


題名通りですが、b&w cdm1 cdm1seは音質などはやはり違うのでしょうか?次に購入したいと思い検討中です。
使用環境
アンプ AURAva100
スピーカーALR jordan entryS
主にブラックミュージックを聴きます。
書込番号:20239864 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>音質などはやはり違うのでしょうか?
「違うのか、それとも違わないのか」と問われれば、「機種が異なるのだから、音は違う」としか答えようがありません。
問題は、使う者にとってその機種が気に入った音を出すかどうかです。
もちろん、CDM1やCDM1 SEはEntry Sに比べると定価ベースで倍ほども値段が高いので、聴感上の音の質感は上でしょう。しかし、ALR/JORDANとB&Wでは「音色」が異なります。いくら「音質」が良くても、「音色」に違和感を持ってしまうと聴いて楽しめません。
だから、CDM1やCDM1 SEを実際に聴いて気に入れば買えば良いし、気に入らなかったら買わないというスタンスで臨むしかないでしょう。なお「中古品だから試聴する方法が無い」とか「近くに店が無いから現物をチェックできない」というのは、「だから聴かずに買って良い」という結論には繋がりません。
特にスピーカーは、システムの音の方向性を決定する重要なコンポーネントです。「聴かずに買う」というのは、極端な話、負ける公算の大きいバクチに手を出すようなものでしょう。
繰り返しますが「聴く機会を得て、その機種の音が気に入れば購入を検討する」という姿勢が最も合理的だと思いますよ。音の好みなんて人それぞれです。他人がいくら「これがイイですよ」と強調したところで、御本人が聴いて納得しなければ何もなりません。
書込番号:20241737
4点

>元・副会長さん
返信ありがとうございます。
やはり視聴しないと人それぞれの意見もありますし、難しいですね。PC用に持っているパワードスピーカーがケブラーコーンなので音的に似ているのかと思い、b&wが気になって質問しました。
視聴の上検討するのが1番だと分かりました
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20242051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みですが、書き込みさせていただきます。
CDM-1を現在も所有し、CDM-1SEもショップで相当聴いた経験があります。
CDM-1の魅力は深く包み込むようなコクのある低音ですが、低域の解像度は高くありません。解像度の絶対値というよりも、中域の解像度が高めなので相対的に低く感じるイメージです。でもこの低音は、音楽にゆとりを感じさせる、うまいチューニングです。
また、CDM-1の低音は力感・量感のバランスは良いのですが、制動力がかなり不足しているのがウィークポイントです。
CDM-1SEは、CDM-1の低域の解像度を上げつつレスポンスを良くして、制動力をそれなりに付けた改良版でした。
周波数レンジは低域側に広くなった感じはしましたし、低域の解像度が上がったので、全体の見通しも良くなってました。
ただ、私の感覚では中途半端な向上で、音の温度感も少し低くなって、この路線であれば後に発売になったノーチラス805が絶対に良かったです。
私は後年ノーチラス805を買いましたが、CDM-1は処分せずに持ち続けました。
CDM-1の低域を土台にした、あたたかな音楽性はワンアンドオンリーの魅力があったからです。
現在はノーチラス805を手放して、CDM-1のみ所有しています。
鳴らしているアンプは色々変遷はありましたが、現在はオーラデザインのStingray 105 Standardに落ち着いています。相性の面では抜群と言って良いです。スレ主さんは旧AURAのVA-100ですから、私同様に相性の良い音であることは間違いないでしょう。あとはその相性の良さが、スレ主さんの好みの音であるかどうかです。
肝心のCDM-1かCDM-1SEかですが、聴かれる音楽がブラックミュージックということで、ブラックコンテンポラリーも含めるならCDM-1SEの方がジャンルとの相性は向いていると思いますが、CDM-1では楽曲の熱気やノリを、より堪能できるかと思われます。
なお、テクニカルな情報としては、CDM-1SEではウーファーがセンターイコライザーを付けた新ユニットにチェンジしてます。ちなみにCDM-1のユニットは、マトリクス805Vと共通のものでした。
書込番号:20257202
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/05 12:07:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 12:56:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:34:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:23:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/03 20:08:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 11:19:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/03 12:47:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/02 6:30:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:53:41 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/28 6:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





