レンズやレフ機を買って、当然新品なら化粧箱に入ってくると思いますが、皆さんどうされてますか。
当方転勤族なのですが、なるべく荷物は減らしたいと思いつつ、レフ機、レンズの化粧箱を捨てる踏ん切りがつきません。
所有の満足感だけでなく、下取りや売却の時に値段がつきやすいとか、実利の面でとっておくメリット、持っててよかったと思えることはありますでしょうか。
書込番号:20736342
1点
全部捨てます。
カメラは外観など一切気にせず、キズだらけで使いまくりますので、箱など無用の長物。
書込番号:20736441 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
メリットはなぁ〜んもないけど…(>_<)
ついてた物は置いてます…f(^_^;
取説とかの付属品入れとくのに便利とか言い訳して…(゜゜;)\(--;)
書込番号:20736457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ボデイやレンズの箱は取っています。
それだけではなく、ほとんどの製品の箱は取っています。
取っていないのは、大きい冷蔵庫と冷凍庫、洗濯機はがさばるので、設置の時、業者に持って帰って貰っています。
意外に邪魔なのが、Canonの長玉の箱です。
段ボールの箱の中に樹脂製トランクケースが入っているので、これは間違っても捨てられません。
長玉が3個はかなり、がさ張るので、使っていない部屋に置いています。
樹脂製ケースは開封の時見るだけで使っていません。
移動はキャリーバックなので。
スレ主さんの状況なら、捨ててもいいのかと思います。
引っ越しは大変ですからね。
書込番号:20736474
![]()
1点
私は、手放すことも多い(多かった)ので箱類は残しています。
売るためばかりではないですが、機材も使用後は手入れをして、防湿庫保管です。
書込番号:20736480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
殆ど廃棄ですが、大きいのは周辺部品の保存箱、小さいのは予備メディア保存箱とかになっています。
書込番号:20736487
1点
私も引っ越しが多かったです。
引っ越しの時に使いたいのでレンズの箱は残してました。
ボディはカメラバックに入れてから運んでもらうので、その箱は捨てました。
レンズも入れれるだけバックを持ってたらレンズの箱も捨てたかもしれません。
箱を残していても、そこまで売値は変わらないかも?
書込番号:20736556
1点
こんにちは。
私は箱類は捨てられないタチなんで全部残してます。
小物はリモートケーブルとかフードの箱なんかも(笑)
書込番号:20736632
2点
昔は箱があったほうが良いと言われましたが、最近は下取りや売却の時、箱があってもなくても買取価格は同じだと言われました。
自宅に余裕なスペースがあって、記念と考えるなら保存しておいても良いと思います。
書込番号:20736831
![]()
3点
あっても何の役にもたたないですし下取りもたいして価格アップになりませんから直ぐに捨てます
必要では無い物の事をゴミと言います
過去に化粧箱を持っていて何か役にたった事がありますか?
ぶっちゃけコンビニの袋よりも役に立ちません・・・・・・・・・・
書込番号:20736859
![]()
3点
>Mr.子どもたちさん
私は全て持っておく派です。
箱の中に取説や付属品があればそのまま入れて保管しています。
別に捨てる必要性もありませんから!
捨てる気になればいつでも捨てれますからね。
書込番号:20736880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Mr.子どもたちさん
私もとっておきますけど、下取りに出す気が無いので無意味かもしれません。
長期間使ったら、箱があっても無くても査定は大きく変わらないでしょうしね。
何でとっておくのかと言われれば、捨てられないからですね(^_^;)
置いておく場所があるし、転勤族でも無いのでいいか(^_^;)(^_^;)
転勤族ならカメラやレンズを保護するために、引っ越しの際に箱に入れてまとめるのに使えないですかね?
書込番号:20736921
1点
僕は使わないレンズは手放すので
基本的には取ってあります。
書込番号:20736937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カメラ関係に限らず箱はすべて残して整理して置いてます。
空き箱のせいでスペースがなくなることは、買い過ぎないようにするための戒めでもあります。
中古として売却するとき、箱の有無が査定に影響することは少なくなりましたが、オークションでは元箱をきれいにとってあれば良い印象を持っていただけますね(^^)
書込番号:20737326
2点
>Mr.子どもたちさん
嫁にバレるので捨ててます。
下取り査定も箱あっても思った程でないので
保管してません。
書込番号:20737371
1点
箱はまったく役をなさないゴミですから、ゴミである以上すべて処分します。
カメラ本体やレンズは飾って置くものではなくて使うものですので、それを保護してあった箱は客の手元に届いた段階で役目を終えます。
手元に保管しておくのは「保証書」「ケーブル類」「充電アダプター」「取説」だけで、余分な冊子やなんとかクラブ入会案内書なども即捨てます。
キャッシュバックがある場合は箱のバーコード部分だけ切り取ってから捨てます。
書込番号:20737463
2点
引越し時に邪魔なので捨てました。
今では購入時にお店で処分して貰ってます。
無くても何の問題も無しですね。
書込番号:20737534
1点
Mr.子どもたちさん こんにちは
自分の場合 1年位はそのまま置いておきますが それを過ぎたら 廃棄すると思います。
書込番号:20737603
1点
基本的には廃棄します。
売却時は大体ソフマップに持って行くのですが、元箱なくても減額されないので。
書込番号:20738422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>皆様
お答えいただきありがとうございます。おひとりおひとりに御礼ができずすみません。
売価に影響なし、持ってても役に立った試しなし、と背中を押していただけたように思います。
確かに、物入れとして使うこともできるかもしれませんが・・・
転勤がなく、部屋に置きっぱなしで問題なければ記念にとっておきたいような気もしますが、
ここはキッパリ捨てようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:20738993
4点
遅レスだが、修理に出す際に引き取りサービスじゃなく自分で宅急便に持ち込むとカメラボディなんかは
「純正以外の箱だと、保証できません」って言われたりする。
書込番号:20741604
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/10 15:43:59 | |
| 1 | 2025/11/10 15:55:11 | |
| 4 | 2025/11/10 8:44:47 | |
| 2 | 2025/11/10 15:47:39 | |
| 2 | 2025/11/10 7:51:16 | |
| 13 | 2025/11/10 16:27:55 | |
| 2 | 2025/11/10 10:09:29 | |
| 0 | 2025/11/09 15:36:00 | |
| 1 | 2025/11/09 18:39:20 | |
| 4 | 2025/11/08 13:05:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






