> > > > 690 デューク
クチコミ掲示板 > バイク > バイク(本体) > KTM > 690 デューク

『690DUKEの尻痛対策』 のクチコミ掲示板

RSS


「690 デューク」のクチコミ掲示板に
690 デュークを新規書き込み690 デュークをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

690DUKEの尻痛対策

2016/05/29 23:35(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 690 デューク

クチコミ投稿数:74件

みなさん、こんばんは。
最近、08年DUKE690を購入したのですが……タイトルの通り、100kmも走らないうちに尻が痛くなります(なりませんか? 私は尻の肉が薄いようです)。
そもそも尻痛になりがちなオフ車的シートに加え、リアサスもカチカチ、停車時も足つきが悪い、ビッグシングルなので振動もある……と、尻には優しくないバイクです。

そこで、対策なのですが……

1.エルゴシートに変更する

非常に評判のいいエルゴシート。滑らないし、形状的にロングツーリングが楽になる、との噂。見た目もかっこいいです。
ロー、ミディアム、ハイ、の3タイプがありますが、純正パーツ(2万円ちょっと)として残っていなかったような気もしますので、地道にヤフオクなどで探さないとなりません。ただ見つかったとしても高い…。


2,ゲルザブを導入する。

1万円くらいで買えるゲルザブDという商品。評判によると、一般的な純正シートよりも1.5倍程度尻痛の発生が遅れるそうです(が、結局痛くはなる。100kmが150kmに延びるくらい)。エルゴシートよりも安いですが、見た目がダサく、滑りにくいという効果もなさそうです。


3.シート屋さんにお願いして、なんとかしてもらう。

これが一番効果があるかもしれませんが……一番お金もかかりそうです。


主に、対策として1と2を考えているのですが、エルゴシートは尻痛に効果的!と謳っているわけではないので、あくまでも補助的な効果なのでしょうか?
あと、エルゴシートはハイだけゲルが入っているという話も聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
できればエルゴシートが欲しいのですが、すぐに入手は難しそうで、ひとまずゲルザブか……と思っているのですが、
もし両方使用されたことのある方がいらっしゃいましたら、ご感想とアドバイスをいただけたらと存じます。

よろしくお願いします。

書込番号:19915188

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/05/30 22:27(1年以上前)

エルゴシートを見たこと無いので、あれですが(*´з`)

ゲルザブはお尻にくっ付いて、コーナーでお尻をずらす時やりにくそうですが、如何ですか?

長いスパーンで考えるとシート加工が良いと思います。
シートJOYやRSA等でゲル入れてくれます。

先ず、買った店に相談しましょう( ̄▽ ̄)

書込番号:19917525

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件

2016/05/30 23:11(1年以上前)

>R259☆GSーAさん

ありがとうございます。
ゲルザブは尻にくっつくのですか。尻痛対策商品なので、エルゴシートよりも効果が期待できるのかと思っているのですが…。そういえば、エルゴシートも表面が滑りにくい材質でした。

やっぱりシート加工が一番効果的だとは思うのですが、金がかかりますからね…。ちなみに、お店では買っていないんです。

書込番号:19917673

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件 690 デュークの満足度5

2016/05/30 23:25(1年以上前)

ノーマル比40mmアップ

こんばんは

ワタシには無理ですが、足付きに問題が無いなら、エルゴのハイシートでも良いような気がします
高さが気になるのなら、更にソレを加工する

ワタシのは、ローシートですが、シートの太ももに当たる角が気に入らなくて、ベルトグラインダーで削ってます



以前に何処かで見たか? 聞いたか? 忘れましたが、エルゴシートは、ローシート以外にはゲルがインサートされてる様な事でしたね

ワタシがエルゴシートを購入する前に、何とか純正シートを加工してって考えましたが、以外とシートの肉厚に余裕が無い様に感じたのと、シート後部の独特な凸凹デザインからシート表皮とスポンジが接着されてるのでは? と推測して、シート表皮は剥がさずに、シート母体の裏側の補強リブを切断して、シートをベルトでキツく締め上げてヒートガンであぶって、シート自体に丸みを帯びさせる事しかしませんでした(;^_^A

因みに、純正シートの母体と、エルゴ・ローシートの母体は、違う様に思います

書込番号:19917726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件

2016/05/31 00:17(1年以上前)

>VTR健人さん

またまた、ありがとうございます。
健人さん、かなり苦労されたようですね。というか、DIYがお得意のようで羨ましいです。
自分でできるならば、表皮の下に入れる用のゲルザブを入れてしまうのですが……表皮とスポンジが接着されているならそれもうまくはできなそうですね。

エルゴシートが安めに見つかれば買ってしまうのですが、ヤフオクでも定価と大差なかったので手が出ませんでした…。

書込番号:19917884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2016/05/31 00:29(1年以上前)

2012年のパワーパーツカタログ

>VTR健人さん

あれ、VTR健人さんのカタログのエルゴシート、私の持っている2012年のカタログよりも、3,570円も値上げしていますね!

書込番号:19917909

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件 690 デュークの満足度5

2016/05/31 08:20(1年以上前)

2013年のカタログ

おはようございます

ホントですね〜
今見たら、2012年は値下がりしてますね〜(;^_^A
ワタシが購入したのは、2012年の春なんで覚えてい無いけども、その金額だったのかなぁ〜

因みに、2013年では、また少し値上がりしてますね〜
輸入時のレートで変わるんでしょうね〜

何れにしろ、値段は実際に確認されてみた方が良いですね

書込番号:19918332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2016/05/31 10:36(1年以上前)

>ラーメンF郎さん
ディーラーでは色々な情報を持っていますから相談されてみられたらいかがですか?
私がDuke125を購入した時は初期型でシフト、ブレーキペダルが改良前でしたがディーラーオリジナルで加工ペダルを作って出していましたしシートも足付きが良くなる様にオリジナルシートを造ったりしている所も有りますから。

ただ金額的には純正オプションよりは割高に為るかとは思いますが。

書込番号:19918561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件 690 デュークの満足度5

2016/05/31 12:57(1年以上前)

右側がエルゴシート、左側がオリジナルシート

手前がエルゴシート、奥がオリジナルシート

WR250Xは、シート表皮を1度剥がして、ゲルザブをインサートしてます

こんにちは

スミマセン、訂正があります
エルゴとオリジナルシートでは、シート母体が違うかも? って書きましたが、実物を見比べると同じ母体の様です

購入当時、せめて滑らない様にと、別のシート表皮を被せてたみたいですね〜
すっかり忘れてました(;^_^A

本題ですが、エルゴのハイシートか? 純正カスタムか? どちらかが良いと思いますょ〜

書込番号:19918812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2016/05/31 14:15(1年以上前)

>ラーメンF郎さん
野口装美で一度検索してみてください。

私も使っているKTM神戸がオリジナルシート加工をお願いしている所です。

書込番号:19918933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2016/05/31 17:41(1年以上前)

シートばかりで無く、お尻の方も対策をしてみたら効果があるかも

私はXR650 で、移動中は着座位置を前後左右に少しづつ移動して
尼崎>千葉を給油以外はノンストップで走行してみました
結果は問題なく完走

先週末は郡山経由で新潟迄、自転車で移動しましたが
尻痛はバイクのレベルではない、二日目の磐梯越のあたりから新潟港まで ほとんどお尻をサドルに着けられないくらいの痛さ
結局バイクの時と同じで、前後左右にずらしながらペダルを回し続けました

で! 思うのは 自転車のパッド付きレーサーパンツやロングライドパンツを着用したらどうなんでしょうか?
まあ 尻は多少モッコリするでしょうが、アマゾンで探せば安いものは1000円程度
試してみる価値はあると思いますよ。

書込番号:19919209

Goodアンサーナイスクチコミ!5


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件 690 デュークの満足度5

2016/05/31 18:27(1年以上前)

>ごく一般的なお父さんでしょうかさん

たしかに、革パン履いてる時の方が、お尻の負担は少ない様に感じますね

自転車用のパッド付きのインナー、実は夏場のメッシュパンツの時に、密かに履いてます(;^_^A

書込番号:19919295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2016/06/01 01:14(1年以上前)

>ラーメンF郎さま
コーナーリング中にシートの角を尻で押さえるように体重移動して絶えず同じところに満遍なく圧がかからないように乗るとかなり楽ですのでお試し下さい…
G650GS(当時はF650GS)のハイシートがBMWで唯一800q走り通して尻の痛くならなかったモデルですが…かなりの金額を投資しても完璧ということは無さそうですし…1日1000qを数日連続などという走りをされる山田純師匠は自転車ロードレース用のウレタンパッド入りスパッツを履いてらっしゃるそうです<(_ _)>

書込番号:19920413

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2016/06/03 22:15(1年以上前)

おととい約250km(一般道メイン)、本日約400km(高速半分)、ノーマルシートでツーリングに行ってまいりました。

おとといは尻はあまり痛くならなかったのですが、今日は250kmあたりから痛くなってきて、帰宅した頃は椅子に座りたくないくらいでした。
痛いのは尻というか、尾骨に圧迫された尾骨周辺の肉ですね。痛い…。マウンテンバイクなどに乗った時の尻痛とはまた違う感触です。
中学時代に尾骨を骨折して(おそらく)、そのまま放置したのが悪影響を及ぼしているのかもしれません…。

コメントくださった皆さんありがとうございます。お返事が遅れてすみません。

>VTR健人さん
いつも解説写真と有益な情報ありがとうございます。
ノーマルシートは滑りやすいのですが、今日走ってみて、峠道で連続ハングオフの真似事などをするときは却って都合がよいかもしれない、と思いました。

>DUKE乗りさん
ありがとうございます。購入時にディーラーには軽く相談したのですが、そのときは、ディーラー経由で専門業者への発注を勧められました。

>ごく一般的なお父さんでしょうかさん
ありがとうございます。尼崎から千葉完走は素晴らしいですね。DUKEは直進安定性にやや不安があるので、尻移動走法は私には難しいかもしれません…。
以前友人のマウンテンバイクに乗った時は30分ほどでたまらなく痛くなりました。なんなんでしょうね、あれは。
自転車用の尻パッド、参考にさせていただきます。

>ViveLaBibendumさん
ありがとうございます。尻移動式コーナリング、参考にさせていただきます。
今日は古いBMW乗りの友人と走ったのですが、全く痛くならないそうです。

書込番号:19927148

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「KTM > 690 デューク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
KTM 790 DUKE 出てこいや〜 36 2018/04/01 8:59:25
690DUKEの尻痛対策 13 2016/06/03 22:15:24
新型690DUKE 8 2016/05/18 19:05:15
690 DUKEってどんなバイク? 6 2013/01/21 22:16:00
DUKE690 2012 ニュートラルランプについて 7 2012/05/30 6:34:34
価格見てびっくりした 6 2012/05/17 11:32:19
2012年 690DUKE 19 2012/03/14 23:30:40
雑誌紙上にて… 11 2012/01/11 20:25:57
試乗しました 1 2009/03/30 21:59:40

「KTM > 690 デューク」のクチコミを見る(全 116件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格帯を見る

690 デューク
KTM

690 デューク

新車価格帯:

690 デュークをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング