系の照明なら割と明るいとおもいますけど。

書込番号:19680134

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2016/03/11 14:39(1年以上前)

7-8万をフィルム、現像、プリント代にあてて、F-100で撮るというのはどうでしょう。

懐が痛む分、腕も上がりますよ。!!

書込番号:19681506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2016/03/11 14:41(1年以上前)

>さいてんさん
こちらの掲示板はCanon強い型が多かったのですね。知らなかったです。すみません。
NikkonD5300が結構安かったので検討したいです。かなりリーズナブルでよさそうですね。
Nikonのほうが暗所AFが強いというのも初めて知りました。ありがとうございます。
やはりNikonで検討しようと思います。ありがとうございます。

書込番号:19681511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2016/03/11 15:05(1年以上前)

>うさらネット
 シグマのほうがAFが多少早いのですね。初めて知りました。シグマかタムロンでも迷っていたのでシグマにしようと思います、。
 詳しくありがとうございます。

書込番号:19681570

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング