『スピーカーのメーカー柄について語ろう!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スピーカーのメーカー柄について語ろう!』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

スピーカーのメーカー柄について語ろう!

2016/11/19 22:51(1年以上前)


スピーカー

スレ主 Accu-Tannさん
クチコミ投稿数:101件

皆さん
こんばんは

表題通りでよろしくお願いします。

質問ではなく議論の場としてお使いください。

書込番号:20409532

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Accu-Tannさん
クチコミ投稿数:101件

2016/11/19 22:55(1年以上前)

B&WのCM1S2は、色付けのない音が売りですが
この無色透明な音質は、音源によっては不快に聞こえてしまうことがありますね。
SACD-HYBRIDでも、収録状況やホールによって様々ですが
このスピーカーは、音源を忠実に再現するあまりに、つまらない音に感じてしまう場合があります。
また、古い音源はノイズもそのまま出てきてしまうようです。
ネットで中身を見てみると
ムンドルフの安いコンデンサを使っているようですね。
中身を見てガッカリしましたね…
でも納得はしていますがw
コストを下げれば仕方ないことですが…
もし私がCM1S2のようなスピーカーを作るとしたら
中身はClarityCap MRのコンデンサを使いますけどねw

書込番号:20409555

ナイスクチコミ!1


スレ主 Accu-Tannさん
クチコミ投稿数:101件

2016/11/19 23:10(1年以上前)

タンノイのプレステージシリーズ現代モデルは、流石です。
特にターンベリー/GR以上(ケンジントン./GRを除く)は、凄いです!
音がふくよかで、気持ちが良いです。
値段は凄いですが、多分、値段以上の音は出てるんじゃないかと思います。

肝心の中身もClarityCap MRのコンデンサ、22.0μFが使われているので
出てくる音が半端ないです。

低音から超高音まで同軸2wayユニットによって、点音源でまとまって自分の所に音が届くのです。
しかもユニットサイズが、25cm、38cmなので
重低音も出ます。

こんなに凄いのなら、安いもんですが
値段はペアで70万以上もするので、買えないのです…orz

そこで私が思いついたのが、スピーカーの自作なのです。
まぁこの件に関しては、別スレでやりたいと思っていますが

とりあえず、このスレでは自作は無しとします。

書込番号:20409598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/11/20 03:22(1年以上前)

論ずるの意:
筋道を立てて述べる
互いに意見をたたかわす
また、言い争う
取り立てて問題にする

書込番号:20410008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2016/11/20 05:08(1年以上前)

サブスクリプション型音楽サービスの話題でもいいかな
spotity、amazonプライム、apple music、google music、AWA、USEN550は試した

TuneIn Radio、radiko、らじるらじる、TVer、AbemaTVも試した

機器よりコンテンツの時代だね

書込番号:20410060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:41件 青葉屋本舗 

2016/11/20 09:14(1年以上前)

>Accu-Tannさん
ヒョウ柄

書込番号:20410375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2016/11/20 16:54(1年以上前)

拝啓、今日は。

問:「スピーカーの柄は?」


答:「う〜ん?、スピーカーの柄で考察すると、
印象深く残って居るブランドですと!
"ボレロシリーズで一時代築いた!アコースティック-ラボ"の打ち出した、"バーズアイ柄"はインパクトが強かったですね〜!。その後の追随したブランドも有った位でしたよ!。
又同時期に紹介去れたが、"ソナース・ファーベル"の寄木造りのキャビネットと革張りのフロントバッフルの仕上げ等も!、その後のトレンドに大きく影響した柄だったと想いますよ?。
それ以外にも、"陶器キャビネット"や"鋳鉄キャビネット"等の独自な柄を出すブランドが在りましたねぇ〜!。(染々)」


こんな観測ですが?、如何でしょうかね〜?。(笑)


参考迄に、お粗末様!。



悪しからず、敬具。

書込番号:20411523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/20 17:47(1年以上前)

音柄でしょうか?

70年中頃迄のJBLカリフォルニアサウンド。

書込番号:20411693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2016/11/20 18:08(1年以上前)

表面仕上げのことでしょうか
メーカーの特徴でしょうか

JBLもサムスンに買収されるらしいですね

書込番号:20411761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2016/11/20 21:24(1年以上前)

大切にしてくれるのでしょうか?
それとも食い物にしちゃうのでしょうか?

書込番号:20412480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/11/21 11:34(1年以上前)

そこはサムスンですからね…推して知るべしかと。
まだ中華マネーよりはマシじゃないですか?

書込番号:20413911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2016/11/21 22:14(1年以上前)

http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai16/20161119.htm
サムスンは車載機器をやりたいからハーマンを買った、とのことです。
ピュアオーディオのために買うとはもとより思えませんけど。

書込番号:20415390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/11/22 03:51(1年以上前)

サムスンが買収の情報はファイルウェブ辺りの第一報でしょ

実は利益が見込める車載のみ買収とか、第二報を待つ

AKG丸ごと買収なら、ヘッドホンスレは勢いがあるので怒る人出てくるだろう

書込番号:20416080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/22 09:09(1年以上前)

多国籍企業がどこに買収されようと関係なさそうですが、それに現在のJBLにも興味は無し。

書込番号:20416410

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング