『FE50mm F2.8 Macro』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『FE50mm F2.8 Macro』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

FE50mm F2.8 Macro

2016/08/31 10:24(1年以上前)


レンズ

http://digicame-info.com/2016/08/fe50mm-f28-macro.html

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000895916_K0000869547_K0000586362&pd_ctg=1050

これですごいことに標準単が4本そろったわけだけども
(この意味ではニコキャノと並んだかw)
寄れて比較的小型軽量な標準レンズて使い方もいいかもね♪

マクロなだけに解像度も期待できます

書込番号:20158568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/31 11:01(1年以上前)

良い情報ありがとうございます。

書込番号:20158637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2016/08/31 14:30(1年以上前)

EF とFE見間違えた(;´д`)

むー(。・_・。)ノ

書込番号:20159054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/31 14:42(1年以上前)

何故、大口径標準単焦点レンズと単焦点標準大口径レンズと記載 (;´д`)



むー(。・`з・)ノ

書込番号:20159068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/08/31 14:43(1年以上前)

APS-C用では30mmmF3.5があったけど、90mmF2.8GはAPS-C用途には換算135mmと距離が取れるけど購入でお金も取るレンズだからね*_*; FE50mmF2.8はその中間でフルサイズなら標準域、APS-Cで使えば75mmと使い易いでしょうね。最短撮影距離次第だけど。

書込番号:20159071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2016/08/31 15:56(1年以上前)

>FE50mmF2.8はその中間でフルサイズなら標準域、APS-Cで使えば75mmと使い易いでしょうね。

こういう意見が一般的だけども
個人的にはある意味、疑問をいだいてます

確かに換算焦点距離が同じで撮影範囲も同じなら撮影距離もほぼ同じなわけですが
マクロって寄りたくなっちゃうんだよね

だからAPS−Cで使っても最短撮影距離でのワーキングディスタンスが問題になる
この意味ではフルサイズで使っても、APS−Cで使っても同じ

結局使いやすいか使いにくいかはワーキングディスタンスが一番重要かも
つまりは換算焦点距離よりも実焦点距離のほうが重要なのかも…

書込番号:20159207

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング