


CD チューナーアンプ & スピーカーにマイクをつないで自宅でカラオケの練習をしたいです。CD はミュージシャン仲間 (ピアノ・バイオリン・ギター) が演奏してくれたオリジナルの物です。マイクの購入は必須ですが、今年 (2016年) の 10月に買った JVC ケンウッドの A-K805 にはマイクのジャックは無いようです。マイクミキサーのような物を買えば、CD の再生音とマイクで拾った自分の声をミックスして、スピーカーから出力することは可能でしょうか? あるいは、5万円くらいのノートパソコンを買って組んだ方が効率的でしょうか?
書込番号:20503245
0点

コンポでマイク端子が付いたものはまずないです。ですから、マイクをつなぐにはマイクアンプなどが必要です。
スレ主さんは、A-K805でカラオケCDを再生し、マイクとミキシングしてA-K805で増幅しスピーカーを鳴らしたいようですが、CDを再生するときは外部からの音は再生できませんので、それはできません。コンポとはそういうものです。
とにかく、カラオケ音源(CD)を再生するもの(CDプレーヤー)、マイクをミキシングするもの(マイクミキサー)、外部入力信号を増幅してスピーカーを鳴らすもの(アンプ+スピーカー)、が必要です。
A-K805はCDプレーヤーとして使うか、外部入力用アンプとして使うか、どちらか一方です。
普通に考えれば、A-K805にスピーカーをつないでいるので、A-K805は外部入力用アンプとして使い、カラオケ音源用のプレーヤーは別途用意し、それをマイクミキサーでマイクとミキシングし、A-K805のLINE入力につないでスピーカーを鳴らす、という形になると思います。
カラオケCDはCD-Rに焼いているのでしょうから、元のファイルはありますよね(なければCDをリッピングする)。それをスマホやPCなどで再生し、それを音源とするのが良い(CDプレーヤーより手軽)と思います。
あとはマイクミキサーですが、カラオケだとエコーも欲しいかもしれません。手軽なものとしては次のようなものがあります。
http://mediacom-japan.com/HYPERmoriagekun.htm
これなら、スマホやPCのイヤホン端子からAUDIO INに入れ、マイク(エコーもかけられます)とミキシングしたものがAUDIO OUTから出るので、それをA-K805のLINE入力につないでやれば良いです。
書込番号:20503473
2点

>介護息子さん
オーディオスピーカーは瞬間でも大音量だと壊れる可能性あります。シンプルにするなら…
A-K805のラインアウトからマイク入力のあるアクティブスピーカーに繋ぐ方が良いです。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SP047
作ってるのがPC周辺メーカーなので音質はわかりませんが。
書込番号:20503562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ミニコンポ・セットコンポ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/09 10:13:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 22:57:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/05 20:42:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 15:17:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 18:52:37 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/09 11:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 22:39:09 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/05 21:46:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:38:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 22:33:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




