『スタッドレスサイズ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『スタッドレスサイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスサイズ

2016/11/13 18:02(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:34件

純正サイズが205/55R17のFF車に乗ってます。
山形の村山地域、雪深い場所で主に圧雪、アイスバーンでの使用です。
今までは純正サイズを使用してきましたが選べる銘柄が少なく215/50R17かインチアップして215/45R18を考えてます。
圧雪、アイスバーンではどちらが優位でしょうか?

どうしても抵抗があるのでインチダウンは考えてません。

アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:20390034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2016/11/13 18:07(1年以上前)

二択なら215/50R17


書込番号:20390060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/13 18:25(1年以上前)

こんばんわ。

 スタッドレスは、タイヤの厚みも普通にあった方が効きそうに思います。
 雪を噛んだり、排水の面とかで。(夏タイヤでは、こんなこと考えませんけど。)
 あと、除雪車両が圧雪に残したタイヤ痕やチェーンの痕なんかは、そこを走行するとけっこうな振動が車体(当然ハンドルにも)に伝わりますが、タイヤが厚い方が振動が抑えられますし。
 
 なので、私なら純正サイズにに近い方かなと。

書込番号:20390125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/13 18:31(1年以上前)

ビリージョエルさん

氷上性能は↓の2番目の回答にもあるように接地面積が広い方が有利です。

http://www.autobacs.com/static_html/info/contents/7-4-17.html

今回の場合は215/50R17と215/45R18ですから、タイヤ幅は同一ですね。

ただ、偏平率が大きい215/50R17の方がサイドウォールが厚いので、車重が掛かる事でタイヤが潰れやいです。

つまり、215/50R17の方がタイヤが潰れて、縦方向の接地面の長さが長くなり接地面積が広くなる事が予想出来ます。

という事で氷上性能は極僅かかもしれませんが215/50R17が有利と考えています。

書込番号:20390136

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11300件Goodアンサー獲得:2114件

2016/11/13 19:32(1年以上前)

>山形の村山地域、雪深い場所で主に圧雪、アイスバーンでの使用です。

道の駅村山より北になると、東根とはまた違った雪深さを感じます。
国道13号線を走っていると実感しますね。


>215/50R17かインチアップして215/45R18を考えてます。
>圧雪、アイスバーンではどちらが優位でしょうか?

この2択でしたら間違いなく215/50R17です。

書込番号:20390340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/11/13 23:13(1年以上前)

ご回答下さった皆様、どうもありがとうございます。
皆さん同じ回答なので215/50R17にしたいと思います。

書込番号:20391286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング