


ご指導を賜りたく、質問させて下さい。
現在は7.1chですが、今般、パイオニアの9chアンプとイネーブルドSPを注文しました。
分かりづらくて恐縮ですが、SPを写真のように配置しています。フロントは、大きなSPの上に置いてあるブックシェルSPです。
9ch化にあたり、一番簡単なのはイネーブルドSPを追加して7.1.2chにする方法だと思いますが、
サラウンドSPを現在の位置でTRとして使い、SBを外してサラウンドSPとして使う5.1.4chも検討中です。
その場合ですが、TRはサラウンドSPの、ほぼ真上になりそうです。
また、現在はフロントSPの位置が高いので、TVモニターの横に置いて、前方を持ち上げるつもりです。
イネーブルドSPは、現在のフロントSPの場所(大きなSPの上)に置く予定です。
トップSPが一組の場合と二組の場合では、それなりに効果が体感できるでしょうか?
そうでもないようでしたら、7.1.2で使って、将来的にアンプを追加できてから7.1.4にしようかな?とも考えています。
宜しくお願い致します。
書込番号:19781173
3点

私の場合は最初から7.1.4chにしたので明確に違うかは分かりませんが、やはりトップスピーカーは4本ある方が効果的だという意見は耳にします。
今後7.1.4chにする予定があるならトップスピーカーは4本でいいような気はします。
書込番号:19781196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
7.1.4chで視聴しています。TOP REARに外部パワーアンプを入れているので、試しに電源を切ってみたことがあります。
TOPスピーカーが2本(TOP FRONTのみ)だけだと後方上部のサラウンド感が薄くなりました。(スピーカーの位置がTOP MIDDLEではないので質問に対する正確な回答にはならず申し訳ありません)
私の部屋のTOPスピーカーは視聴位置から45°の方向に1510mm離して設置しています。(天井高は2400mm)
TOPスピーカーの設置は結構面倒なので7.1.4chの予定があるのなら一度にやられたほうが楽だと思います。
書込番号:19781520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日は。
センターレス・S/W無しの「6−0−4」配置でATOMOSを「TOP-SP」で使用して居ます。
各社のAVアンプ試聴会に参加し「イネーブル(ONKYO)・フロント・リアエフェクト(YAMAHA)・
TOP-SP(DENON)」と聞きました。
私の使用アンプはYAMAHA・A-3050ですが結論的には「TOP-SP配置」しか無いと思いました。
YAMAHAのCX-A5100の試聴会でしたがTOP-SPは諸処の理由で設置して居らず
「DSPと掛け合わせ」でフロント・リアの「エフェクトSP」での再生でした。
「DSP」のみよりはATOMOSと掛け合わせた音は近くまで寄ってきはしますが、完全に
頭の上から音が降る!と言う事はありませんでした。
私見ですが「イネーブル」は天井・壁からの反射音を利用する訳で「効果度」が設置しないと
判らない事と効果音自体が「散漫」になり費用対効果は良くないと思いました。
何より我が家の天井材は「吸音材」ですので「イネーブル」は全く不可です。
壁掛けのサラウンド・S/B-SPをそのまま流用!は確かに手離れも良いですが
TOP-SPと同じ?には行かないと思われます。
「どの程度の頭上からの音」を期待するか?にもよりますが・・・・。
(例)
大雨の場面等でTOP-SPならば頭の上から雨の音が聞こえますがサイドにあると左右からしか
雨の音が聞こえない?
「7−1−2」と「5−1−4」のどちらが良いかはご自分で実際に聞いて判断するしか無いかと?
A-3050の再生では「ATOMOS対応ソフト」でも効果がハッキリする物と、それ程でも無い物があります。
4月にバージョンアップした「DTS-X」で再生した方が音場的には「良い感じ」の物もあったりします。
天井にTOP-SPを設置しても設置方法が様々ですし、構造材による「音」への影響も多種多様。
結論としては「何度もカット&トライ」をしてベストを見つけるしか無い様な・・・・。
12畳+・天井高2.6mの我が家では「天井に直づけ」できないために写真の様な構造の「櫓」を
組みそのパイプにネジ止めして吊しています。
TOP-フロントとTOP-センターorリアにSPの位置を微調整出来ますしリスニングポジションへSPの
角度を調整する事も可能です。
書込番号:19781651
1点

