


TV―――光デジタル音声出力―――ヘッドホンアンプ―――ヘッドホン
TV―――HDMI―――PC
TV―――HDMI―――PS4
上のように、各機器を接続して使うというのは、アリなんでしょうか?
テレビにヘッドホンアンプと、PCと、PS4を繋いでヘッドホンで聞く、ということを表しているのですが……。三つのTVは同じものです。
最近オーディオに興味をもって、ここでもいろいろ質問してます。稚拙な文章が多いですが笑わないでください(笑)
部屋が狭いので、TVをパソコンやゲーム機につないで使っていますが、なんとなくテレビを介した端子につなぐと音が劣る(?)ような気がします。
ただし、自分はド素人です。「劣る」なんてたいそうな言葉を使ってしまいましたが、そんなものあっても判別できません。原理的な説明をいただきたいだけなんです。
よろしくお願いします!!
書込番号:20224829
0点

音質的なことを考えるならTVは経由しない方が良いでしょうね、少なくともプラスにはなりませんので。
映像はHDMI、音声は光デジタルで接続できるならその方が良いです。
ヘッドホンアンプを利用するならDAC内蔵の光デジタルなどを内蔵したものを選ぶ必要があります。
用途を考えるとHDMI入力に対応するサラウンドヘッドホン辺りがセレクターも兼ねることが出来るので、利用用途に合ってる気がします。
書込番号:20224873
1点

>9832312eさん
この前も回答していただいたの覚えてます!(・∀・)
そうですか……
そういえば、オーディオは余計なものは極力排除したほうがいいに決まってる、みたいなことを言っている個人ブログがあった気がします。
一応音楽を聴くことに重きを置きたいので、サラウンド系のはちょっと目的がずれちゃう……かもですね。
書込番号:20224915
1点

TVとの接続を考えているなら、音声が遅延する可能性があることも認識した方が良いです。
TVの光デジタル出力とプリメインアンプなどのアンプで接続して再生すると音声が映像より若干遅れるような事が起こります。
AVアンプのように遅延を調整するような機能があるアンプなら良いのですが、プリメインアンプやヘッドホンアンプだとそういった補正機能がないのが普通ですので、遅延が起こりやすいです。映像と音声のズレはかなりのストレスになりますので、その辺は考慮した方が良いです。
サラウンドヘッドホンはそう言った遅延の対策もしていますので、音声の遅延は殆ど起こりません。勧めているのはその辺もあります。
音楽再生とかなら分かりますけど、TV音声は元々そんなに良いものではないので、PCやPS4の用途も含めて考えるとサラウンドヘッドホンで良いかなと思います。正直ヘッドホンアンプ、ヘッドホンを利用してもあまり期待出来ないかなと思います。
書込番号:20224969
2点

KIRARA123tさん こんにちは
ご掲示の図を参考に勝手に書き換えさせて頂きました。
PC or PS4 ― HDMIケーブル ― 「映像」TV (光デジタル音声出力) ― 光ケーブル ― ヘッドホンアンプ ― 有線ケーブル or 無線LAN ― 「音声」ヘッドホン
外野からの感想です。
接続は可能ですが、映像に対し音声は遅れる。それが気にならない実用範囲かどうか、自分は試したことがなく分かりません。
デジタル領域ではデータを読み取り蓄えて整理して送り出す。
パソコンにDVDを入れると高速回転します。刻まれた信号を瞬時に読んでリニアに映像・音声に送り出しているわけではありません。
一旦、蓄えて、整理して、映像や音声に変換する。つまり、遅れると言うことです。
でも、映像。音声になるまでは我々は認知できない。気にする必要はない。
TVでは映像と音声は同期しているのでしょう。映像と音声にズレは生じません。
TVのアナログ端子から有線ケーブルで繋ぐなら、デジタル領域はない。TV音声がヘッドフォン音声に切り替わるだけですので問題はありません。
今のヘッドフォンアンプはデジタル領域を持っています。従って遅延はあります。
音声しか扱わない。映像との時間を合わせると言う仕組みを持ちません。
TVとデジタル接続をすると映像に対し、音声は遅れるでしょう。
TVにTV用サラウンドヘッドフォンは付けています。TVと中継機はHDMIケーブル(デジタル接続) 中継機(5.1チャンネル変換?) 無線LAN ヘッドフォン です。
音声の遅延もあるような気がします。しかし、人間が感じる情報は視覚が最も大きい。音は相対的に小さい。あまり気になりません。
良い音を楽しみたいなら、PC or PSにデジタルヘッドフォンアンプ にデジタル接続 ヘッドフォン
TV鑑賞には音声遅延がないことを最優先し、ヘンフォンアンプにアナログ接続か、TVのヘッドフォン端子にヘッドフォン直結
で良いのではないでしょうか。
書込番号:20225359
4点

間違えました。
誤:TVと中継機はHDMIケーブル(デジタル接続)
正:TVとヘッドフォン親機の接続は光ケーブル(デジタル接続)
書込番号:20225985
1点

>飛ぶ飛ぶさん
そうですか。
テレビには直接つないでもよさそうですね。
詳しくありがとうございます!勉強になります!!
書込番号:20228274
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 21:36:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 20:41:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 10:29:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:12:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 8:25:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 18:14:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:15:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 20:52:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 15:40:41 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 16:22:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