こんばんは。
私は今現在、5.1.4です。先では7.1.4に拡張予定です。
>トップSPが一組の場合と二組の場合では、それなりに効果が体感できるでしょうか?
答えはYesです。私はもともと3年前の新築時に4個のシーリングSP含む7.1chでの環境でした。
そして最近、折角の天井SPを生かすべく、取り敢えずの手持ちトールSP追加の5.1.4でのAtmos環境にしました。
結果、Atmos、DTS Neural:Xでは今までと天井のSPの役割が変わった為、トップSPの重要性を感じる事が出来ます。
浜おやじさんの言われるように、大雨のシーンではつい上を見上げるほどの効果も…。
ただ、Atmosソフトの内容次第の所もあるというのも事実あると私も思います。
そして、Neural:Xの方が効果的に感じる時もあるのも同意です。
ですので可能であれば、天井には4個のSPの設置をおススメします。
書込番号:19782375
9点

訂正
浜おやじさん
正しくは
浜オヤジさんでした。失礼致しました。
書込番号:19782398
1点

>口耳の学さん
>レンズ貧乏。。。さん
>浜オヤジさん
>SUPER GREATさん
アドバイスありがとうございます。
どうやら,トップスピーカーは4chを割当てる価値はありそうですね。
浜オヤジさんの櫓組は、圧巻ですね〜。ビックリ致しました。
一気に7.1.4としたいのですが、探しているパワーアンプ(MC252)が出てこなくて、
出て来たら、ローテルのプリメインアンプをAVアンプのフロントで使う計画です。
とりあえずは、7.1.2で我慢して、準備出来次第にトップの4ch化を急ぎたいと思います。
書込番号:19782505
2点

部屋の大きさが分からないのですが・・・ 写真を見た感じ(広さ)ではリスポジの真上に1組でも良さそうですね。
私は一応、トップは2組の7.1.4としています。 実のトコロ7.1.4は試した事が無いので その違いは分かっていません(笑)
一応お聞きしたいのは・・・ メイン(いかにもの)の4343はサラウンド系とは無関係で、その上のKEF? B&W?がフロントスピーカーと言う位置づけなんですね。 なによりコレに驚いてしまいました。 4343をAとVで併用される事が場所的に考えてもシックリ来る様な気がします。 もちろん、このスピーカー間隔であれば、センターは要りませんね。 視聴位置(前より後方の方が広く感じました)を考えて、あまり大きな音を出していない様な気もするので・・・ そうなるとTVの脇にスピーカーを下された方がシックリ来る様な気もしています。
atmos効果は そのソフトで無くても効果が出ていますので ぜひ楽しまれて下さい。
書込番号:19818599
0点

>黄金のピラミッドさん
アドバイスをありがとうございます。
機材は全て注文入れたのですが、SP一組が届いていません。
アンプはSC-LX59に替えました。これにQUAD 606でフロントを駆動します。
現在のサラウンドSPをトップSPとして今の位置で使います。
新たにJBL のcontrolを注文したので、今までのサラウンドSPのほぼ真下で、耳の高さ位に置ける棚にスペースを
つくったので置く予定です。
写真を添付させて頂きましたが、フロントはご察しの通りKEFで50inch TVの横に、前方を持ち上げて置き換えました。
4343はピュア用で使っています。4343の上に一番安いイネーブルSPを置いています。
一気に7.1.4でスタートの予定です。
視聴位置ですが、これもご察しの通りです。フロントとサラウンドバックアップの中間よりも少しですがフロントよりです。
45:55位です。ソファーを下げても良いのですが、そこはピュア優先で4343に合わせた位置にしています。
多分、今週半ばには、SPも届くと思いますので、数日中には取り敢えずの結果がご報告できると思います。
書込番号:19819341
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/12 22:23:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 13:42:42 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/13 16:27:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 8:11:17 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/27 13:37:44 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/31 20:56:06 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/07 15:00:29 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/09 11:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/05 9:09:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/04 18:18:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





